
佐藤 智水
サトウ チスイ (Chisui Sato)
更新日: 2024/02/02
基本情報
経歴
6-
2017年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2003年 - 2012年
-
1997年 - 2003年
学歴
4-
- 1976年
-
- 1976年
-
- 1966年
-
- 1966年
委員歴
3-
2017年 - 現在
-
- 現在
-
2004年 - 2012年
論文
24-
東洋史苑 82 1-40 2017年
-
科学研究費補助金研究成果中間報告『南北朝~隋代における造像銘の調査及び史料集成とその総合的研究』 2017年
-
龍谷大学仏教文化研究所紀要 51 2013年
-
平成20年度~24年度 科学研究費補助金 報告書(研究代表者:宮治昭)『ガンダーラ美術の資料集成とその統合的研究』 なし 345-362 2013年
-
ガンダーラ美術の資料集成とその統合的研究 (平成20年度~25年度 科学研究費補助金中間報告書 基盤研究(A) 研究代表者 宮治昭) 75-84 2011年5月
-
龍谷史壇 130(130) 1-37 2010年1月
-
仏教文化研究所紀要 46 181-237 2007年12月
-
佛教史研究 43 1-47 2007年10月 査読有り
-
仏教文化研究所紀要 45 77-113 2006年11月
-
文科省科学研究費研究成果報告書:基盤研究(B)(研究代表者佐藤智水)研究報告書『4~6世紀における華北石刻史料の調査・研究』研究編 2005年3月
-
文科省科学研究費研究成果報告書:基盤研究(B)(研究代表者佐藤智水)研究報告書『4~6世紀における華北石刻史料の調査・研究』研究編 2005年3月
-
文科省科学研究費研究成果報告書:基盤研究(B)(研究代表者佐藤智水)研究報告書『4~6世紀における華北石刻史料の調査・研究』研究編 2005年3月
-
唐代史研究 = The journal of Tang historical studies : The Tōdaishi-kenkyū / 唐代史研究会 編 7(7) 177-203 2004年8月
-
岡山大学文学部 東洋史研究室 芝蘭集-好並隆司先生退官記念論集- 30 1999年
-
人権と宗教者 1995年
-
岡山大学文学部紀要 20 11-21 1993年
-
岡山大学文学部紀要 17(17) p228-209 1992年
-
平成元年度科学研究費補助金総合研究(A)研究成果報告書(研究課題番号06301051)『中国における人間集団の社会・文化的行動様態に関する歴史的研究』 9-12 1990年3月
-
岡山大学文学部紀要 14 1990年
-
岡山大学文学部紀要 5 1984年
MISC
27-
佛教文化研究所紀要 54(54) 20 2016年3月28日
-
2014年度 研究報告書 1 2015年3月31日
-
本願寺新報 65 2015年
-
本願寺新報 62 2015年
-
本願寺新報 61 2015年
-
2012年度 研究報告書 9 2013年3月15日
-
唐代史研究 14 1.2-2 2011年8月
-
2010年度 研究報告書 11 2011年3月1日
-
釈尊と親鸞(龍谷ミュージアム編) 76.77 2011年3月
-
心(武蔵野大学講演集) 29 43-58 2010年4月
-
佛教史研究 = Journal of studies in Buddhism history / 龍谷大学仏教史研究会 編 (42) 1-26 2006年3月
-
歴史学事典(宗教と学問) 11 525-526 2004年
-
月刊「しにか」 12-3, 36-39 2001年3月
-
東洋史研究 55(3) 630-630 1996年12月31日
-
人権と宗教者 1995年
-
唐代史研究会・会報 6,7-9 1993年
-
Journal of the Faculty of Letters Okayama University 14 1990年
-
史学雑誌 95(5) 793-798 1986年
-
岡山部落解放研究所所報 1985年
書籍等出版物
17-
武漢大学出版社 2019年9月 (ISBN: 7307015714)
-
法藏館 2018年3月 (ISBN: 9784831863713)
-
韓国国立中央博物館 2015年
-
法藏館 2012年2月 (ISBN: 9784831856845)
-
岡山大学文学部 2005年3月
-
佐藤智水 2005年3月
-
汲古書院 1999年
-
Kyukoshoin 1999年
-
岡山大学文学部 1998年3月
-
Publications of OKAYAMA University Faculty of Letters, Monograph Series 1998年
-
≪日本中青年學者論中國史≫魏晉隋唐巻 1996年
-
朝日新聞社 1989年
-
二玄社 1988年9月10日 (ISBN: 4544005213)
-
名古屋大学 1982年
-
大東出版社 1980年7月
-
1980年
講演・口頭発表等
17-
龍門北朝窟の造像と造像記研究班例会 2022年7月13日
-
龍門北朝窟の造像と造像記研究班例会 2020年9月15日
-
南北朝~隋代における造像銘の調査及び史料集成とその総合的研究 2018年度研究会 2018年9月20日
-
漢魏南北朝史研究会、夏季合宿(主催:東京学芸大学、於:長野) 2018年8月
-
岡山大学東洋史学懇話会(於岡山大学津島キャンパス ) 2017年10月
-
魏晋南北朝史研究会大会(於東京大学本郷キャンパス法文1号館) 2017年9月
-
龍谷大学RINDAS第1回研究会 2017年5月
-
漢魏南北朝史研究会夏季合宿(主催:東京学芸大学、於:長野) 2016年
-
龍谷大学中国造像銘研究会・科研報告会 2015年9月
-
歴史語言研究所 研究会 2014年11月 招待有り
-
国際ワークショップ『仏教石刻と地域社会-中国中古時代における地域史的宗教環境の探究-』 2014年1月
-
龍谷大学最終講義 2013年1月 招待有り
-
2012年度佛教史学会第63回学術大会 2012年11月 招待有り
-
2012年度 第3回 顕真アワー講演 2012年
-
2012年度 第2回ガンダーラ研究会 2012年
-
2011年度 第2回ガンダーラ研究会 2011年
-
2011年度 アジア仏教文化研究センター第3回ユニットⅢ研究会 2011年
Works(作品等)
13-
2018年10月26日 - 2018年10月31日
-
2018年8月24日 - 2018年8月28日
-
2018年6月3日 - 2018年6月9日 その他
-
2006年 - 2012年
-
2009年 - 2011年
-
2010年
-
2010年
-
2006年
-
2000年 - 2004年
-
1999年 - 2004年
-
1999年 - 2004年
-
1993年
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年11月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
その他の研究制度 2003年 - 2010年
-
科学研究費補助金 1999年 - 2010年
-
1977年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2001年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 総合研究(A) 1988年 - 1989年
社会貢献活動
9