
松石 昌典
マツイシ マサノリ (Masanori Matsuishi)
更新日: 2020/10/20
基本情報
- 所属
- 日本獣医生命科学大学 応用生命科学部 食品科学科 食品化学教室 教授
- 学位
-
農学博士(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901032101962714
- 外部リンク
食品、特に食肉のおいしさの原因解明をライフワークとしている。食肉のおいしさは主に味、香り、食感で構成されるが、その中でも香りと食感の重要性に焦点をあてた研究を行っている。香りは低分子の揮発性化合物の組み合わせによって、また、食感はタンパク質などの高分子化合物が組み合わさって作る構造によって決定される。このような複雑な世界に魅せられて研究を行っているが、原点は食肉を食べることが大変好きなことにある。同じ骨格筋の魚肉も好きな食品であるので、常にそれとの比較を頭に入れて仕事をしている。
研究分野
1経歴
14-
2008年 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2007年
-
2002年 - 2006年
学歴
4-
- 1986年
-
- 1985年
-
- 1983年
-
- 1983年
委員歴
32-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2015年11月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
論文
30-
Animal Science Journal 89(3) 597 - 605 2018年3月1日 査読有り
-
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 88(12) 2050 - 2056 2017年12月 査読有り
-
Animal Science Journal 87(11) 1407 - 1412 2016年11月 査読有り
-
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 85(5) 595 - 601 2014年5月 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 77(6) 1214 - 1218 2013年 査読有り
MISC
20-
食肉の科学 56(2) 135 - 157 2015年11月
-
畜産コンサルタント 61(50) 54 - 55 2014年1月
-
畜産技術 (9) 40 - 40 2013年9月
-
肉牛ジャーナル (8) 20 - 22 2011年8月
-
栄養生理研究会報 53(2) 39 - 46 2009年
書籍等出版物
14-
(株)シーエムシー出版 2016年4月
-
朝倉書店 2015年4月
-
朝倉書店 2013年10月
-
同文書院 2012年7月
-
(社)全国肉用牛振興基金協会 2012年3月
講演・口頭発表等
98-
65th Internatinal Congress of Meat Science and Technology 2019年8月8日
-
51th KoSFA International Symposium: Platform Technology for Sustainable Growth of Foods from Animal Source 2019年5月24日
-
第60回日本食肉研究会大会 2019年3月30日
-
日本畜産学会第125回大会 2019年3月29日
-
64th International Congress of Meat Science and Technology 2018年8月16日
担当経験のある科目(授業)
10共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
伊藤記念財団
-
The Other Research Programs
-
その他の研究制度
-
国際共同研究