
武尾 正弘
タケオ マサヒロ (Masahiro Takeo)
更新日: 03/19
基本情報
- 所属
- 兵庫県立大学 大学院 工学研究科 応用化学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)Doctor(Engineering)(Osaka University)
- J-GLOBAL ID
- 200901027729174169
- researchmap会員ID
- 1000057675
- 外部リンク
学歴
2-
- 1988年
-
- 1986年
委員歴
1-
2022年4月 - 現在
論文
122-
Microbiology Resource Announcements 14(issue 2) 1-3 2024年12月27日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本水処理生物学会誌 60(4) 73-86 2024年12月15日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
J. Vac. Sci. Technol. B 41(6) 062602-1-062602-8 2023年10月11日 査読有り
-
Journal of Photopolymer Science and Technology 36(1) 19-23 2023年6月15日 査読有り
-
Environmental Research 224 115527-115527 2023年5月 査読有り
-
Journal of Photopolymer Science and Technology 35(2) 147-151 2022年6月 査読有り
-
Environmental Nanotechnology, Monitoring & Management 17 100647 2022年5月 査読有り最終著者
-
Sensors and Materials 33(12) 4427-4439 2021年12月27日 査読有り
-
Journal of Environmental Chemical Engineering 9(4) 105297 2021年8月 査読有り
-
Methods in enzymology 648 357-389 2021年 査読有り
-
Microorganisms 8(2) 284 2020年2月19日 査読有り
-
Microbiology resource announcements 8(29) e00524-19 2019年7月18日 査読有り
-
Journal of bioscience and bioengineering 126(3) 355-362 2018年9月 査読有り
-
Scientific reports 8(1) 9725-9725 2018年6月27日 査読有り
-
Polymers 10(3) 237 2018年2月27日 査読有り
-
Applied microbiology and biotechnology 102(2) 801-814 2018年1月 査読有り
-
Applied microbiology and biotechnology 102(2) 815-815 2018年1月 査読有り
-
International Journal of Bioanalytical Methods & Bioequivalence Studies 4(1) 76-81 2017年12月 査読有り
-
Biochimica et biophysica acta. General subjects 1861(8) 2112-2118 2017年8月 査読有り
MISC
39-
月刊バイオインダストリー 36(6) 4-16 2019年6月 招待有り
-
環境技術 = Journal of environmental conservation engineering / 「環境技術」編集委員会 編 45(11) 597-600 2016年11月
-
酵素工学研究会講演会講演要旨集 76th 2016年
-
日本生物工学会誌 92(8) 415-419 2014年8月
-
酵素工学ニュース 69 12-18 2013年4月
-
粉体技術 4(10) 987-993 2012年10月 招待有り
-
Proceedings of the 16th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2012 1192-1194 2012年1月1日
-
14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010 3 1475-1477 2010年12月1日
-
14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010 1 345-347 2010年12月1日
-
兵庫県立大学大学院工学研究科研究報告 63(63) 24-28 2010年12月 査読有り
-
化学工業 61(6) 445-451 2010年6月
-
JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC 62(1) 112-112 2010年1月
-
水 50(723) 16-23 2008年11月 招待有り
-
電気学会研究会資料. MSS, マイクロマシン・センサシステム研究会 2006(28) 53-57 2006年7月27日
-
水処理技術 47(4) 151-156 2006年4月
-
水処理技術 47(3) 101-110 2006年3月
-
生物工学会誌 81(10) 445-445 2003年10月 招待有り
-
水処理技術 44(5) 207-214 2003年5月
-
水処理技術 43(11) 615-621 2002年11月
-
酵素工学ニュース 48 22-29 2002年10月 招待有り
書籍等出版物
2-
環境技術研究協会 「地下水・土壌汚染の現状と対策」 1995年
-
Transactions of the Japan concrete institute 1993年
講演・口頭発表等
155-
日本水処理生物学会第59回大会 2023年11月16日
-
日本水処理生物学会第59回大会 2023年11月17日
-
日本水処理生物学会第59回大会 2023年11月17日
-
日本水処理生物学会第59回大会 2023年11月16日
-
第75 回 日本生物工学会大会 2023年9月5日
-
日本水処理生物学会;第58回大会 2022年11月19日
-
第74回日本生物工学会大会 2022年10月19日
-
48th International conference on Micro and Nano Engineering - Eurosensors (MNE-ES), Leuven, Belgium, abstract 2022年9月20日
-
第15回日本ゲノム微生物学会年会 2021年3月5日
-
第15回日本ゲノム微生物学会年会 2021年3月4日
-
第14回日本ゲノム微生物学会年会 2020年3月6日
-
第71回日本生物工学会大会 2019年9月18日
-
環境バイオテクノロジー学会2019年度大会 2019年6月15日
-
第13回日本ゲノム微生物学会年会 2019年3月7日
-
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
第70回日本生物工学会大会 2018年9月5日
-
2018年度日本農芸化学会大会 2018年3月18日
-
2018年度日本農芸化学会大会 2018年3月18日
-
第19回生体触媒化学シンポジウム 2017年12月21日
-
第69回日本生物工学会大会 2017年9月12日
担当経験のある科目(授業)
11所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
33-
日本学術振興会 科学研究費補助事業 基盤研究C 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本石鹸洗剤工業会 グリセリン新規用途開発研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 発酵研究所 助成事業 2021年度 一般助成 2021年4月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 社会還元加速プログラム(SCORE) 大学推進型 拠点都市環境整備型 2021年8月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム 2012年9月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
兵庫県 兵庫県COEプログラム推進事業 2014年7月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2013年
-
科学技術振興機構 戦略的国際科学技術協力推進事業 2008年4月 - 2012年3月
-
兵庫県 兵庫県COEプログラム推進事業 2010年7月 - 2011年3月
-
経済産業省 低炭素社会に向けた技術シーズ発掘・社会システム実証モデル事業 2009年7月 - 2010年3月