
森本 善樹
モリモト ヨシキ (Yoshiki Morimoto)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 大学院理学研究科 化学専攻 教授
- 学位
-
理学博士(1991年3月 北海道大学)理学修士(1987年3月 北海道大学)
- 研究者番号
- 90244631
- J-GLOBAL ID
- 200901065831663220
- researchmap会員ID
- 1000056665
- 外部リンク
研究分野
5経歴
10-
2022年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
1992年4月 - 現在
-
1992年4月 - 現在
-
2001年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年10月 - 1999年3月
-
1992年4月 - 1995年9月
-
1991年4月 - 1992年3月
-
1991年4月 - 1992年3月
学歴
2-
1987年4月 - 1991年3月
-
1981年4月 - 1985年3月
委員歴
4-
2007年 - 2008年
-
2003年 - 2006年
-
2000年 - 2003年
-
1997年 - 1999年
受賞
5-
2018年3月
論文
108-
Organic Letters 24(2) 531-535 2022年1月3日 査読有り責任著者
-
Chemistry–An Asian Journal 17(1) e202101137 2021年11月16日 査読有り責任著者
-
Chemistry—A European Journal 27(43) 11045-11049 2021年8月2日 査読有り責任著者
-
Chemistry – An Asian Journal 16(14) 1882-1886 2021年7月19日 査読有り責任著者
-
Organic Letters 23(5) 1703-1708 2021年3月5日 査読有り
-
Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan 79(3) 197-209 2021年3月1日 査読有り招待有り責任著者
-
Journal of Natural Medicines 75(1) 232-239 2021年1月 査読有り
-
JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY 55(6) e4520 2020年5月26日 査読有り
-
Journal of Natural Medicines 74 2020年 査読有り
-
Biological & Pharmaceutical Bulletin 43(00) 0000-0000 2020年 査読有り
-
公益財団法人長瀬科学技術振興財団研究報告集2018年度版 30 59-69 2019年8月1日 招待有り責任著者
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 58(30) 10168-10172 2019年7月22日 査読有り責任著者
-
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 41(1) 132-137 2018年1月 査読有り最終著者
-
RSC Advances 8(21) 11296-11303 2018年 査読有り
-
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 23(40) 9535-9545 2017年7月 査読有り
-
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 27(11) 2401-2406 2017年6月 査読有り
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 56(11) 3064-3068 2017年3月 査読有り
-
TETRAHEDRON 72(45) 7179-7184 2016年11月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 80(7) 1425-1432 2016年7月 査読有り
-
公益財団法人アステラス病態代謝研究会「平成25年度第45回助成研究報告集」 https://www.astellas.com/jp/byoutai/other/reports_h25/pdf/25-49_morimoto.pdf 2016年 招待有り責任著者
MISC
6-
るつぼ 58 46-48 2010年 招待有り責任著者
-
平成17年度~平成19年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書 1-89 2008年 招待有り責任著者
-
平成13年度~平成14年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書 1-66 2003年 招待有り責任著者
-
Fabrica 15 2-8 2003年 査読有り招待有り責任著者
-
CHIRALITY 14(7) 533-533 2002年7月 査読有り招待有り
-
化学と工業 47(4) 560-561 1994年4月 査読有り招待有り責任著者
書籍等出版物
8-
ふくろう出版 2017年 (ISBN: 9784861866869)
-
ふくろう出版 2014年 (ISBN: 9784861865855)
-
化学同人 2011年 (ISBN: 9784759814798)
-
ふくろう出版 2010年 (ISBN: 9784861864162)
-
遊タイム出版 2010年 (ISBN: 9784860102814)
-
化学同人 2009年 (ISBN: 9784759812770)
-
ふくろう出版 2006年 (ISBN: 4861862647)
-
丸善株式会社 2004年 (ISBN: 4621075055)
講演・口頭発表等
88-
日本化学会第102春季年会 2022年3月
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月
-
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021年12月
-
第50回複素環化学討論会 2021年10月
-
第50回複素環化学討論会 2021年10月
-
第50回複素環化学討論会 2021年10月
-
第50回複素環化学討論会 2021年10月
-
第63回天然有機化合物討論会 2021年9月15日
-
第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」 2021年8月4日
-
第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」 2021年8月4日
-
第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」 2021年8月4日
-
第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」 2021年8月4日
-
日本化学会第101春季年会 2021年3月20日
-
日本化学会第101春季年会 2021年3月20日
-
日本化学会第101春季年会 2021年3月19日
-
令和3年度日本水産学会春季大会 2021年3月
-
新学術領域研究「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」令和2年度取りまとめシンポジウム 2020年10月22日
担当経験のある科目(授業)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
34-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月
-
科学研究費助成事業 2019年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人長瀬科学技術振興財団 長瀬科学技術振興財団研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人アステラス病態代謝研究会 アステラス病態代謝研究会研究助成金 2013年 - 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年4月 - 2012年3月
-
大学 大阪市立大学重点研究 2010年 - 2012年3月
-
財団法人旭硝子財団 旭硝子財団自然科学系「研究奨励」 2010年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2005年4月 - 2008年3月
-
財団法人医科学応用研究財団 医科学応用研究財団調査研究助成金 2007年 - 2008年
-
大学 大阪市立大学特定研究奨励費 2006年 - 2007年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2005年4月 - 2006年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2005年4月 - 2006年3月
-
財団法人ノバルティス科学振興財団 ノバルティス研究奨励金 2004年4月 - 2005年3月
-
団法人実吉奨学会 実吉奨学会研究助成金 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2001年4月 - 2003年3月
-
科学研究費助成事業 2001年4月 - 2002年3月
-
財団法人実吉奨学会 実吉奨学会研究助成金 2001年 - 2002年
-
科学研究費助成事業 1999年4月 - 2001年3月
メディア報道
1-
1999年 その他
社会貢献活動
57