
徳田 和夫
トクダ カズオ (Kazuo Tokuda)
更新日: 2002/07/04
基本情報
委員歴
7-
1997年 - 1998年
-
1993年 - 1998年
-
1992年 - 1998年
-
1986年 - 1998年
-
1985年 - 1998年
-
1992年 - 1994年
-
1988年 - 1990年
受賞
1-
1981年
MISC
15-
『国文学・解釈と教材の研究』 44・8 1999年
-
学習院女子大学紀要1 1999年
-
国語国文論集 (27) 17 1998年
-
伝承文学研究 (46) 206 1997年
-
国文学 解釈と教材の研究 学燈社 41(4) 20 1996年
-
国文学 解釈と教材の研究 学燈社 40(12) 18 1996年
-
国文学解釈と鑑賞 58(12) 1993年
-
絵解き研究 10 1993年
-
学習院女子短期大学紀要 30 1993年
-
国語国文論集 22 1993年
-
説話の講座6、勉誠社 1993年
-
源氏物語講座8、勉誠社 1992年
-
昔話-研究と資料- 19 1991年
-
国語国文論集 20 1991年
-
至文堂 1989年
書籍等出版物
20-
『魅力の御伽草子』 三弥井書店 2000年
-
『<講座日本の伝承文学6>芸能伝承の世界』 三弥井書店 1999年
-
説話論集8絵巻・室町物語と説話 1998年
-
講座日本の演劇3中世の演劇 勉誠出版 1998年
-
岩波講座日本文学史第16巻・口承文学1 1997年
-
三弥井書店 1996年
-
岩波講座日本文学史第6巻,15・16世紀の文学 1996年
-
笠間書院 1996年
-
<仏教文学講座6>僧伝・寺社縁起 勉誠社 1995年
-
講座日本の伝承文学1 伝承文学とは何か 三弥井書店 1994年
-
日本文学と仏教8・仏と神 岩波書店 1994年
-
岩波書店 1993年
-
岩波書店 1992年
-
新潮社 1991年
-
平凡社 1990年
-
三弥井書店 1989年
-
岩波書店 1989年
-
三弥井書店 1988年
-
三弥井書店 1983年
Works(作品等)
3-
1992年
-
1990年
-
1987年