
田原 弘一
タハラ ヒロカズ (Tahara Hirokazu)
更新日: 03/23
基本情報
- 所属
- 大阪産業大学 工学部機械工学科 教授 (博士(工学))
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- 研究者番号
- 20207210
- J-GLOBAL ID
- 200901082244907592
- researchmap会員ID
- 1000029974
- 外部リンク
1961年 高知県生まれ、現在 大阪産業大学 工学部機械工学科 教授。1983年 大阪大学 基礎工学部機械工学科 卒業、1988年 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻博士後期課程 修了、大阪大学 基礎工学部 助手、1994年 大阪大学 基礎工学部 助教授、1997年 大阪大学 大学院基礎工学研究科 助教授、2007年 大阪工業大学 工学部機械工学科 教授、2020年より現職。この間2000年 アメリカ マサチューセッツ工科大学(MIT)航空宇宙学科 客員助教授、2008-2010年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS) 客員教授。各種電気推進ロケットエンジンの開発研究、電気ロケット搭載超小型人工衛星の開発・打ち上げ・宇宙運用、宇宙ゴミ処理技術や小惑星・地球衝突回避技術の開発などに従事。プラズマ応用科学会、日本航空宇宙学会、アメリカ航空宇宙学会 フェロー 会員。工学博士。
研究キーワード
17研究分野
6経歴
8-
2020年4月
-
2007年4月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
1997年4月 - 2007年3月
-
2000年2月 - 2000年10月
-
1994年4月 - 1997年3月
-
1988年4月 - 1994年3月
学歴
6-
1985年4月 - 1988年3月
-
1985年4月 - 1988年3月
-
- 1988年
-
1983年4月 - 1985年3月
-
1983年4月 - 1985年3月
-
1979年4月 - 1983年3月
委員歴
37-
2018年 - 2020年
-
2018年
-
2014年 - 2016年
-
2013年 - 2016年
-
2004年 - 2008年
-
2003年 - 2008年
-
2002年 - 2008年
-
2007年
-
2007年
-
2007年
-
2007年
-
2007年
-
2004年 - 2006年
受賞
13-
1999年
-
1998年
-
1990年
論文
679-
Frontier of Applied Plasma Technology 15(1) 1-6 2022年7月 査読有り責任著者
-
第37回国際電気推進会議, 37th International Electric Propulsion Conference, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA USA, IEPC-2022-574 2022年6月 査読有り責任著者
-
第37回国際電気推進会議, 37th International Electric Propulsion Conference, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA USA, IEPC-2022-553 2022年6月 査読有り責任著者
-
第37回国際電気推進会議, 37th International Electric Propulsion Conference, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA USA, IEPC-2022-552 2022年6月 査読有り責任著者
-
第37回国際電気推進会議, 37th International Electric Propulsion Conference, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA USA, IEPC-2022-470 2022年6月 査読有り責任著者
-
第37回国際電気推進会議, 37th International Electric Propulsion Conference, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA USA, IEPC-2022-282 2022年6月 査読有り責任著者
-
プラズマ応用科学 29(2) 67-73 2021年12月 査読有り
-
Frontier of Applied Plasma Technology 13(2) 59-64 2020年7月 査読有り
-
27th Annual Meeting of Institute of Applied Plasma Science (IAPS 2020), 13rd International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials, University of Science Technology, Osaka, Japan 29 29-30 2020年6月1日 査読有り
-
プラズマ応用科学 28(1) 3-8 2020年6月 査読有り
-
第36回 国際電気推進会議, 36th International Electric Propulsion Conference (36th IEPC), University of Vienna, Austria, 2019 IEPC-2019-135 1-15 2019年10月 査読有り
-
第36回 国際電気推進会議, 36th International Electric Propulsion Conference (36th IEPC), University of Vienna, Austria, 2019 IEPC-2019-134 1-15 2019年10月 査読有り
-
第36回 国際電気推進会議, 36th International Electric Propulsion Conference (36th IEPC), University of Vienna, Austria, 2019 IEPC-2019-133 1-15 2019年10月 査読有り
-
第36回 国際電気推進会議, 36th International Electric Propulsion Conference (36th IEPC), University of Vienna, Austria, 2019 IEPC-2019-132 1-15 2019年10月 査読有り
-
第36回 国際電気推進会議, 36th International Electric Propulsion Conference (36th IEPC), University of Vienna, Austria, 2019 IEPC-2019-130 1-15 2019年10月 査読有り
-
第36回 国際電気推進会議, 36th International Electric Propulsion Conference (36th IEPC), University of Vienna, Austria, 2019 IEPC-2019-131 1-15 2019年10月 査読有り
-
Advances in Applied Plasma Science, Proc. 12th Int. Symp. Applied Plasma Science 12 51-51 2019年9月24日 査読有り
-
プラズマ応用科学 27(1) 34-37 2019年6月 査読有り
-
日本航空宇宙学会論文集 67(2) 35-41 2019年2月 査読有り
