
駒込 武
コマゴメ タケシ (Takeshi Komagome)
更新日: 2024/10/19
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院教育学研究科 教育・人間科学講座 教授
- 学位
-
教育学博士(東京大学)Doctor of Education
- J-GLOBAL ID
- 200901057179882280
- researchmap会員ID
- 1000016460
委員歴
2-
2001年10月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
受賞
2-
2016年9月
論文
29-
世界.啟蒙.在地:臺灣文化協會百年紀念(上) 2023年1月 査読有り招待有り
-
Quadrante : クァドランテ : 四分儀 : 地域・文化・位置のための総合雑誌 (23) 9-60 2021年3月31日
-
社会科学 = The Social Science(The Social Sciences) 48(1) 47-72 2018年5月31日
-
キリスト教史学 = The journal of history of christianity 71 104-127 2017年7月
-
思想 (1110) 52-69 2016年10月
-
キリスト教社会問題研究 62 92-95 2013年12月
-
キリスト教社会問題研究 62 103-134 2013年12月
-
教育史フォーラム (8) 43-62 2013年5月
-
UP 40(7) 13-18 2011年7月
-
日本台湾学会『日本台湾学会報』 (11) 75-89 2009年5月 招待有り
-
『台湾風物』 56(3) 9-26 2006年9月 招待有り
-
年報・日本現代史 (10) 1-21 2005年
-
立教学院史研究 3 4-39 2005年
-
『中外文学』 31(10) 43-80 2003年3月 招待有り
-
アジア遊学 (48) 4-13 2003年2月
-
近代教育フォーラム 12 83-96 2003年
-
トレイシーズ (2) 159-197 2001年8月
-
思想 (915) 34-64 2000年9月
-
日本史研究 (452) 224-231 2000年4月
-
History of Education 307-322 1997年 査読有り
MISC
59-
部落問題研究 : 部落問題研究所紀要 (243) 97-107 2022年12月
-
現代思想 50(12) 34-42 2022年10月
-
世界 (960) 138-149 2022年8月
-
季報唯物論研究 / 季報「唯物論研究」刊行会 編 (160) 144-148 2022年8月
-
中国21 / 愛知大学現代中国学会 編 56 240-244 2022年3月
-
人権と部落問題 73(5) 23-33 2021年5月
-
季論21 : intellectual and creative / 『季論21』編集委員会 編 (48) 186-196 2020年
-
世界 (925) 241-251 2019年10月
-
教育史フォーラム (14) 113-119 2019年6月
-
女性とジェンダーの歴史 = Women and Gender in history : journal of the Japan Women's History Network (6) 109-113 2019年3月
-
アジェンダ : 未来への課題 (66) 75-83 2019年
-
教育学研究 86(4) 610-611 2019年
-
越境広場 : 来るべき言葉のための巡航誌 / 越境広場刊行委員会 編 (5) 147-149 2018年11月5日
-
日本教育史研究 = Journal of Japanese history of education (37) 58-64 2018年8月
-
社会科学 = The social sciences 48(1) 73-98 2018年5月
-
日本の教育史学 61 154-156 2018年
-
現代台湾研究 (47) 73-75 2017年7月31日
-
Quadrante : Areas, cultures and positions = 四分儀 : 地域・文化・位置のための総合雑誌 : クァドランテ (19) 89-100 2017年3月
-
同志社コリア研究叢書 日記からみた東アジアの冷戦 3 11-51 2017年
主要な書籍等出版物
58-
岩波書店 2021年9月 (ISBN: 9784002710525)
-
みすず書房 2021年1月 (ISBN: 9784622089742)
-
岩波書店 2020年6月 (ISBN: 9784000614092)
-
岩波書店 2015年10月 (ISBN: 9784000610735)
講演・口頭発表等
19-
韓国・第5回延世韓国学フォーラム 2019年8月8日 招待有り
-
台湾・国立成功大学「台湾史国際学術研討会―島嶼之光:台灣百年學校與社會變遷」 2019年5月18日 招待有り
-
政治大学台湾文学研究所講演会 2019年2月2日 招待有り
-
第214回平和友の会学習会 2018年3月17日 平和友の会
-
台湾史研究所専題演講 2017年7月1日 招待有り
-
台湾史研究所専題演講 2017年6月30日 招待有り
-
教育学研究 = The Japanese journal of educational research 2016年3月
-
台湾大学日本語文創新国際学術シンポジウム 2015年10月25日 招待有り
-
キリスト教社会問題研究 2013年12月
-
教育学研究 1992年
-
日本教育学会大會研究発表要項 1991年
-
日本教育学会大會研究発表要項 1991年
共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1997年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1994年 - 1994年