
糠谷 明
ヌカヤ アキラ (Akira NUKAYA)
更新日: 2020/08/30
基本情報
- 所属
- 静岡大学 農学部 - 共生バイオサイエンス学科
- (兼任) 大学院総合科学技術研究科農学専攻 - 共生バイオサイエンスコース
- 学位
-
農学博士(京都大学)農学修士(静岡大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901091235063453
研究分野
1経歴
8-
1996年 - 現在
-
1988年 - 1996年
-
1988年 - 1996年
-
1976年 - 1988年
学歴
4-
- 1975年
-
- 1975年
-
- 1973年
-
- 1973年
委員歴
2-
2002年 - 2004年
-
1995年 - 1998年
受賞
1-
2012年9月
論文
53-
9(4) 441 - 448 2010年1月
-
9(4) 449 - 453 2010年1月
-
9(4) 461 - 466 2010年1月
MISC
80-
園芸学研究 9(4) 461 - 466 2010年
-
園芸学研究 9(4) 449 - 453 2010年
-
園芸学研究 9(4) 441 - 448 2010年
-
園芸学研究 8(3) 315 - 320 2009年
-
園芸学研究 8(2) 193 - 199 2009年
書籍等出版物
18-
農文協 2014年3月
-
誠文堂新光社 2012年7月
-
誠文堂新光社 2012年7月
-
朝倉書店 2008年1月
-
文永堂 2007年1月
講演・口頭発表等
90-
園芸学会平成25年度秋季大会 2013年9月
-
園芸学会平成25年度秋季大会 2013年9月
-
The international symposium on new technologies for environment control, energy saving and crop production in greenhouse and plant factory. 2013年9月
-
今後技術イノベーションによって世界をマーケットとする生産性の高い機能的な「日本型施設園芸」の発展と極少量培地D トレイトマト栽培システム,大学発ベンチャー㈱静岡アグリビジネス研究所について紹介した. 2013年7月
-
園芸学研究12別1、115 2013年3月
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
基盤研究(C)