
亀田 壽夫
カメダ ヒサオ (Hisao Kameda)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 筑波大学 システム情報系
- 学位
-
理学博士(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901060311375696
- researchmap会員ID
- 1000017419
- 外部リンク
亀田 壽夫 (Kameda, Hisao) 1942年生.1965年東京大学理学部物理学科卒業.1970年同大学院理学系研究科博士課程修了.理学博士.
1970年東京大学理学部助手.1971年電気通信大学講師.1973年同大学助教授,1985年同教授を経て,1992年筑波大学電子・情報工学系教授,2004年同大学院システム情報工学研究科教授. 2006年筑波大学名誉教授. この間,1973~74年IBM ワトソン研究所,1974~75年トロント大学において研究に従事.
コンピュータのオペレーティングシステム,分散/並列処理,システム性能評価,等の研究教育を行ってきた.コンピュータシステムをシステム一般の視野から追究することに関心を持ち続けている.
情報処理学会会誌・欧文誌・研究論文誌編集委員,同学会OS研究会・システム評価研究グループ主査,日本OR学会評議員・待ち行列研究部会主査,IFIP(TC7)委員,等を歴任.
IEEEフェロー, 電子情報通信学会フェロー, 情報処理学会フェロー, 日本オペレーションズリサーチ学会フェロー
1970年東京大学理学部助手.1971年電気通信大学講師.1973年同大学助教授,1985年同教授を経て,1992年筑波大学電子・情報工学系教授,2004年同大学院システム情報工学研究科教授. 2006年筑波大学名誉教授. この間,1973~74年IBM ワトソン研究所,1974~75年トロント大学において研究に従事.
コンピュータのオペレーティングシステム,分散/並列処理,システム性能評価,等の研究教育を行ってきた.コンピュータシステムをシステム一般の視野から追究することに関心を持ち続けている.
情報処理学会会誌・欧文誌・研究論文誌編集委員,同学会OS研究会・システム評価研究グループ主査,日本OR学会評議員・待ち行列研究部会主査,IFIP(TC7)委員,等を歴任.
IEEEフェロー, 電子情報通信学会フェロー, 情報処理学会フェロー, 日本オペレーションズリサーチ学会フェロー
経歴
14-
1992年 - 2006年
-
2006年
-
1985年 - 1992年
-
1985年 - 1992年
-
1973年 - 1985年
-
1973年 - 1985年
-
1971年 - 1973年
-
1971年 - 1973年
-
1970年 - 1971年
-
1970年 - 1971年
学歴
4-
- 1970年
-
- 1970年
-
- 1965年
-
- 1965年
委員歴
5-
1990年 - 1991年
受賞
5-
2008年
-
2006年
-
2004年
-
2003年
論文
42-
Math. Methods Oper. Res. 76(1) 43-65 2012年 査読有り
-
IGTR 14(2) 2012年 査読有り
-
5th International Conference on NETwork Games, COntrol and OPtimization(NetGCoop) 1-5 2011年 査読有り
-
5th International Conference on NETwork Games, COntrol and OPtimization(NetGCoop) 1-6 2011年 査読有り
-
Adv. Operations Research 2011 645954-21 2011年 査読有り
-
Proceedings of IEEE Global Communications Conference (IEEE Globecom 2010) 1-5 2010年 査読有り
-
1st International Conference on Game Theory for Networks(GAMENETS) 533-539 2009年 査読有り
-
6th International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks and Workshops(WiOpt) 555-559 2008年 査読有り
-
IEEE Trans. Automat. Contr. 53(2) 631-635 2008年 査読有り
-
IEEE J. Sel. Areas Commun. 26(7) 1260-1268 2008年 査読有り
-
5th International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc and Wireless Networks and Workshops(WiOpt) 1-5 2007年 査読有り
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会和文論文誌 48 26-47 2005年
-
ADVANCES IN DYNAMIC GAMES 7 343-367 2005年 査読有り
-
INFOCOM 2005. 24th Annual Joint Conference of the IEEE Computer and Communications Societies(INFOCOM) 1207-1216 2005年 査読有り
-
Networking and Mobile Computing(ICCNMC) 539-548 2005年 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E87B(12) 3603-3610 2004年12月
-
Simulation study on the impacts of interconnection network in on-line transaction processing systemsProceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems 16 185-190 2004年
-
Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control 4 4217-4224 2004年 査読有り
-
7th International Symposium on Parallel Architectures, Algorithms, and Networks (I-SPAN 2004)(ISPAN) 527-532 2004年 査読有り
-
Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM) 1284-1289 2004年 査読有り
MISC
167-
Comput. Oper. Res. 33 345-355 2006年 査読有り
-
Comput. Oper. Res. 33 356-368 2006年 査読有り
-
情報処理学会研究報告システム評価(EVA) 2005(63) 15-20 2005年6月24日
-
COMPUTER COMMUNICATIONS 27(12) 1166-1173 2004年7月
-
Proceedings of the Eleventh International Symposium on Dynamic Games and Applications 1033-1040 2004年
-
Conference: Economic Aspects of Congested Networks and Queues (invited) 2004年
-
Game Theory and Apprications (to appear) 9 2004年
-
Proceedings of the Eleventh International Symposium on Dynamic Games and Applications 386-393 2004年
-
Proc. 43th IEEE Conference on Decision and Control (IEEE CDC'04) (4217-4224) 2004年
-
NETWORKING 2004, Networking Technologies, Services, and Protocols; Performance of Computer and Communication Networks; Mobile and Wireless Communication(NETWORKING) 3042 405-417 2004年 査読有り
-
Proc. 3rd International IFIP-TC6 Networking Conference Series: Lecture Notes in Computer Science 3042 403-417 2004年
-
Proceedings of the Eleventh International Symposium on Dynamic Games and Applications 1033-1040 2004年
-
Proceedings of the Eleventh International Symposium on Dynamic Games and Applications 386-393 2004年
-
Proc. 43th IEEE Conference on Decision and Control (IEEE CDC'04) (4217-4224) 2004年
-
Computers and Operations Research (to appear) 2004年
-
Conference: Economic Aspects of Congested Networks and Queues (invited) 2004年
-
Comput. Commun. 27(12) 1166-1173 2004年 査読有り
-
Computers and Operations Research (Accepted) 2004年
-
Game Theory and Apprications (to appear) 9 2004年
-
情報処理学会研究報告システム評価(EVA) 2003(61) 13-16 2003年5月30日
書籍等出版物
2-
Springer-Verlag 1997年
-
Springer-Verlag 1997年
所属学協会
9Works(作品等)
5-
1985年 - 現在
-
1978年 - 現在
-
1999年 - 1999年
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1999年 - 2001年
-
Grants and Funding 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1996年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 1990年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(B) 1989年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1987年 - 1988年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 1987年 - 1988年