
藤原 保明
フジワラ ヤスアキ (Yasuaki Fujiwara)
更新日: 03/21
基本情報
- 所属
- 旧所属 筑波大学 人文社会科学研究科 文芸・言語専攻 名誉教授
- 聖徳大学 名誉教授
- 学位
-
文学修士(東京教育大学)文学博士(筑波大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901088331789618
- researchmap会員ID
- 1000047904
1946年、三重県伊賀市生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。熊本大学文学部助教授、筑波大学現代語・現代文化学系助教授、ロンドン大学客員研究員、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授、聖徳大学文学部教授を経て、現在は筑波大学名誉教授、聖徳大学名誉教授、文学博士。専門分野は英語史。主な著書・訳書は、『古英詩韻律研究』(単著、渓水社)、『言葉をさかのぼる』(単著、開拓社)、『古英語の初歩』(共著、英潮社)、『英語の語形成』(共著、英潮社)、『中世の食生活』(個人訳、法政大学出版局)、『古英詩の世界』(個人訳、筑波大学)、記念論文集として、『言葉の絆』(還暦記念、開拓社)、Tsukuba English Studies, vo. 27, 退職記念がある。
研究キーワード
20研究分野
1経歴
15-
1996年 - 2004年
-
1996年 - 2004年
-
2004年
-
1983年 - 1996年
-
1983年 - 1996年
-
1979年 - 1983年
-
1979年 - 1983年
-
1976年 - 1979年
-
1976年 - 1979年
-
1973年 - 1976年
学歴
2委員歴
5-
2006年
-
2001年
-
1997年 - 2000年
-
1997年 - 2000年
論文
3-
Historical Studies in Honour of Taizo Hirose 3-20 1987年3月 査読有り
-
熊本大学教育学部紀要 (26) 163-175 1977年9月 査読有り
-
熊本大学教育学部紀要 (24) 185-222 1976年9月 査読有り
MISC
60-
研究紀要 = Bulletin of Seitoku University, bulletin of Seitoku University Junior College (27) 43-50 2016年
-
研究紀要 26 69-76 2015年
-
研究紀要 25 69-75 2014年
-
研究紀要 24 63-68 2013年
-
研究紀要 23 61-67 2012年
-
研究紀要. 児童学部 人文学部 音楽学部 22 63-70 2011年
-
研究紀要. 児童学部 人文学部 音楽学部 21 117-124 2010年
-
研究紀要. 児童学部 人文学部 音楽学部 20 87-94 2009年
-
英潮社近代英語研究 2004(20) 13-32 2004年
-
言語文化論集 59 195-201 2002年3月29日
-
言語文化論集 57 1-14 2001年
-
筑波英学展望 (20) 155-168 2001年
-
言語文化論集 (56) 185-195 2001年
-
言語文化論集 55(55) 175-186 2001年
-
(20) 155-168 2001年
-
Studies in Languages and Cultures (56) 185-195 2001年
-
Studies in Languages and Cultures (55) 175-186 2001年
-
朝日出版社エネルゲイア 25 59-74 2000年
-
言語文化論集 52(52) 297-342 2000年
-
筑波英学展望 (19) 43-55 2000年
書籍等出版物
14-
法政大学出版局 2020年5月 (ISBN: 9784588011122)
-
英潮社 2006年11月
-
研究社出版 1995年
-
Kenkyusha 1995年
-
世界日本キリスト教文学事典 1994年
-
英潮社 1993年
-
Eichosha 1993年
-
Eichosha 1993年
-
Eichosha 1993年
-
法政大学出版局 1992年11月
-
渓水社 1990年
-
Keisuisha 1990年
-
Keisuisha 1990年
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費 2014年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費 2002年 - 2004年