| | 和田 有司 更新日: 15/03/12 02:46 | 研究者氏名 | 和田 有司 |
---|
| ワダ ユウジ |
---|
所属 | 福井大学 |
---|
部署 | 医学部 附属病院 附属病院 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 医学博士 |
---|
|
委員歴 1997年 - 2005年 日本臨床神経生理学会 評議員 1992年 - 1996年 日本脳波筋電図学会 評議員 受賞 2010年 福井大学医学部2010年1-6月における 優秀論文 2009年 福井大学医学部2009年1-6月における 優秀論文 2009年 AOCCN (Asian and Oceanian Congress on Clinical Neurophysiology) 2009 Travel Award 受賞 Misc Y.Okamoto, R.Kitada, Hiroki C. Tanabe, M.J.Hayashi, T.Kochiyama, T.Munesue, M.Ishitobi, D.N.Saito, H.T.Yanaka, M.Omori, Y.Wada, H.Okazawa, A.T.Sasaki, T.Morita, S.Itakura, H.Kosaka, N.Sadato Neuroscience Research 2014年 M.Ishitobi, M.Kawatani, M.Asano, H.Kosaka, T.Goto, M.Hiratani, Y.Wada Brain Dev 36 823-825 2014年 Ueno K, Takahashi T, Takahashi K, Mizukami K, Tanaka Y, Wada Y Clinical Neurophysiology 2014年 M.Asano, M.Ishitobi, H.Kosaka, M.Hiratani, Y.Wada J Clin Psychophamacol. 34(3) 402-3 2014年 M.Jung, H.Kosaka, D.N.Saito, Ishitobi Makoto, T.Morita, K.Inohara, M.Asano, S.Arai, T.Munesue, Tomoda A., Y.Wada, N.Sadato, H.Okazawa, T.Iidaka Mol Autism 5 35 2014年 書籍等出版物 精神医学キーワード事典(分担執筆:新しい抗てんかん薬) 中山書店 2011年 |
臨床精神薬理発刊10周年記念 統合失調症の薬物療法100のQ&A(分担執筆:Question90:ペロスピロンはプロラクチンへの影響が少ないと言われていますが、なぜでしょうか。臨床的にも明らかな違いがあるのですか?) 星和書店 2008年 |
マイルドフルネス・瞑想・座禅の脳科学と精神療法(分担執筆:禅瞑想課題中の特殊な意識状態とその精神生理学的メカニズム) 新興医学出版社 2007年 |
臨床精神医学 2006年 増刊号(分担執筆:今日の精神科治療指針 2006) アークメディア 2006年 |
精神科治療学 Vol.21 増刊号 症候性(器質性)精神障害の治療ガイドライン(分担執筆:その他のアルコールに関連する神経内科的症状(Marchiafava-Bignami病,central pontine myelinolysisを含む)) 星和書店 2006年 |
講演・口頭発表等 パニック発作を主徴扁桃体肥大を伴う側頭葉てんかんの1例 第187回北陸精神神経学会 2015年 看護学生における入学後の気質変化 日本精神衛生学会 2014年 集団的認知機能検査「ファイブ・コグ」を用いた地域高齢者における軽度の認知機能低下の評価 第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会 合同年会 2014年 大学健康調査による最近の医学生と看護学生における気質の検討 第52回全国大学保健管理研究集会 2014年 Default mode network in young male adults with autism spectrum disorder: relationship with autism spectrum traits The 17th World Congress of Psychophysiology (IOP2014) 2014年 所属学協会 日本老年精神医学会(263) , 日本臨床精神薬理学会(14) , 日本臨床神経生理学会(527) , 日本脳波薬物学会(1) , 日本脳波筋電図学会(84) , 日本総合病院精神医学会(205) , 日本精神科診断学会(83) , 日本生物学的精神医学会(326) , 日本てんかん学会(216) , Psychiatry and Clinical Neurosciences(2) , Pacific Rim College of Psychiatrists(4) Works 統合失調症の認知障害に関する脳イメージング研究, 基盤研究(C)(一般) 2012年 福井県の女性労働者のワーク・ライフバランスとメンタルヘルスに関する横断調査 2009年 - 2010年 競争的資金等の研究課題 Basic mechanisms of epilepsy EEG studies of schizophrenia |
|
|
|
|  |