-
Frontier of Applied Plasma Technology 12(1) 7-12 2019年2月 査読有り
MISC
143-
機械の研究 71(3) 171-180 2019年3月 査読有り
-
日本航空宇宙学会誌 67(2) 53-58 2019年2月 査読有り
-
平成30年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2018 2019年1月
-
プラズマ・核融合学会誌 94(2) 58-85 2018年2月 査読有り
-
電気学会研究会資料. ED = The papers of technical meeting on electrical discharges, IEE Japan 2017(21) 61-66 2017年5月13日
-
電気学会研究会資料. PPT = The papers of technical meeting on pulsed power technology, IEE Japan 2016(18) 105-110 2016年5月27日
-
電気学会研究会資料. PPT = The papers of technical meeting on pulsed power technology, IEE Japan 2016(18) 99-104 2016年5月27日
-
全国講演大会講演論文集 89 13-14 2009年6月15日
-
平成20年度JAXA宇宙輸送シンポジウム, 1月 2009年
-
全国講演大会講演論文集 88 37-38 2008年12月10日
-
高温学会誌 34(6) 9-10 2008年11月21日
-
電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会 2008(58) 31-35 2008年10月31日
-
可視化情報学会誌. Suppl. = Journal of the Visualization Society of Japan 28(2) 143-144 2008年9月15日
-
全国講演大会講演論文集 87 5-6 2008年6月2日
-
電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会 2008(26) 7-12 2008年5月24日
-
日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集 2008 13-14 2008年
-
電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会 2007(80) 7-12 2007年12月22日
-
大会講演概要 113 235-236 2007年10月10日
-
高温学会誌 33(3) 9-10 2007年5月23日
-
溶接学会全国大会講演概要 (80) 130-131 2007年3月19日
書籍等出版物
20-
(株)化学同人 2013年5月
-
電気学会 2013年
-
学習研究社 2009年
-
丸善(株) 2005年
-
東京大学出版会 2003年
-
Proc. Int. Symp. Processing, Designing and Properies of Advanced Engineering Materials 1997年
-
Proc. Int. Symp. Processing, Designing and Properties of Advanced Engineering Materials 1997年
-
Proc. 13th Int. Symp. Plasma Chemistry 1997年
-
Proc. 13th Int. Symp. Plasma Chemistry 1997年
-
Proc. 13th Int. Symp. Plasma Chemistry 1997年
-
Proc. 7th Int. Symp. Materials in Space Environment 1997年
-
Proc.12th Int.Symp.Plasma Chemistry 1995年
-
Proc.12th Int.Symp.Plasma Chemistry 1995年
-
Proc.14th Thermal Spray Conf. 1995年
-
Proc.24th Int.Electric Propulsion Cont. 1995年
-
Proc.24th Int.Electric Propulsion Conf. 1995年
-
Proc.24th Int.Electric Propulsion Conf. 1995年
-
Proc. IInd German-Russian Conf. Electric Propulsion Engines and Their Technical Applications 1993年
-
Proc. 20th Int. Electric Propulsion Conf. 1988年
-
Proc. 16th Int. Symp. Space Technology and Science 1988年
講演・口頭発表等
97-
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023), Kanazawa, Japan, AJCPP2023-031, March 2023 2023年3月17日
-
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023), Kanazawa, Japan, AJCPP2023-029 2023年3月17日
-
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023), Kanazawa, Japan, AJCPP2023-022, March 2023 2023年3月16日
-
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023), Kanazawa, Japan, AJCPP2023-021, March 2023 2023年3月16日
-
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023), Kanazawa, Japan, AJCPP2023-030, March 2023 2023年3月16日
-
2022年度JAXA宇宙輸送シンポジウム 2023年1月13日
-
2022年度JAXA宇宙輸送シンポジウム 2023年1月13日
-
2022年度JAXA宇宙輸送シンポジウム 2023年1月13日
-
2022年度JAXA宇宙輸送シンポジウム 2023年1月13日
-
2022年度JAXA宇宙輸送シンポジウム 2023年1月12日
-
2022年度JAXA宇宙輸送シンポジウム 2023年1月12日
-
第59回 日本航空宇宙学会 中部・関西支部 合同秋期大会 2022年11月
-
第59回 日本航空宇宙学会 中部・関西支部 合同秋期大会 2022年11月
-
第59回 日本航空宇宙学会 中部・関西支部 合同秋期大会 2022年11月
-
第59回 日本航空宇宙学会 中部・関西支部 合同秋期大会 2022年11月
-
第59回 日本航空宇宙学会 中部・関西支部 合同秋期大会 2022年11月
-
第66回宇宙科学技術連合講演会 2022年11月
-
第66回宇宙科学技術連合講演会 2022年11月
-
第66回宇宙科学技術連合講演会 2022年11月
-
第66回宇宙科学技術連合講演会 2022年11月
所属学協会
11-
1994年4月 - 現在
-
1988年4月 - 現在
-
1988年4月 - 現在
Works(作品等)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1992年 - 1992年