
篠川 賢
シノカワ ケン (Ken Shinokawa)
更新日: 2019/05/24
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1経歴
8-
1995年4月 - 現在
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1986年4月 - 1993年3月
-
1986年4月 - 1993年3月
-
1984年4月 - 1986年3月
-
1984年4月 - 1986年3月
学歴
6-
- 1981年
-
- 1981年
-
- 1977年
-
- 1977年
-
- 1973年
-
- 1973年
MISC
48-
史聚 50 2017年
-
日本常民文化紀要 (31) 2016年
-
『日本古代の王権と地方』大和書房 2015年
-
『「宗像・沖ノ島と関連遺産群」研究報告Ⅲ』 2014年
-
『国造制の研究』八木書店 2013年
-
日本常民文化紀要 (29) 2012年3月
-
日本歴史 (763) 2011年12月
-
『史料としての『日本書紀』―津田左右吉を読みなおす―』勉誠出版 2011年10月
-
『藤氏家伝を読む』吉川弘文館 2011年1月
-
『日本の対外関係1 東アジア世界の成立』吉川弘文館 2010年6月
-
日本常民文化紀要 (28) 2010年3月
-
日本常民文化紀要 (27) 2009年12月
-
成城文芸 200 2007年
-
東アジアの古代文化 132 2007年
-
日本常民文化紀要 第26輯 2007年
-
東アジアの古代文化 (128) 2006年8月
-
東アジアの古代文化 (128) 2006年8月
-
義江彰夫編『古代中世の史料と文学』(吉川弘文館)所収 2005年
-
佐伯有清編『日本古代史研究と史料』(青史出版)所収 2005年
-
あたらしい古代史の会編『王権と信仰の古代史』(吉川弘文館)所収 2005年
書籍等出版物
8-
吉川弘文館 2016年
-
吉川弘文舘 2013年9月
-
八木書店 2013年4月
-
吉川弘文館 2011年1月
-
山川出版社 2001年
-
吉川弘文館 2001年
-
吉川弘文館 2001年
-
吉川弘文館 1996年
Works(作品等)
1-
1975年 - 1976年