
加藤 昌子
カトウ マサコ (KATO MASAKO)
更新日: 03/14
基本情報
- 学位
-
理学博士(名古屋大学)Doctor of Science(Nagoya University)
- 研究者番号
- 80214401
- J-GLOBAL ID
- 200901048589341903
- researchmap会員ID
- 1000033744
- 外部リンク
環境変化や刺激に応答して、発色・発光や、その他の物性が連動して変化するクロミック金属錯体の開発。特に、結晶の三次元秩序構造を保持したまま、弱い刺激に応答して柔軟に構造変化しうる「ソフトクリスタル」の学理と光機能導出に取り組んでいる。
研究分野
1経歴
35-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2013年9月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2011年1月 - 2011年3月
-
2010年12月 - 2010年12月
-
2010年4月 - 2010年9月
-
2010年4月 - 2010年9月
-
2009年4月 - 2009年9月
-
2002年4月 - 2009年3月
-
2007年10月 - 2008年3月
-
1999年4月 - 2006年3月
-
1996年 - 2006年
学歴
5-
1979年4月 - 1981年3月
-
- 1981年3月
-
- 1981年
-
1975年4月 - 1979年3月
-
- 1979年
委員歴
23-
2021年1月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2018年1月 - 2020年12月
-
2017年10月 - 2020年9月
-
2015年10月 - 2020年9月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年8月 - 2018年3月
-
2016年3月 - 2018年2月
-
2014年10月 - 2017年9月
-
2013年5月 - 2015年5月
-
2006年10月 - 2014年9月
-
2011年10月 - 2012年10月
-
2009年9月 - 2010年9月
-
2006年 - 2008年
-
2006年
主要な論文
251-
Angewandte Chemie International Edition 59(42) 18723-18730 2020年7月14日 査読有り
-
Coordination Chemistry Reviews 408 213194 2020年4月 査読有り
-
Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany) 2020年2月22日 査読有り
-
Sci. Rep. 9(1) 15151-15151 2019年10月 査読有り
-
Journal of Materials Chemistry C 7 14923-14931 2019年10月 査読有り
-
Chemistry – A European Journal 25(20) 5105-5112 2019年4月5日 査読有り
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 92(10) 1684-1693 2019年 査読有り
-
Chemistry - A European Journal 25(32) 7669-7678 2019年 査読有り
-
Inorganic Chemistry 57 14086-14096 2018年11月 査読有り責任著者
-
Coordination Chemistry Reviews 355 101-115 2018年1月15日 査読有り
-
Dalton Transactions 47(16) 5589 2018年 査読有り
-
Chem. Eur. J. 24(55) 14750-14759 2018年 査読有り
-
Angewandte Chemie 129(9) 2556 2017年2月 査読有り
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 56(9) 2345-2349 2017年2月 査読有り
-
CHEMISTRY LETTERS 46(2) 154-162 2017年2月 査読有り
-
CHEMICAL COMMUNICATIONS 51(69) 13377-13380 2015年 査読有り
-
CHEMISTRY LETTERS 43(8) 1324-1326 2014年8月 査読有り
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 41(17) 3183-+ 2002年 査読有り
MISC
44-
Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry 78 3-10 2021年11月30日 査読有り
-
ファインケミカル 50(9) 5-11 2021年9月15日 査読有り
-
日本結晶学会誌 63(1) 2-7 2021年3月4日 査読有り
-
化学と工業 73(8) 616 2020年8月
-
日本画像学会誌 59 286-291 2020年6月10日 査読有り
-
錯体化学会討論会講演要旨集 70th (Web) 2020年
-
錯体化学会討論会講演要旨集 69th 231 2019年9月2日
-
化学工業 70(4) 249-254 2019年 査読有り
-
錯体化学会討論会講演要旨集 68th 39 2018年7月10日
-
化学 72(6) 32-36 2017年5月18日
-
Chemistry Letters 46(2) 154-162 2017年 査読有り
-
光アライアンス 7 12-16 2015年7月
-
日本結晶学会誌 57(2) 110-115 2015年
-
Kobunshi 64(2) 2015年 査読有り
-
Chemistry Europe 2014(27) 4469-4483 2014年8月20日 査読有り
-
錯体化学会討論会講演要旨集 63rd 54 2013年10月15日
-
配位化合物の光化学討論会講演要旨集 24th 41-42 2012年8月6日
-
化学系学協会北海道支部冬季研究発表会講演要旨集 2012 36 2012年1月31日
