中川 尚史
ナカガワ ナオフミ (Naofumi Nakagawa)
更新日: 2024/12/26
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 動物学教室 教授
- 学位
-
理学博士(京都大学)理学修士(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901062176316970
- researchmap会員ID
- 1000124815
- 外部リンク
研究キーワード
4経歴
9-
2015年8月 - 現在
-
2007年 - 2015年
-
2004年 - 2007年
-
1997年 - 2004年
-
1996年 - 2004年
-
1991年 - 1996年
-
1991年 - 1996年
-
1989年 - 1991年
-
1989年 - 1991年
学歴
4-
- 1989年
-
- 1989年
-
- 1984年
-
- 1984年
委員歴
9-
2023年7月 - 現在
-
2019年7月 - 2023年7月
-
2000年6月 - 2019年6月
-
2013年1月 - 2018年9月
-
2005年 - 2017年
-
2001年 - 2004年
-
1990年6月 - 2000年5月
受賞
1-
1995年
論文
78-
Primates 65(2) 103-113 2024年2月6日 査読有り最終著者
-
霊長類研究 39(1) 1-3 2023年6月20日 筆頭著者
-
Primates 64(2) 239-246 2023年2月20日 査読有り
-
霊長類研究 38(2) 111-116 2022年12月9日 査読有り最終著者
-
霊長類研究 38(2) 75-76 2022年12月9日 筆頭著者
-
霊長類研究 38(1) 1-2 2022年6月20日 筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 37(2) 207-210 2021年12月3日 筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 37(2) 143-143 2021年12月3日 筆頭著者責任著者
-
Primates 62(5) 677-678 2021年8月24日 招待有り筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 37(1) 1-3 2021年6月20日 筆頭著者責任著者
-
Primates 62(4) 549-554 2021年6月12日 招待有り筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 37(1) 17-34 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 36(2) 21-22 2020年12月20日 筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 36(1) 1-1 2020年6月20日 筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 35(2) 69-71 2019年 筆頭著者責任著者
-
霊長類研究 33(2) 106-107 2017年12月 査読有り
-
霊長類研究 33(2) 59-68 2017年12月 査読有り
-
霊長類研究 33(1) 43-44 2017年6月 査読有り
-
哺乳類科学 57(1) 155-156 2017年
-
霊長類研究 32(2) 73-75 2016年12月 査読有り
MISC
8-
モンキー 8(1) 22-23 2023年6月 招待有り筆頭著者
-
ガーナグラスカッター飼育プロジェクト・ニュースレター 8 2-2 2021年10月 筆頭著者責任著者
-
弘報 211 2-2 2019年2月
-
しんぶん赤旗 2016年
-
哺乳類科学 55(1) 100-101 2015年
-
神戸市看護大学紀要 6 88 2002年3月31日
書籍等出版物
27-
文永堂出版 2023年9月 (ISBN: 9784830009044)
-
丸善出版 2023年7月 (ISBN: 9784621308042)
-
Kyoto University Press,Trans Pacific Press 2023年 (ISBN: 9784814004799)
-
エクスナレッジ 2017年11月
-
偕成社 2017年7月 (ISBN: 9784033483702)
-
東京大学出版会 2017年5月
-
Wiley-Blackwell 2017年
-
ぷねうま舎 2015年11月
-
京都通信社 2015年
-
東京大学出版会 2013年8月 (ISBN: 4130622234)
-
(Kawai K ed. "Groups: The Evolution of Human Sociality", p.79-110, Kyoto University Press, Kyoto 2013年3月
-
Bloomsbury Publishing 2013年
-
京都通信社 2012年12月
-
Springer 2012年
-
Springer 2010年8月
-
京都大学学術出版会 2009年12月
-
京都大学学術出版会、京都 2007年4月
-
京都大学学術出版会 2006年4月
-
新風舎 2003年
-
京都大学学術誌出版会 2000年9月
講演・口頭発表等
132-
第72回国立病院総合医学会 2019年11月9日 招待有り
-
「社会性の起原ーホミニゼーションをめぐって」第2回研究会 2019年2月16日
-
第37回日本動物行動学会大会 2018年9月
-
XXVIIth Congress of the International Primatological Society 2018年8月
-
第34回日本霊長類学会大会 2018年7月
-
第34回日本霊長類学会大会 2018年7月
-
第34回日本霊長類学会大会 2018年7月
-
第34回日本霊長類学会大会 2018年7月
-
第10回遺伝子の窓から研究会 2018年6月16日
-
第62回プリマーテス研究会 2018年
-
日本哺乳類学会2017年度大会企画シンポジウム「次代の若手研究者・学生が目指すべき道~哺乳類学の先輩と語ろう~」 2017年9月9日 招待有り
-
行動2017 2017年8月
-
人類社会の進化的基盤研究『生存・環境・極限』第5回研究会(河合香吏企画) 2017年3月5日
-
京都大学霊長類研究所共同利用研究会『霊長類の食性の進化』(半谷吾郎企画) 2017年2月4日
-
The 50th Anniversary Symposium of KUPRI : Past, present and future of primatology 2017年1月30日 招待有り
-
行動2017(日本動物行動関連学会・研究会 合同大会) 2017年
-
第33回日本霊長類学会大会 2017年
-
第13回NBR公開シンポジウム『ニホンザルの“かしこさ”の基盤を探る』 2016年12月15日 招待有り
-
第8回遺伝子の窓から研究会 2016年12月10日
-
日本哺乳類学会2016年度大会自由集会『申年記念企画:若手サル学者によるニホンザルの行動研究』 2016年9月23日
所属学協会
13Works(作品等)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2007年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1992年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1989年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(特別研究員) 1989年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 海外学術研究 1987年 - 1987年