

吉田 哲也
ヨシダ テツヤ (Tetsuya Yoshida)
更新日: 03/24
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授
- 総合研究大学院大学 物理科学研究科 教授
- 青山学院大学 大学院理工学研究科 客員教授
- 学位
-
理学博士(1991年2月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901011121067404
研究キーワード
35経歴
7-
2010年4月 - 現在
-
2006年4月 - 2010年3月
-
1997年4月 - 2006年3月
-
1996年10月 - 1997年3月
-
1994年4月 - 1996年9月
学歴
2-
1985年4月 - 1991年2月
-
1981年4月 - 1985年3月
委員歴
7-
2013年2月 - 2015年1月
受賞
1論文
159-
Astroparticle Physics 102580 - 102580 2021年3月 査読有り
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2020(08) 035 - 035 2020年8月18日 査読有り
-
J Low Temp Phys 2020年1月6日 査読有り
-
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN 18(3) 44 - 50 2020年 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 73 136 - 136 2018年 査読有り
MISC
35-
大気球シンポジウム: 平成30年度 = Balloon Symposium: 2018 2018年11月
-
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 10698 2018年 査読有り
-
大気球シンポジウム: 平成29年度 = Balloon Symposium: 2017 2017年11月
-
大気球シンポジウム: 平成29年度 = Balloon Symposium: 2017 2017年11月
-
大気球シンポジウム: 平成29年度 = Balloon Symposium: 2017 2017年11月
書籍等出版物
4-
"Neutrino Oscillation and their Origin", eds. Y.Suzuki, M.Nakahata, M.Miura and K.Kaneyuki, World Scientific. 2001年
-
Neutrino Oscillation and their Origin", eds. Y.Suzuki, M.Nakahata, M.Miura and K.Kaneyuki, World Scientific. 2001年
-
Proc. of 21st Intl. Symposium Space Technology and Science 1998年
-
Proc. of 21st Intl. Symposium Space Technology and Science 1998年
講演・口頭発表等
21-
43rd COSPAR Scientific Assembly 2021年2月 招待有り
-
SSC Space Conference 2020 2020年2月 招待有り
-
42nd COSPAR Scientific Assembly 2018年7月 招待有り
-
3rd COSPAR Symposium 2017年9月 招待有り
-
Department of Mechanical and Aerospace Engineering Seminar, Seoul National University 2015年 招待有り
担当経験のある科目(授業)
3所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2009年7月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2001年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 1999年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 1999年 - 2001年