
有馬 澄子
アリマ スミコ (Sumiko Arima)
更新日: 2024/01/17
基本情報
研究キーワード
5学歴
2-
- 1958年
-
- 1958年
委員歴
2-
1997年 - 2000年
-
1996年
受賞
1-
1962年
MISC
98-
Journal of the Center Women's Studies (12) 1-32 2003年
-
Bulletin of Toyoko Gakuen Women's College (37) 1-14 2003年
-
東横学園女子短期大学女性文化研究所紀要 (12) 1-32 2003年
-
東横学園女子短期大学紀要 (37) 1-14 2003年
-
Journal of the Center Women's Studies (12) 1-32 2003年
-
Bulletin of Toyoko Gakuen Women's College (37) 1-14 2003年
-
第20回国際服飾学術会議(日本、東京) P154-155 2002年
-
駿河台経済論集 11(2), 41-69 2002年
-
東横学園女子短期大学女性文化研究所紀要 (11), 1-32 2002年
-
東横学園女子短期大学紀要 (36), 1-20 2002年
-
The 20th International Costume Association Congress(Japan, Tokyo) P154-P155 2002年
-
Surugadai Economic Studies 11(2), 41-69 2002年
-
Journal of the Center Women's Studies 11, 1-32 2002年
-
Bulletin of Toyoko Gakuen Women's College 36, 1-20 2002年
-
第19回国際服飾学術会議(フランス、パリ) P80 2001年
-
東横学園女子短期大学紀要 (35), 1-16 2001年
-
東横学園女性文化研究所紀要 (10), 1-33 2001年
-
The 19th International Costume Association Congress(Paris, France) P80 2001年
-
Bulletin of Toyoko Gakuen Women's College 35, 1-16 2001年
-
Journal of the Center Women's Studies 10, 1-33 2001年
書籍等出版物
23-
生活財の科学Ⅰ 生活財機能論 放送大学教育振興会 2002年
-
東横学園女性文化研究所叢書 2001年
-
Toyoko Gakuen Women's College, Library of the Center Women's Studies 2001年
-
Life in Japan-Reflection on Fifty Years of Change and Future Prospects-, Kenpakusya Co., Ltd. 2000年
-
変動する家族:子ども・ジェンダー・家族,建帛社 1999年
-
広瀬資料館図録-天領日田の掛屋- 源流社 1999年
-
Changing Families : Children, gender and the Elderly, KENPAKUSHA 1999年
-
The Illustrated Book of HIROSE Museum, GENRYUSHA 1999年
-
日本人の生活-50年の軌跡と21世紀への展望-建帛社 1998年
-
Life in Japan -Reflections on Fifty Years of Change and Future Prospects KENPAKUSYA 1998年
-
技報堂 1996年
-
光生館 1996年
-
1996年
-
東横学園女性文化研究所叢書第7輯 1995年
-
A Library of The Center for Wmen's Studies No.7 by Toyoko Gakuen Women's College 1995年
-
建帛社 1994年
-
同文書院 1990年
-
DOBUN SHOIN 1990年
-
東横学園女子短期大学女性文化研究所 1989年