
長束 俊治
ナツカ シュンジ (Shunji Natsuka)
更新日: 04/13
基本情報
- 所属
- 新潟大学 理学部 理学科 生物学プログラム 教授
- 学位
-
博士(医学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901083719769811
- researchmap会員ID
- 1000031597
- 外部リンク
【研究】糖鎖の生理機能を解明するために糖鎖の網羅的な高精度構造解析法を開発してきました。現在は、その手法と遺伝子操作を組み合わせることにより、ゼブラフィッシュの胚発生における糖鎖の機能解析をしています。さらに「糖鎖アトラス」という糖鎖の網羅的データベースの構築と、糖鎖解析に必要な関連酵素等の開発も合わせて行っています。好きな糖はフコースです。最近、フコースによく似た6-デオキシアルトロースをN-結合型糖鎖の中に見つけました。
【教育】生化学が専門で「基礎化学」「構造生化学」「代謝生化学」を教えています。他にも「遺伝学」「分子生物学」「細胞生物学」「発生生物学」「糖鎖生物学」「糖質化学」などの講義を担当してきました。
【受託研究】糖鎖構造解析やその手法の開発、また糖質関連酵素の開発などを受託可能です。
【教育】生化学が専門で「基礎化学」「構造生化学」「代謝生化学」を教えています。他にも「遺伝学」「分子生物学」「細胞生物学」「発生生物学」「糖鎖生物学」「糖質化学」などの講義を担当してきました。
【受託研究】糖鎖構造解析やその手法の開発、また糖質関連酵素の開発などを受託可能です。
経歴
6-
2009年9月 - 現在
-
2004年3月 - 2009年8月
-
2003年10月 - 2004年2月
-
1999年3月 - 2003年9月
-
1992年4月 - 1999年2月
-
1992年10月 - 1994年9月
学歴
3-
1988年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1988年3月
-
1982年4月 - 1986年3月
受賞
2-
2004年8月
-
2000年10月
論文
71-
Scientific Reports 11 6334 2021年3月 査読有り
-
Analytical Biochemistry 606 113861-113861 2020年10月 査読有り
-
Scientific reports 9(1) 1551-1551 2019年2月7日 査読有り
-
Analytical Biochemistry 567 117-127 2019年 査読有り
-
Journal of Applied Glycoscience 65(4) 45-49 2018年 査読有り
-
GLYCOBIOLOGY 27(3) 228-245 2017年3月 査読有り
-
PLOS ONE 9(7) e102219 2014年7月 査読有り
-
BIOLOGICALS 41(6) 355-363 2013年11月 査読有り
-
TRENDS IN GLYCOSCIENCE AND GLYCOTECHNOLOGY 25(143) 125-131 2013年5月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 76(10) 1982-1983 2012年10月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 75(7) 1405-1407 2011年7月 査読有り
-
BIOLOGICALS 39(3) 171-180 2011年5月 査読有り
-
Biological & pharmaceutical bulletin 34(4) 567-569 2011年4月 査読有り
-
FEBS JOURNAL 278(3) 452-460 2011年2月 査読有り
-
EXPERIMENTAL PARASITOLOGY 126(4) 592-602 2010年12月 査読有り
-
Glycoconjugate journal 27(7-9) 685-695 2010年10月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 73(2) 407-414 2009年2月 査読有り
-
JOURNAL OF THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS 7(1) 111-120 2009年1月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 142(2) 213-227 2007年8月 査読有り
MISC
19-
化学と生物 57(1) 5-6 2019年1月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
GLYCOBIOLOGY 20(11) 1524-1524 2010年11月
-
Trends in glycoscience and glycotechnology 17(97) 191-192 2005年9月2日
-
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 30 47-47 2005年6月
-
第25回日本糖質学会年会, 大津市, 2005. 7. 20-22 2005年 査読有り
-
GLYCOBIOLOGY 14(11) 1110-1111 2004年11月
-
GLYCOBIOLOGY 14(11) 1205-1205 2004年11月
-
第77 回日本生化学会大会(2004.10.15. 横浜市) 2004年 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 69 S165-S165 1997年
-
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19 218-218 1996年8月1日
-
FASEB JOURNAL 9(3) A34-A34 1995年3月
-
細胞工学 14(4) 437-442 1995年
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 269(32) 20806-20806 1994年8月
-
JOURNAL OF CELLULAR BIOCHEMISTRY 259-259 1994年
-
GLYCOCONJUGATE JOURNAL 10(4) 232-232 1993年8月
-
化学 増刊 (122) p125-132 1992年12月
-
POLYFUNCTIONAL CYTOKINES : IL-6 AND LIF 167 47-67 1992年 査読有り
-
Recent Progress in Cytokine Research 265-285 1989年
-
COLD SPRING HARBOR SYMPOSIA ON QUANTITATIVE BIOLOGY 54 713-722 1989年 査読有り
書籍等出版物
13-
Springer 2019年 (ISBN: 9789811358555)
-
日本糖鎖科学コンソーシアム 2018年5月25日
-
廣川書店 2011年
-
大阪大学出版会 2009年3月25日 (ISBN: 4872592697)
-
廣川書店 2009年
-
Springer 2008年
-
NTS 2005年
-
金芳堂 2005年
-
羊土社 2005年
-
羊土社 2002年
-
Humana Press 1998年
-
秀潤社 1996年
-
化学同人 1992年