後藤 祐児
後 藤祐児 (Yuji Goto)
更新日: 2024/12/10
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院工学研究科 特任研究員
- 学位
-
理学博士理学修士
- 連絡先
- gtyj8126protein.osaka-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901052326022550
- researchmap会員ID
- 1000031624
研究キーワード
2学歴
4-
- 1982年
-
- 1982年
-
- 1977年
-
- 1977年
委員歴
3-
2003年
受賞
1-
1992年
論文
445-
ACS Chemical Neuroscience 2024年3月28日
-
Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis 1-11 2024年2月11日
-
Journal of molecular biology 168475-168475 2024年2月2日
-
Journal of biochemistry 174(1) 21-31 2023年6月30日
-
Biophysics and Physicobiology 20(1) n/a-n/a 2023年
-
Molecules 27(14) 4588-4588 2022年7月19日 査読有り
-
Molecules 27(13) 3964-3964 2022年6月21日 査読有り
-
bioRxiv 2022年2月10日 査読有り
-
Neurochemistry International 153 105270-105270 2022年2月 査読有り
-
Scientific reports 12(1) 351-351 2022年1月10日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 2021年12月8日 査読有り
-
Journal of Biological Chemistry 297(5) 101286-101286 2021年11月 査読有り
-
ACS Chemical Neuroscience 12(18) 3456-3466 2021年9月15日 査読有り
-
日本腎臓学会誌 63(4) 481-481 2021年6月
-
Protein science : a publication of the Protein Society 30(8) 1701-1713 2021年5月27日 査読有り
-
Ultrasonics Sonochemistry 73 105508-105508 2021年5月 査読有り
MISC
114-
日本生化学会大会(Web) 94th 2021年
-
日本アミロイドーシス学会学術集会プログラム・抄録集 8th 2021年
-
日本生化学会大会(Web) 94th 2021年
-
日本生化学会大会(Web) 93rd 2020年
-
化学 75(11) 2020年
-
現代化学 (578) 26-30 2019年5月 招待有り
-
日本細胞生物学会大会(Web) 71st 2019年
-
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan 58th (CD-ROM) 2019年
-
日本生化学会大会(Web) 91st 2018年
-
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan 57th 2018年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 49th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
MOVEMENT DISORDERS 31 S66-S66 2016年3月
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 110(3) 223A-223A 2016年2月
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2016(28) "1C12-1"-"1C12-5" 2016年1月9日
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "2P2-1-1"-"2P2-1-2" 2015年11月5日
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 "2P5-6-1"-"2P5-6-2" 2015年11月5日
-
PROTEIN SCIENCE 24 154-155 2015年10月
-
Advances in Organic Crystal Chemistry: Comprehensive Reviews 2015 15-29 2015年8月6日
書籍等出版物
7-
化学同人 2005年
-
KAGAKUDOJIN 2005年
-
シュプリンガー・フェアラーク東京 1995年
-
生物物理別冊「蛋白質-この絶妙なる設計物」 1994年
-
Protein-Sophisticated Architecuture 1994年
所属学協会
4Works(作品等)
1-
2004年
共同研究・競争的資金等の研究課題
51-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2016年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年 - 2009年