
大橋 正夫
大橋 正夫 (Masao Ohashi)
更新日: 07/17
基本情報
- 所属
- 徳山工業高等専門学校 嘱託教授 (山口大学非常勤講師)
- 学位
-
理学博士(1988年3月 大阪大学)理学修士
- J-GLOBAL ID
- 200901046640239288
- researchmap会員ID
- 1000036880
- 外部リンク
研究キーワード
2経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2001年4月 - 2022年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1997年3月
-
1983年4月 - 1994年3月
-
1990年11月 - 1992年1月
学歴
3-
1981年4月 - 1983年3月
-
1977年4月 - 1981年3月
-
1974年4月 - 1977年3月
受賞
1-
2012年4月
論文
69-
徳山工業高等専門学校研究紀要 43 1-6 2019年12月
-
Materials Sciences and Applications 10巻 150-157 2019年5月 査読有り
-
徳山工業高等専門学校研究紀要 (42号) 11-16 2018年12月
-
Materials Sciences and Applications 9巻 526-533 2018年5月 査読有り
-
徳山工業高等専門学校研究紀要 (41号) 7-11 2017年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第40号pp. 19-23 2016年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第39号pp. 33-38 2015年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第38号pp. 57-61 2014年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第37号pp. 25-30 2013年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第36号pp. 31-35 2013年3月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第35号pp. 43-47 2012年3月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第34号pp. 43-47 2010年12月
-
Key Engineering Materials 421-422 455-458 2010年 査読有り
-
Key Engineering Materials445巻pp.65-68 445 65-68 2010年 査読有り
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第33号pp. 39-43 2009年12月
-
ELECTROCERAMICS IN JAPAN XI 388 97-100 2009年 査読有り
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第32号pp. 29-33 2008年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要第31号pp. 37-41 2007年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要 第30号 pp. 27-31 2006年12月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要 第29号 pp. 29-33 2005年12月
MISC
44-
日本化学会第96春季年会講演予稿集CD-ROM 2016年3月
-
日本化学会第95春季年会講演予稿集CD-ROM 2015年3月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要 38 57-61 2014年12月1日
-
日本化学会第94春季年会講演予稿集CD-ROM 2014年3月
-
2013年日本化学会中国四国支部大会講演要旨集p. 117 2013年11月
-
日本化学会第93春季年会講演予稿集CD-ROM 2013年3月
-
日本化学会第92春季年会講演予稿集CD-ROM 2012年3月
-
日本化学会第91春季年会講演予稿集CD-ROM 2011年3月
-
日本化学会第90春季年会講演予稿集CD-ROM 2010年3月
-
第29回エレクトロセラミックス研究討論会 2009年10月
-
日本化学会第89春季年会講演予稿集CD-ROM 2009年3月
-
The 6th Asian Meeting on Electroceramics ABSTRACT BOOK p. 103 2008年10月
-
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム講演予稿集 p. 172 2008年9月
-
日本セラミックス協会2008年年会講演予稿集 p. 206 2008年3月
-
エレクトロセラミックス研究討論会講演要旨集 p. 87 2007年10月
-
日本化学会第87春季年会講演予稿集CD-ROM 2PC-123 2007年3月
-
日本セラミックス協会第19回秋期シンポジウム講演予稿集 p. 362 2006年9月
-
日本化学会第86春季年会講演予稿集CD-ROM 2PC-112 2006年3月
-
徳山工業高等専門学校研究紀要 29 29-33 2005年12月1日
-
日本セラミックス協会第18回秋期シンポジウム講演予稿集 p.72 2005年9月
書籍等出版物
5-
セラミックスの事典(朝倉書店)p. 370 2009年6月
-
平成16~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 2008年2月
-
平成9、10年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書 1999年9月
-
平成9、10年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書 1999年4月
-
層間化合物の開発と応用、加藤忠蔵黒田一幸編,シーエムシー発行 1985年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
中国電力技術研究財団 試験研究助成 2015年4月 - 2016年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2004年4月 - 2007年3月
-
中国電力技術研究財団 試験研究助成 2005年4月 - 2006年3月
-
マツダ財団 研究助成 2004年3月 - 2006年3月
-
基礎科学研究 1983年
-
Basic Science Research Program 1983年
産業財産権
1その他
1-
1983-1994 Research Associate, Faculty of Engineering, Hiroshima University1994-1997 Associate Professor, Department of Computer Science and Electronie Engineering, Tokuyama College of Technology1997-2001 Associate Professor, General Education, Tokuyama College of Technology2001- Professor,General Education, Tokuyama College of Technology