
尾崎 富義
オザキ トミヨシ (Tomiyoshi Ozaki)
更新日: 2022/07/24
基本情報
学歴
4-
- 1975年
-
- 1975年
-
- 1970年
-
- 1970年
委員歴
1MISC
29-
常葉国文 (27) 38-49 2003年
-
国文学 解釈と鑑賞 65(8) 8 2000年
-
65(8) 8 2000年
-
「静岡県の民俗芸能」(静岡県教育委員会編) 14 1997年
-
The Folk entertaimenent of Shizuoka Prefecture. 14 1997年
-
常葉学園短期大学紀要 (27) 11 1996年
-
静岡県民俗学会誌 (16) 12 1996年
-
Bulletin Of Tokoha Gakuen Junior College (27) 11 1996年
-
BULLETIN OF THE FOLKLORE SOCIETY OF SHIZUOKA (16) 12 1996年
-
静岡の文化 特別号〈ふるさとの万葉歌〉 1993年
-
静岡県民俗学会誌 11 1991年
-
BULLETIN OF THE FOLKLORE SOCIETY OF SHIZUOKA 11 1991年
-
野州国文学 30-31 1988年
-
YASHY(]J1073[)KOKUBUNGAKU 30-31 1988年
-
常葉国文 12 1987年
-
TOKOHAKOKUBUN 12 1987年
-
常葉国文 13 1985年
-
常葉国文 10 1985年
-
TOKOHAKOKUBUN 13 1985年
書籍等出版物
21-
東京堂 2000年
-
『セミナー 万葉の歌人と作品』和泉書院 1999年
-
A seminar-Man;yo of a poets, and their literary works. 1999年
-
『小國の神 遠江国・一宮 小國神社誌』 おうふう 1997年
-
『小國の神 遠江国・一宮 小國神社誌』 おうふう 1997年
-
『古典と民俗学論集 -櫻井満先生追悼- 』おうふう 1997年
-
God of Okuni (Totominokuni.Ichinomiya) Okuni Shrine Records. 1997年
-
God of Okuni (Totominokuni.Ichinomiya) Shrine Records 1997年
-
Japanese Classics and Folk Studies from the late Mitsuru Sakurai. 1997年
-
おうふう 1995年
-
『古事記の文芸性』〈古事記研究大系8〉 1993年
-
『万葉集の民俗学』 1993年
-
『万葉集の民俗学』 1993年
-
The literary Kojiki 1993年
-
The Folklore of Manyoshu 1993年
-
The Folklore of Manyoshu 1993年
-
『吉野の祭りと伝承』 1990年
-
The rites and legend at the Yoshino 1990年
-
『日本武尊論』(桜楓社) 1989年