
杉村 博文
スギムラ ヒロフミ (Hirofumi Sugimura)
更新日: 2022/09/28
基本情報
- 所属
- 大阪大学 言語文化研究科 言語社会専攻 教授
- 学位
-
文学修士文学修士(大阪外国語大学)文学修士(大阪外国語大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901078815776809
- researchmap会員ID
- 1000031766
研究キーワード
2研究分野
8経歴
1学歴
8-
- 1976年
-
- 1976年
-
- 1976年
-
- 1976年
-
- 1976年
-
- 1976年
-
- 1974年
-
- 1974年
委員歴
10-
2008年
-
2004年 - 2006年
-
2005年
-
2002年 - 2004年
-
2004年
-
2000年
MISC
71-
日中言語教育と日本語教育 第3号 2010年
-
世界漢語教学 第24巻2010年第2期 2010年
-
Journal of Japanese and Chinese Linguistics and Japanese Language Teaching 第3号 2010年
-
CHINESE TEACHING IN THE WORLD 第24巻2010年第2期 2010年
-
対外漢語研究 第五期, 1-12頁 2009年
-
語言學論叢 Vol. 40, 251-269 2009年
-
Yuyanxue Luncong Vol. 40, 251-269 2009年
-
Duiwai Hanyu Yanjiu 第五期, 1-12頁 2009年
-
漢語学報 Vol.25 2008年
-
大阪外国語大学論集 第35号, p.65-96 2007年
-
『日本現代漢語語法研究論文選』 p.284-301 2007年
-
現代中国語研究 Vol. 9, p.13-24 2007年
-
漢語教学学刊 Vol. 3, p.163-174 2007年
-
Journal of Osaka University of Foreign Studies 第35号, p.65-96 2007年
-
Journal of Chinese Language Studies Vol. 3, p.163-174 2007年
-
Contemporary Research in Modern Chinese Vol. 9, p.13-24 2007年
-
漢語被動表述問題研究新拓展 p.284-295 2006年
-
世界漢語教学 第75期, p.17-23 2006年
書籍等出版物
32-
大阪大学出版会 2010年
-
Osaka University Press 2010年
-
北京大学出版社 2009年
-
邢福義主編『漢語被動表述問題研究新拓展』 2006年
-
Xing Fuyi (Ed.), New Development in Research of Chinese Passive Expression, CCNU Press. 2006年
-
筑波大学現代言語学研究会編『次世代の言語研究Ⅲ』 2004年
-
三省堂 2000年
-
荒屋勤教授古希記念『中国語論集』 2000年
-
Sanseido 2000年
-
『中国語』,内山書店 1999年
-
首届漢語語言学国際研討会文集 漢語現状与歴史的研究,中国社会科学出版社 1999年
-
ZHONGGUO SHEHUI-KEXUE CHUBANSHE 1999年
-
TOHO SHOTEN 1998年
-
中国語学論文集,東方書店 1997年
-
中国語学論文集,東方書店 1997年
-
東方書店 1997年
-
TOHO SHOTEN 1997年
-
TOHO SHOTEN 1997年
-
東方書店 1995年
所属学協会
10Works(作品等)
2-
2001年 - 2004年
-
1994年 - 1996年