

松本 満
マツモト ミツル (Mitsuru Matsumoto)
更新日: 04/18
基本情報
- 所属
- 徳島大学 先端酵素学研究所・免疫病態研究部門 教授
- 学位
-
医学博士(1988年3月 愛媛大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901068548968153
- researchmap会員ID
- 0000107015
- 外部リンク
研究キーワード
4経歴
9-
2016年4月 - 現在
-
2007年
-
1998年
-
1998年
-
1993年 - 1996年
-
1996年
-
1988年 - 1989年
-
1989年
-
1983年
学歴
2-
1984年 - 1988年
-
- 1983年
受賞
2-
2008年10月
論文
82-
The Journal of experimental medicine 222(7) 2025年7月7日
-
Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 210(11) 1653-1666 2023年6月1日
-
Cancer medicine 12(8) 9843-9848 2023年3月13日
-
Frontiers in immunology 14 1176450-1176450 2023年
-
ImmunoHorizons 7(1) 140-158 2023年1月1日
-
Immunology and cell biology 100(5) 371-377 2022年3月21日
-
日本病理学会会誌 111(1) 243-243 2022年3月
-
ImmunoHorizons 6(3) 202-210 2022年3月1日
-
Cell Reports 38(7) 110384-110384 2022年2月
-
Aire Controls Heterogeneity of Medullary Thymic Epithelial Cells for the Expression of Self-AntigensThe Journal of Immunology 208(2) 303-320 2022年1月15日
-
炎症と免疫 29(6) 479-486 2021年10月
-
Science (New York, N.Y.) 371(6526) 2021年1月15日
-
European journal of immunology 2020年8月26日
-
別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患 9(1) 90-95 2020年8月
-
日本病理学会会誌 109(1) 358-358 2020年3月
-
日本病理学会会誌 109(1) 358-358 2020年3月
-
日本病理学会会誌 109(1) 506-506 2020年3月
-
International immunology 32(2) 117-131 2020年2月7日 査読有り
-
日本内科学会関東地方会 657回 59-59 2020年2月
-
臨床免疫・アレルギー科 71(5) 490-496 2019年5月
MISC
19-
医学のあゆみ 268(13) 2019年3月
-
最新醫學 = The medical frontline 73(5) 688-692 2018年5月
-
最新医学 73(5) 688-692 2018年5月
-
日本病理学会会誌 107(1) 493-493 2018年4月
-
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology 66(3) 227-233 2016年9月
-
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology 65(3) 195-200 2016年3月
-
生化学 85(7) 600-600 2013年7月
-
月刊臨床免疫・アレルギー科 60(2) 70-77 2013年7月
-
臨床免疫・アレルギー科 60(1) 72-77 2013年7月
-
生化學 84(12) 1009-1012 2012年12月25日
-
臨床免疫・アレルギー科 56(1) 90-96 2011年7月
-
臨床免疫・アレルギー科 52(3) 358-362 2009年9月
-
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 179(10) 6799-6807 2007年11月
-
臨床免疫・アレルギー科 46(1) 73-76 2006年7月
-
臨床免疫 42(3) 364-368 2004年9月
-
臨床免疫 39(3) 344-348 2003年3月
書籍等出版物
4-
西村書店 2012年7月
-
エル・アイ・シー 2011年6月
-
株式会社 東京化学同人 2010年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
50-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
社会貢献活動
3