
八木 祐子
Yuko Yagi
更新日: 03/07
基本情報
研究キーワード
4学歴
2-
1984年4月 - 1988年3月
-
1977年4月 - 1981年
委員歴
4-
2016年4月 - 2020年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
1998年 - 2002年
受賞
1-
1991年
論文
21-
多民族社会における宗教と文化 : 共同研究 (23) 3-17 2020年3月31日 筆頭著者
-
多民族社会における宗教と文化 : 共同研究 (22) 3-18 2019年3月31日
-
多民族社会における宗教と文化 : 共同研究 (19) 37-52 2016年3月31日
-
経済 (213) 90-95 2013年6月
-
多民族社会における宗教と文化 : 共同研究 (12) 41-52 2008年
-
文化人類学 71(4) 588-589 2007年
-
宗教研究 80(1) 184-189 2006年
-
宗教と社会 10 123-130 2004年
-
宗教と社会 (10) 123-132 2004年
-
南アジア研究 (13) 213-217 2001年10月
-
南アジア研究 1992(4) 59-78 1992年
-
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue 9(9) 5-19 1989年11月10日
-
国立民族学博物館研究報告別冊 = Bulletin of the National Museum of Ethnology Special Issue 9(9) 26-32 1989年11月10日
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 244-245 1989年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 246-248 1989年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 249-252 1989年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 253-254 1989年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 255-259 1989年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 260-264 1989年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 265-265 1989年
MISC
22-
Senri Ethnological Studies = Senri Ethnological Studies 71(71) 35-47 2008年3月31日
-
Senri Ethnological Studies (71) 2008年
-
『北・西インドにおける都市型祭礼の変容に関する文化人類学的研究ー経済自由化、宗教ナショナリズムと宗教実践との相互関連の民族誌的把握を目指してー』文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書 2006年
-
キリスト教文化研究所研究年報 (38) 25-43 2004年
-
Living with Sakti:Gender, Sexuality and Religion in South Asia, Senri Ethnological Studies 50, National Museum of Ethnology 50(1) 243-281 1999年
-
Living with Sakti: Gender, Sexsuality and Religion in South Asia Senri Ethnological Studies National Museum of Ethnology 243-281 1999年
-
『南アジアの社会変容と女性』アジア経済研究所研究双書 (470) 121-145 1997年
-
Journal of Asian Women's Studies Vol. 4 1996年
-
Journal of Asian Women's Studies (4) 52-58 1996年
-
キリスト教文化研究所研究年報 (28) p107-119 1994年
-
アジア経済研究所所内資料地域研究部「南アジアの女性研究-研究動向と基礎文献解題」 (6-1) 11-16 1994年
-
キリスト教文化研究所研究年報 (26) p125-152 1992年
-
南アジア研究 4 1992年
-
Journal of the Japanese Association for South Asian Studies 4 59-78 1992年
-
季刊民族学 15(2) p114-122 1991年
-
民族学研究 56(2) 1991年
-
民族學研究 56(2) 181-208 1991年
-
『海女の生活誌-甲南大学社会学・人類学研究報告書-』 1 1990年
-
民族芸術学 5 1990年
-
国立民族学博物館研究報告. 別冊 9 238-243 1989年
主要な書籍等出版物
28-
東京外国語大学出版会 2018年3月 (ISBN: 9784904575673)
-
社会思想社 2007年
-
東京大学出版 2003年
講演・口頭発表等
11-
宮城学院女子大学付属キリスト教文化研究所『多民族社会における宗教と文化』研究会 2023年2月25日
-
インド実習にみる異文化体験とその意義―宮城学院女子大学の事例― 2021年5月22日
-
宮城学院女子大学付属キリスト教文化研究所「多民族社会における宗教と文化」グループ主催研究会 2020年11月19日
-
第32回南アジア学会全国大会 2020年10月4日
-
第39回日本文化人類学研究大会 2005年
-
13th International Congress of Anthropological and Ethnological Sciences 1993年
-
第44回民族学・人類学連合大会 1989年11月
-
第5回民族芸術学会 1989年4月
-
国立民族学博物館共同研究班「ヒンドゥー的世界観に関する民族学的研究」 1989年2月
-
第42回民族学・人類学連合大会 1988年11月
-
国立民族学博物館共同研究班「アジア地域における音楽民族誌の比較研究」 1987年12月
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
6Works(作品等)
24-
1993年
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2015年5月
-
科学研究費補助金 2006年 - 2008年
-
共同研究 2007年
-
科学研究費補助金 2007年
-
科学研究費補助金 2003年 - 2005年
学術貢献活動
1メディア報道
7-
河北新報社 河北新報 座標 2022年6月25日 新聞・雑誌
-
河北新報社 河北新報 座標 2022年5月28日 新聞・雑誌
-
河北新報社 河北新報 座標 2022年4月23日 新聞・雑誌
-
河北新報社 河北新報 座標 2022年3月22日 新聞・雑誌
-
河北新報社 河北新報 座標 2022年2月22日 新聞・雑誌
-
河北新報社 河北新報 カリヨンの調べ 2022年2月5日 新聞・雑誌
-
河北新報社 河北新報 座標 2022年1月29日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2