
久保 朝孝
クボ トモタカ (Tomotaka Kubo)
更新日: 2024/10/14
基本情報
研究分野
1経歴
16-
2021年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2021年3月
-
1999年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
1997年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2005年3月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
1994年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
-
1992年4月 - 1995年3月
-
1987年4月 - 1992年3月
-
1982年4月 - 1987年3月
-
1979年4月 - 1982年3月
学歴
3-
1979年4月 - 1982年3月
-
1977年4月 - 1979年3月
-
1970年4月 - 1977年3月
委員歴
12-
1992年 - 現在
-
2019年6月 - 2021年5月
-
2001年4月 - 2021年3月
-
2015年6月 - 2019年5月
-
2001年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
1997年6月 - 2015年5月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
-
1989年6月 - 1993年5月
-
1983年6月 - 1985年5月
主要な論文
35-
181-192 2021年3月 招待有り
-
愛知淑徳大学大学院文化創造研究科紀要 (2) 46-40 2015年3月
-
平安文学の交響ー享受・摂取・翻訳ー 56-68 2012年5月 招待有り
-
〈紫式部〉と王朝文芸の表現史 107-115 2012年2月 招待有り
-
国語と国文学 88(11) 29-40 2011年11月 招待有り
-
早稲田大学国語教育研究 (31) 2011年3月 招待有り
-
古典の精髄 41-90 2009年9月 招待有り
-
源氏物語の歌と人物 216-226 2009年5月 招待有り
-
〈平安文学と隣接諸学〉一『王朝文学と建築・庭園』 246-262 2007年5月 招待有り
-
平安文学の風貌 323-336 2003年6月 招待有り
-
紫式部の方法 230-251 2002年11月 招待有り
-
叢書『想像する平安文学』第二巻「〈平安文化〉のエクリチュール」 31-46 2001年10月 招待有り
-
愛知淑徳大学論集ー文学部・文学研究科篇ー (26) 13-21 2001年3月
-
〈日本文学研究論文集成〉47『読書論・読者論の地平』 25-33 1999年9月 招待有り
-
研究講座 王朝女流日記の視界 293-307 1999年6月 招待有り
-
悲恋の古典文学 55-73 1997年12月 招待有り
-
王朝和歌と史的展開 195-204 1997年12月 招待有り
-
王朝女流日記を学ぶ人のために 211-236 1996年8月 招待有り
-
新講 源氏物語を学ぶ人のために 199-229 1995年2月 招待有り
-
『源氏物語講座』第四巻「京と宇治の物語 物語作家の世界」 337-349 1992年7月 招待有り
-
『女流日記文学講座』第三巻「和泉式部日記・紫式部日記」 215-231 1991年7月 招待有り
-
源氏物語と平安文学 1 183-207 1988年12月
-
愛知淑徳短期大学研究紀要 (26) 9-18 1987年3月
-
源氏物語とその前後 213-235 1986年5月 招待有り
-
淑徳国文 (26) 39-54 1984年12月
-
愛知淑徳短期大学研究紀要 (22) 128-111 1983年3月
-
中古文学論攷 (2) 55-65 1981年11月
-
日本文学 30(332) 76-85 1981年2月 査読有り
-
中古文学論攷 (1) 10-16 1980年11月
-
物語・日記文学とその周辺 153-173 1980年9月 招待有り
-
国文学研究 (69) 22-33 1979年10月 査読有り
-
物語研究 (1) 12-27 1979年4月
主要なMISC
24-
〈別冊國文學〉No.50『新・源氏物語必携』 216-219 1997年5月 招待有り
-
国文学 解釈と鑑賞 62(5) 148-155 1997年5月 招待有り
-
國文學 解釈と教材の研究 40(3) 129-131 1995年2月 招待有り
-
日本文学研究の現状 Ⅰ古典 99-103 1992年4月 招待有り
主要な書籍等出版物
14-
武蔵野書院 2021年3月31日
-
武蔵野書院 2021年3月5日
-
武蔵野書院(創業百周年記念出版) 2020年6月
-
新典社 2014年5月
-
世界思想社 2011年1月
-
世界思想社 2009年1月
-
世界思想社 1997年2月
-
世界思想社 1996年8月
-
世界思想社 1995年2月
講演・口頭発表等
2-
愛知県稲門教育会総会講演会 2024年7月6日 愛知県稲門教育会 招待有り
-
日記文学会第84回大会 2023年12月23日 日記文学会 招待有り
社会貢献活動
1