
服部 公則
ハットリ キミノリ (Kiminori Hattori)
更新日: 06/28
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 電子光科学領域 准教授
- 学位
-
工学博士(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901054896687990
- researchmap会員ID
- 1000030021
- 外部リンク
研究分野
1経歴
7-
2007年4月 - 現在
-
1997年4月 - 2007年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
-
1996年 - 1997年
-
1990年4月 - 1996年3月
-
1990年 - 1996年
学歴
5-
1985年4月 - 1990年3月
-
- 1990年
-
1983年4月 - 1985年3月
-
- 1985年
-
1978年4月 - 1983年3月
委員歴
5-
2001年 - 2001年
-
1998年 - 2000年
-
1999年 - 1999年
-
1996年 - 1999年
-
1996年 - 1996年
論文
47-
Journal of the Physical Society of Japan 93(4) 044702 2024年4月 査読有り筆頭著者
-
Physical Review B 107(11) 115401 2023年3月2日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 90(11) 114009 2021年10月22日 査読有り筆頭著者
-
Physical Review E 102(1) 012121 2020年7月8日 査読有り筆頭著者
-
Physical Review E 99(6) 062104 2019年6月4日 査読有り筆頭著者
-
Physical Review B 97(22) 224312 2018年6月26日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 85(5) 053707-1-4 2016年5月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 84(4) 044701-1-8 2015年4月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 83(3) 034704-1-5 2014年3月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 82(2) 024708-1-6 2013年2月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 80(12) 124712-124712-5 2011年12月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 79(10) 104709-1-104709-5 2010年10月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 79(6) 064706-064706-6 2010年6月15日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 78(8) 084703-084703-7 2009年8月15日 査読有り筆頭著者
-
Physical Review B 78(15) 155321-1-155321-4 2008年10月24日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 77(3) 034707-034707 2008年3月15日 査読有り筆頭著者
-
Physical Review B 75(20) 205302-1-205302-8 2007年5月2日 査読有り筆頭著者
-
Physical Review B 74(15) 155321-1-155321-6 2006年10月25日 査読有り筆頭著者
-
Japanese journal of applied physics. Pt. 1, Regular papers & short notes 43(6A) 3297-3306 2004年6月9日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Applied Physics 94(8) 5071-5071 2003年 査読有り筆頭著者
MISC
37-
arXiv.2410.14277 2025年4月 筆頭著者
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 482-482 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 599-599 2013年8月26日
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 338 341-344 2004年6月 査読有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 299 346-349 2002年4月 査読有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 299 546-550 2002年4月 査読有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 266(Pt.A) 352-356 2000年5月 査読有り
-
AMORPHOUS AND MICROCRYSTALLINE SILICON TECHNOLOGY-1998 507 735-746 1998年 招待有り
-
応用物理 66 55-56 1997年 招待有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 200 124-127 1996年5月 査読有り
-
PHILOSOPHICAL MAGAZINE B-PHYSICS OF CONDENSED MATTER STATISTICAL MECHANICS ELECTRONIC OPTICAL AND MAGNETIC PROPERTIES 69(2) 253-261 1994年2月
-
AMORPHOUS SILICON TECHNOLOGY-1994 336 343-351 1994年
