
安蔵 裕子
Yuko Anzo
更新日: 2022/08/27
基本情報
経歴
2-
2016年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2013年11月
委員歴
1-
2013年 - 現在
論文
24-
学苑 近代文化研究所紀要 (923) 26-35 2017年9月 査読有り
-
昭和女子大学 近代文化研究所 紀要 (911号) 1-21 2016年9月 査読有り
-
昭和女子大学 学苑・近代文化研究紀要 887(887) 62-73 2014年9月 査読有り
-
学苑 近代文化研究紀要 (863) 59-131 2012年9月 査読有り
-
学宛・近代文化研究所紀要 827(827) 117-142 2009年9月
-
学宛 近代文化研究所紀要 (815) 98-115 2008年9月
-
紀要 2005年8月
-
大和市文化財調査報告書第85集下鶴間の小倉家資料調査報告書4大和市教育委員会 87 8-11、18-29 2004年3月 招待有り
-
港区郷土資料館研究紀要 第7号 (7号) 60-65 2003年3月
-
生活環境研究紀要 (12月号) 9-19 2000年12月
-
国際服飾学会学会誌 (No.17) 25~52頁 内英訳文39~52頁 2000年5月 査読有り
-
国際服飾学会学会誌 (No.16) 143-164 1999年9月 査読有り
-
昭和女子大学文化史学研究 (創刊号) 122-131 1998年3月 査読有り
-
学術誌衣生活 VOL.39(No.6) 43-49 1996年11月 査読有り
-
生活美学紀要 (12月号) 1988年12月
-
生活美学紀要 (583号) 78-83 1988年7月
-
生活美学紀要 (571号) 1-12 1987年7月
-
生活美学紀要 (559号) 21-32 1986年7月
-
昭和女子大学女性文化研究所紀要 全20頁 (創刊号) 56-75 1986年2月 査読有り
-
生活美学紀要 (547号) 19-26 1985年7月
書籍等出版物
4-
思文閣 2014年2月
-
(社)日本家政学会編全931頁 2004年7月
-
(社)日本家政学会 服飾史・服飾美学部会編 建帛社 2001年12月
-
発行:主婦と生活社 監修:児玉幸多 1991年10月
講演・口頭発表等
22-
昭和女子大学日本文化史学会 2009年12月12日
-
昭和女子大学女性文化研究所 2005年12月19日
-
第21回国際服飾学術会議於 韓国済州島国際会議場 2004年8月19日
-
昭和女子大学日本文化史学会第12回大会 2003年12月6日
-
第20回国際服飾学術会議(於 一橋記念講堂) 2001年6月12日
-
(社)日本家政学会第54回大会 2001年6月2日
-
昭和女子大学文化史学会第10回大会 1999年12月11日
-
国際服飾学会第18回大会 1999年6月19日
-
第17回国際服飾学会学術会議(於 韓国) 1998年7月29日
-
国際服飾学会第17回大会 1998年6月20日
-
国際服飾学会第15回大会 1996年6月8日
-
(社)日本家政学会第39回年次大会 1987年5月31日
-
(社)日本家政学会第38回年次大会 1986年5月4日
-
(社)日本家政学会第38回年次大会 1986年5月4日
-
(社)日本家政学会第37回年次大会 1985年6月2日
-
(社)日本家政学会第37回年次大会 1985年6月2日
-
(社)日本家政学会第34回年次大会 1984年9月25日
-
(社)日本家政学会 第36回年次大会 1984年9月14日
-
(社)日本家政学会 第36回年次大会 1984年9月14日
-
(社)日本家政学会第35回年次大会 1983年9月10日
所属学協会
1Works(作品等)
33-
2018年10月27日 - 2018年11月24日 芸術活動
-
2006年10月 その他
-
2004年10月 その他
-
2003年8月 その他
-
2003年4月 その他
-
2002年2月 その他
-
2000年10月12日 - 2000年11月12日 芸術活動
-
2000年10月 その他
-
2000年7月 その他
-
2000年5月 その他
-
1999年2月 その他
-
1997年12月 その他
-
1997年11月 その他
-
1997年7月 その他
-
1996年9月 その他
-
1995年5月 その他
-
1993年11月 その他
-
1993年5月 その他
-
1992年5月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 基盤研究B 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 一般研究C 萌芽的研究 1993年 - 1995年
-
日本学術振興会 奨励研究A 1985年 - 1985年