-
光化学討論会講演要旨集 2011 39 2011年9月1日
-
希土類 = Rare earths (58) 102-103 2011年5月5日
書籍等出版物
20-
朝倉書店 2019年
-
化学同人 2018年
-
朝倉書店 2015年
-
朝倉書店 2014年
-
東京化学同人 2012年
-
"シーエムシー出版 2011年
-
オーム社 2010年
-
シーエムシー出版 2009年
-
Kodansha/Springer 2007年
-
Kodansha/Springer 2007年
-
三共出版株式会社 2007年
-
シーエムシー出版 2005年
-
小学館 2004年
-
化学同人 2003年
-
朝倉書店 1999年
-
講談社サイエンティフィック 1994年
講演・口頭発表等
82-
25th International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSS XXV) 2022年7月3日 招待有り
-
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (PACIFICHEM 2021) 2021年12月16日 招待有り
-
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (PACIFICHEM 2021) 2021年12月16日 招待有り
-
4th International Symposium on the Photofunctional Chemistry of Complex Systems (ISPCCS2021) joint with 3rd International Symposium on Soft Crystals (ISSC) and IIS UTokyo Symposium 2021年12月11日 招待有り
-
11th Asian Photochemistry Conference (APC 2021) 2021年11月1日 招待有り
-
16th Conference of the Asian Crystallographic Association (AsCA 2019) 2019年12月17日 招待有り
-
SUSTech Academic Report of Chemistry No. 172 2019年10月30日 招待有り
-
12th China-Japan Joint Symposium on Meal Cluster Compounds (CJJSMCC2019) 2019年10月26日 招待有り
-
7th of Asian Conference on Coordination Chemistry 2019 (ACCC 2019) 2019年10月15日 招待有り
-
The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC 2019) 2019年7月14日 招待有り
-
The 2nd International Symposium on Soft Crystals (ISSC2) 2019年7月12日 招待有り
-
2nd JSPS workshop on Japan-Sweden frontiers in photon and spin functionalities of nanomaterials 2018年10月24日 招待有り
-
43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018) 2018年7月30日 招待有り
-
Introduction of Soft Crystals & Developments of Soft Crystals through molecular design and synthesisThe 1st International Symposium on Soft Crystals (ISSC1) 2018年7月30日 招待有り
-
NCTU Department Seminar 2017年12月15日 招待有り
-
The 4th Japan-Taiwan-Singapore-Hong Kong Quadrilateral Symposium on Coordination Chemistry 2017年12月10日 招待有り
-
The 4th Japan-Canada Joint Symposium on Coordination Chemistry 2017年11月27日 招待有り
-
11th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds 2017年10月7日 招待有り
-
6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6) 2017年7月24日 招待有り
-
International Conference on Photochemistry (ICP 2017), 2017年7月12日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
19所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 2017年7月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 2017年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2017年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 2017年7月 - 2022年3月
-
科学研究費補助金 2013年
-
科学研究費補助金 2011年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2011年
-
科学研究費助成事業 2011年
-
科学研究費助成事業 2011年
-
科学研究費助成事業 2011年
-
科学研究費助成事業 2011年
-
科学研究費助成事業 2011年
-
研究開発事業委託費 2008年
産業財産権
3メディア報道
1-
三省堂書店 CoSTEPシリーズ17「色から始まる変化のいろは ~ソフトクリスタルに見る化学の新潮流~」 2021年1月
社会貢献活動
3