松政 正俊
マツマサ マサトシ (Masatoshi Matsumasa)
更新日: 2024/10/05
基本情報
- 所属
- 岩手医科大学 教養教育センター 生物学科 教授 (センター長)
- 学位
-
博士(理学)(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901073064915180
- researchmap会員ID
- 1000061203
- 外部リンク
研究キーワード
10経歴
7-
2016年4月 - 現在
-
2009年1月 - 現在
-
2007年 - 2008年12月
-
2004年 - 2007年
-
2001年 - 2004年
-
1989年4月 - 2001年
-
1997年4月 - 1998年3月
学歴
3-
1986年4月 - 1989年3月
-
1984年4月 - 1986年3月
-
1980年4月 - 1984年3月
委員歴
26-
2024年6月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2024年8月 - 2026年7月
-
2016年4月 - 2026年7月
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2022年6月 - 2024年5月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
論文
83-
日本ベントス学会誌 2024年 査読有り
-
岩手医科大学教養教育研究年報 (58) 41-45 2023年12月 筆頭著者責任著者
-
岩手医科大学教養教育研究年報 (58) 35-40 2023年12月 筆頭著者責任著者
-
岩手医科大学教養教育研究年報 (58) 27-33 2023年12月 筆頭著者責任著者
-
岩手医科大学教養教育研究年報 (58) 15-26 2023年12月
-
岩手医科大学教養教育研究年報 (56) 25-34 2022年12月 筆頭著者責任著者
-
日本ベントス学会誌 77 54-59 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本ベントス学会誌 77 40-53 2022年12月 査読有り
-
みちのくベントス 6 21-27 2022年3月
-
Journal of Experimental Marine Biology and Eology 546 2022年1月 査読有り
-
岩手医科大学教養教育研究年報 = Annual report of Iwate Medical University Center for Liberal Arts and Sciences 55(55) 17-26 2020年12月 筆頭著者責任著者
-
岩手医科大学教養教育研究年報 = Annual report of Iwate Medical University Center for Liberal Arts and Sciences 55(55) 27-37 2020年12月 筆頭著者責任著者
-
岩手医科大学教養教育研究年報 = Annual report of Iwate Medical University Center for Liberal Arts and Sciences 55(55) 39-42 2020年12月
-
岩手医科大学教養教育研究年報 = Annual report of Iwate Medical University Center for Liberal Arts and Sciences 55(55) 43-48 2020年12月
-
岩手医科大学教養教育研究年報 = Annual report of Iwate Medical University Center for Liberal Arts and Sciences 55(55) 49-64 2020年12月
-
みちのくベントス 4(4) 12-21 2020年3月
-
みちのくベントス 4(4) 22-31 2020年3月
-
月刊 海洋 51 2019年8月 筆頭著者責任著者
-
Behavioral Ecology and Sociobiology 72: 140 (Published online)(9) 2018年8月 査読有り
-
日本ベントス学会誌 72(2) 61-70 2018年 査読有り
MISC
86-
日本ベントス学会誌 78(1) 88-88 2023年12月25日
-
日本ベントス学会誌 78(1) 89 2023年12月
-
日本ベントス学会誌 78(1) 90-97 2023年12月
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 68th 2021年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 68th 2021年
-
日本沿岸域学会研究討論会講演概要集(CD-ROM) (33) 2021年
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2020 2020年 責任著者
-
日本ベントス学会誌 74(2) 98-99 2020年
-
日本水産学会大会講演要旨集 2019 239 2019年3月26日
-
日本ベントス学会誌 73(2) 119-120 2019年
-
日本ベントス学会誌 73(2) 131-132 2019年
-
国際沿岸研究センター報告 36(2) 138-142 2018年
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2017 168 2017年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 64th ROMBUNNO.P2‐D‐154 (WEB ONLY) 2017年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 63th T19‐1 (WEB ONLY) 2016年
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2015 83 2015年9月3日
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2015 114 2015年9月3日
-
DNA多型 23(1) 9-16 2015年7月24日 筆頭著者責任著者
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 62nd J1-16 (WEB ONLY) 2015年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 61st PA3-046 (WEB ONLY) 2014年
書籍等出版物
5-
Springer Japan 2016年11月 (ISBN: 9784431564461, 9784431564485)
-
文一総合出版 2016年3月 (ISBN: 9784829971048)
-
誠文堂新光社 2015年2月 (ISBN: 9784416115008)
-
技報堂出版,東京 2008年
-
岩手医科大学教養部生物学教室2006 2006年
講演・口頭発表等
15-
第63回日本生態学会大会企画集会「里地里海の普通種の行方〜多様な環境変化と生態系レジリエンス」 2016年3月
-
DNA多型学会第23回学術集会 2014年11月
-
第30回PIXEシンポジウム 2014年10月 招待有り
-
The 2nd Asian Marine Biology Symposium 2014年10月
-
The 8th International Symposium on Bio-PIXE 2014年9月 招待有り
-
日本生態学会第60回大会フォーラムU03 2013年3月
-
日本生態学会第60回大会企画集会T11-4 2013年3月 招待有り
-
震災復興ワーックショップ in 仙台「自然の恵みを活かす復興に向けて」 2013年1月 招待有り
-
The First Asian Marine Biology Symposium 2012年12月
-
The First Asian Marine Biology Symposium 2012年12月
-
The 7th International Symposium on Bio-PIXE 2011年10月
-
Abstracts of XIX Symposium on Polar Biology 1996年
-
Xth International congress of ecology 1990年
担当経験のある科目(授業)
12所属学協会
9Works(作品等)
37-
2008年 - 2009年
-
2002年 - 2004年
-
2004年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
-
2002年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1998年 - 2000年
-
1998年 - 1999年
-
1998年 - 1999年
-
1998年 - 1999年
-
1998年 - 1999年
-
1997年 - 1999年
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 挑戦的萌芽研究(分担) 2012年4月 - 2015年3月
-
三井物産 環境基金 東日本大震災復興助成(研究) 2011年7月 - 2014年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
文部科学省 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本自然保護境界 プロ・ナトゥーラ・ファンド第20期 2009年10月 - 2010年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2010年
-
文部科学省 海外学術(分担) 2007年 - 2010年
-
日本自然保護境界 プロ・ナトゥーラ・ファンド第19期 2008年10月 - 2009年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
文部科学省 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
国際共同研究 2002年
-
Ordinary Research 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 国際学術研究 1994年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1993年 - 1993年
社会貢献活動
1