
石田 静子
Shizuko ISHIDA
更新日: 2007/08/03
基本情報
- 所属
- 目白大学 社会学部 社会情報学科 教授
- 学位
-
文学修士(早稲田大学)
- 通称等の別名
- 橋詰 静子
- J-GLOBAL ID
- 200901096400439414
- researchmap会員ID
- 1000128815
- 外部リンク
研究キーワード
4研究分野
2経歴
5-
1987年 - 2001年
-
1979年 - 2001年
-
2000年
-
1993年 - 1995年
-
1986年 - 1989年
学歴
4-
- 1979年
-
- 1979年
-
- 1967年
-
- 1967年
委員歴
5-
2002年
-
2002年
-
1984年 - 1986年
-
1978年 - 1980年
MISC
101-
北村透谷研究会会報 14号 2004年
-
女子教育 27号 2004年
-
目白大学人間社会学部紀要 第4号 2004年
-
正秋会会報 (3) 5 2003年10月
-
日本文学 52(6) 94-95 2003年6月10日
-
北村透谷研究会会報 (13) 2003年6月
-
文学研究 2003年3月
-
目白大学人間社会学部紀要 3号 2003年2月
-
公明新聞 2002年12月2日
-
北村透谷研究会会報 (12) 2002年6月
-
公明新聞 2002年2月28日
-
目白大学人間社会学部紀要 2号 2002年2月
-
りんどう (26) 2001年
-
正秋会会報 (1) 2001年
-
社会文学 (15) 2001年
-
北村透谷研究会会報 (11) 2001年
-
目白学園国語国文学 (第10) 2001年
-
目白大学人間社会学部紀要 創刊 2001年
-
公明新聞 12386 2000年
-
『たる』 2000年
書籍等出版物
35-
たる出版『新・酒のかたみに』 2004年
-
一藝社 2004年
-
笠間書院『北村透谷とは何か』 2004年
-
情報のリスク 2003年2月
-
社会情報の眼 2002年3月
-
日本図書センター 1999年
-
日本図書センター 1999年
-
図書刊行会 1998年
-
ぎょうせい 1998年
-
透谷と現代21世紀へのアプローチ 1998年
-
日本の文学とことば 1998年
-
『女性作家シリーズ』宇野千代 瀬戸内寂聴 1997年
-
日外アソーシエツ株式会社 1995年
-
明治書院 1994年
-
翰林書房 透谷と近代日本 1994年
-
双文社出版 女性文学の近代 1994年
-
1994年
Works(作品等)
1-
2001年