
小林 正明
コバヤシ マサアキ (Masaaki Kobayashi)
更新日: 2022/09/03
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1学歴
4-
- 1985年
-
- 1985年
-
- 1980年
-
- 1980年
MISC
29-
『源氏研究』翰林書房 (4) 1999年
-
『漱石研究』翰林書房 (12) 1999年
-
『國文學 特集・源氏物語の脱領域』學燈社 1999年
-
『國文學-特集・女のテクスチュアリティ 43(5) 1998年
-
『月刊国語教育』東京法令出版社 17(13) 1998年
-
『月刊国語教育』東京法令出版社 17(12) 1998年
-
『月刊国語教育』東京法令出版社 17(11) 1998年
-
日本文学-特集・文学にできること 47(4) 1-10 1997年
-
日本の美学-特集・光 26 1997年
-
『月刊国語教育』東京法令出版社 17(10) 1997年
-
『月刊国語教育』東京法令出版社 17(9) 1997年
-
『國文學-特集・安部公房』 42(9) 25-31 1997年
-
『AERA MOOK 源氏物語がわかる』朝日新聞社 1997年
-
『別冊 國文學52 新・源氏物語必携』秋山虔編・學燈(]G2487[) 115-124 1997年
-
解釈と鑑賞 至文堂 60(5) 126-133 1995年
-
國文學 學燈社 1995年
-
日本文学 日本文学協会 (44) 11-20 1995年
-
中古文学 笠間書院 1995年
-
青山學院女子短期大學 紀要 48 79-102 1994年
-
国文學 38(4) 1993年
書籍等出版物
8-
「批評集成『源氏物語』」『戦時下篇』 1999年
-
『ことばが拓く古代文学史』笠間書院 1999年
-
森話社 1998年
-
『<みやび>異説-『源氏物語』という文化』吉井美弥子編・森話社 1997年
-
青山学院女子短期大学学芸懇話会 1997年
-
『源氏物語ハンド・ブック』秋山虔他編 1996年
-
源氏物語を<読む>-新物語研究4- 1996年
-
『王朝の性と身体-逸脱する物語-』小嶋菜温子編,森話社 1996年
所属学協会
1Works(作品等)
2-
1991年 - 1993年
-
1991年 - 1992年