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 166 893-896 1993年12月 査読有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 164 445-448 1993年12月 査読有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 164 351-354 1993年12月 査読有り
-
応用物理 61(10) 1060-1061 1992年10月 招待有り
-
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 141(1-3) 216-226 1992年3月 査読有り招待有り
-
Proc. 11th E.C. Photovoltaic Solar Energy Conf., Montreux (1992) 541-544 1992年
-
Mat. Res. Soc. Symp. Proc. 258 845-856 1992年
書籍等出版物
3-
培風館 1994年
-
Elsevier Science Publishers B. V. 1993年
-
World Scientific Publishing Co. 1988年
講演・口頭発表等
79-
第82回応用物理学会秋季学術講演会,1.1 応用物理一般・学際領域, 10a-S401-2(オンライン開催,2021年9月10日) 2021年9月10日
-
第81回応用物理学会秋季学術講演会,1.1 応用物理一般・学際領域, 9a-Z22-5(オンライン開催,2020年9月9日) 2020年9月9日
-
第80回応用物理学会秋季学術講演会,22.1合同セッションM:フォノンエンジニアリング, 18a-E214-5(北海道大学札幌キャンパス,2019年9月18日) 2019年9月18日
-
第79回応用物理学会秋季学術講演会,22.1合同セッションM:フォノンエンジニアリング, 20p-234B-15(名古屋国際会議場,2018年9月20日) 2018年9月20日
-
日本物理学会2015年秋季大会,領域4:トポロジカル絶縁体(関西大学千里山キャンパス,2015年9月18日) 2015年9月18日
-
日本物理学会2014年秋季大会,領域4:トポロジカル絶縁体(中部大学春日井キャンパス,2014年9月8日) 2014年9月8日
-
日本物理学会2013年秋季大会,領域4:トポロジカル絶縁体(徳島大学常三島キャンパス,2013年9月25日) 2013年9月25日
-
日本物理学会2012年秋季大会,領域4:トポロジカル絶縁体(横浜国立大学常盤台キャンパス,2012年9月20日) 2012年9月20日
-
日本物理学会2011年秋季大会,領域4:トポロジカル絶縁体(富山大学五福キャンパス,2011年9月24日) 2011年9月24日
-
日本物理学会第66回年次大会,領域4:トポロジカル絶縁体(新潟大学五十嵐キャンパス,2011年3月26日) 2011年3月26日
-
日本物理学会2010年秋季大会,領域4:量子ドット(大阪府立大学中百舌鳥キャンパス,2010年9月24日) 2010年9月24日
-
日本物理学会2009年秋季大会,領域4:半導体スピン物性(熊本大学黒髪キャンパス,2009年9月27日) 2009年9月27日
-
日本物理学会2008年秋季大会,領域4:半導体スピン物性(岩手大学上田キャンパス,2008年9月22日) 2008年9月22日
-
日本物理学会第63回年次大会,領域4:半導体スピン物性(近畿大学本部(東大阪)キャンパス,2008年3月26日) 2008年3月26日
-
第68回応用物理学会学術講演会,17.1合同セッションE:スピントロニクス・ナノマグネティクス(北海道工業大学,2007年9月6日) 2007年9月6日
-
第54回応用物理学関連連合講演会,17.1合同セッションE:スピントロニクス・ナノマグネティクス(青山学院大学相模原キャンパス,2007年3月29日) 2007年3月29日
-
第67回応用物理学会学術講演会,17.1合同セッションE:スピントロニクス・ナノマグネティクス(立命館大学びわこくさつキャンパス,2006年8月31日) 2006年8月31日
-
第51回応用物理学関係連合講演会(講演予稿集,p.990),14.I非晶質:基礎物性・評価(2004年3月29日,東京工科大学) 2004年3月29日
-
第64回応用物理学会学術講演会(講演予稿集,p.810),14.1非晶質:基礎物性・評価(2003年9月1日,福岡大学七隈キャンパス) 2003年9月1日
-
第50回応用物理学関係連合講演会(講演予稿集,p.976),14.1非晶質:基礎物性・評価(2003年3月27日,神奈川大学横浜キャンパス) 2003年3月27日
担当経験のある科目(授業)
13共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
科学研究費補助金 2018年4月 - 2021年3月
-
科学研究費補助金 2012年4月 - 2015年3月
-
科学研究費補助金 2009年4月 - 2012年3月
-
科学研究費補助金 2003年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
科学研究費補助金 1999年4月 - 2001年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1999年 - 2000年
-
科学研究費補助金 1997年4月 - 1999年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1997年 - 1998年
-
科学研究費補助金 1996年4月 - 1997年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1995年 - 1997年
-
科学研究費補助金 1995年4月 - 1996年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1995年 - 1996年
-
科学研究費補助金 1994年4月 - 1995年3月
-
科学研究費補助金 1993年4月 - 1994年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1993年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(A) 1991年 - 1993年
-
科学研究費補助金 1991年4月 - 1992年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1991年 - 1992年