
小野 恭靖
オノ ミツヤス (Mitsuyasu Ono)
更新日: 2024/10/18
基本情報
- 所属
- 大阪教育大学 多文化教育系 特任教授
- 学位
-
Master(Literature)(Waseda University)文学修士(早稲田大学)Doctor(Literature)(Waseda University)博士(文学)(早稲田大学)
- 研究者番号
- 50194600
- J-GLOBAL ID
- 200901058077028346
- researchmap会員ID
- 1000032141
- 外部リンク
1958年,静岡県生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程修了。現在、大阪教育大学教授。博士(文学)。日本古典文学,日本歌謡史を専攻する傍ら,ことば遊びの史的研究にも従事する。主な著書に『戦国時代の流行歌』(中央公論新社),『ことば遊びの文学史』(新典社),『さかさことばのえほん』(鈴木出版)がある。NHK大河ドラマの歌謡監修を務めたほか,NHK教養バラエティ番組『日本人のおなまえっ!』や『ラジオ深夜便』『私の日本語辞典』にも出演。
研究分野
1経歴
5-
2005年12月 - 現在
-
1993年4月 - 2005年11月
-
1998年10月 - 1999年3月
-
1990年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1990年3月
学歴
2-
1981年4月 - 1984年3月
-
1977年4月 - 1981年3月
受賞
3-
2010年5月
-
1996年
-
1992年
論文
166-
日本アジア言語文化研究 (17) 1-54 2023年3月 筆頭著者
-
歌謡 研究と資料 (15) 123-134 2022年11月 査読有り
-
日本アジア言語文化研究 (16) 1-16 2022年3月
-
日本歌謡研究 (61) 1-12 2021年12月 査読有り
-
(15) 1-31 2021年3月
-
日本アジア言語文化研究 (14) 1-21 2020年3月
-
日本アジア言語文化研究 (13) 1-34 2019年3月
-
学大国文 (59) 25-40 2017年3月
-
学大国文 (58) 21-36 2015年12月
-
学大国文 (57) 27-46 2014年10月
-
日本語学(明治書院) 33(6) 38-48 2014年5月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 62(2) 81-86 2014年2月
-
ナラジアQ (5) 16-19 2013年11月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 62(1) 51-55 2013年9月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 61(2) 111-114 2013年2月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 61(1) 41-50 2012年9月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 60(2) 101-105 2012年2月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 60(1) 93-97 2011年9月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 59(2) 141-145 2011年2月
-
大阪教育大学紀要(第Ⅰ部門) 59(1) 141-152 2010年9月
MISC
69-
Comcom (547) 41 2013年3月
-
Comcom (546) 41 2013年2月
-
Comcom (545) 41 2013年1月
-
Comcom (544) 57 2012年12月
-
Comcom (543) 57 2012年11月
-
Comcom (542) 57 2012年10月
-
Comcom (541) 57 2012年9月
-
Comcom (540) 57 2012年8月
-
Comcom (539) 57 2012年7月
-
Comcom (538) 57 2012年6月
-
Comcom (537) 57 2012年5月
-
桐 (50) 25-28 2012年5月
-
Comcom (536) 57 2012年4月
-
教育実践研究 (6) 147-149 2012年3月
-
桃心 (19) 1-2 2011年5月
-
桐 (47) 7-11 2010年10月
-
桃心 (17) 1-2 2010年9月
-
桐 (45) 1-4 2009年10月
-
桃心 (15) 1-2 2009年9月
-
桃心 (15) 2009年9月
書籍等出版物
43-
笠間書院 2019年3月
-
新典社 2017年2月1日
-
和泉書院 2016年2月
-
和泉書院 2013年11月
-
ミネルヴァ書房 2013年5月
-
汲古書院 2012年7月
-
中央公論新社 2012年4月
-
汲古書院 2012年
-
新典社 2010年
-
鈴木出版 2009年11月
-
2009年8月
-
竹林舎 2009年
-
鈴木出版 2009年1月
-
新典社 2008年10月
-
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 2008年3月
-
勉誠出版 2008年3月
-
和泉書院 2007年2月
-
世界思想社 2007年1月
-
新典社 2005年10月
-
ドゥー 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月
-
基盤研究(C) 2014年 - 2017年
-
基盤研究(C)一般 2009年 - 2012年
-
基盤研究(B)一般 2007年 - 2009年
-
萌芽研究 2005年 - 2007年
-
2005年4月
-
2000年 - 2003年
-
基盤研究(C)一般 1998年 - 2001年
-
共同研究 2000年
-
Cooperative Research 2000年
-
その他 1995年 - 1995年
-
その他 1994年 - 1994年
-
その他 1991年 - 1991年
-
1990年