
西岡 陽子
ニシオカ ヨウコ (Yoko Nishioka)
更新日: 2010/03/09
基本情報
研究分野
1学歴
4-
- 1980年
-
- 1980年
-
- 1975年
-
- 1975年
受賞
1-
1999年
MISC
22-
平田一式飾保存会 2003年
-
大阪市立住まいのミュージアム (1) 7-18 2003年
-
島根県古代文化センター「古代文化研究」 (10) 97-117 2002年
-
「河南論集」 大阪芸術大学 (4) 1998年
-
芸能史研究 (135) 1 1996年
-
巫覡盲僧学会会報 (9) 1-7 1996年
-
History of the Performing Arts (135) 1 1996年
-
Hugeki-M(]J1155[)S(]J1155[) Gakkai H (9) 1-7 1996年
-
日本美術工芸 (676) 36 1995年
-
Nihon Bijutu K(]E87C7[)gei (676) 36 1995年
-
御影史学論集 16 1991年
-
Mikageshigaku-Ronsy(]J1173[) 16 1991年
-
大阪芸術大学紀要芸術 11 1989年
-
御影史学論集 14 1989年
-
Geijutu 11 1989年
-
Mikageshigaku-Ronsy(]J1173[) 14 1989年
-
芸術論集 1986年
-
古典と民俗 16 1985年
書籍等出版物
22-
講座日本の伝承文学10 三弥井書店 2004年
-
解放出版社 2001年
-
Kaihou shuppan 2001年
-
講座日本の伝承文学 第8巻 三弥井書店 2000年
-
「民俗の思想」 朝倉書店 1998年
-
「寛永文化のネットワーク」 思文閣出版 1998年
-
三弥井書店 1997年
-
講座「日本の民俗学」 雄山閣 1997年
-
解放出版社 1995年
-
まち・祇園祭・すまい 思文閣 -都市祭礼の現代- 1994年
-
City, Gion Festival and House 1994年
-
名著出版 歴史民俗学論集2「盲僧」 1993年
-
名著出版「盲僧」 1993年
-
Meityo-shuppan 「Moso」 1993年
-
Meityo-shuppan 1993年
所属学協会
9Works(作品等)
4-
2004年 - 2005年
-
1997年 - 1998年
-
1992年