
中西 久枝
ナカニシ ヒサエ (Hisae Nakanishi)
更新日: 2024/01/31
基本情報
- 所属
- 同志社大学 グローバル・スタディーズ研究科 博士後期課程教授 (名古屋大学名誉教授)
- 学位
-
Ph.D. in History(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)M.A. in History(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)文学修士(大阪外国語大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901069383853301
- researchmap会員ID
- 1000132186
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)にて歴史学博士(Ph.D. in History)を取得。名古屋大学大学院国際開発研究科助教授、教授(2001年~2010年)を経て、2010年4月より同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。専門は、イラン現代史、イスラーム社会におけるジェンダー、平和構築論、国際協力論。
研究キーワード
4研究分野
1学歴
6-
- 1994年
-
- 1994年
-
- 1984年
-
- 1984年
-
- 1982年
論文
19-
一神教学際研究 (16) 75-113 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
Current Opinion in Environmental Sustainability 39 54-61 2019年10月 査読有り
-
一神教学際研究 (13) 62-80 2018年3月 査読有り筆頭著者
-
戦略研究 (21) 3-22 2017年11月 査読有り
-
Doshisha Journal of Global Studies 8 1-19 2017年 査読有り
-
中東研究 1(526) 86-99 2016年
-
『地域研究』 No.14(1) 106-121 2014年
-
同志社グローバル・スタディーズ Ⅲ(26) 3-27 2013年3月 査読有り
-
『同志社グローバル・スタディーズ』, 3 pp.3-22(査読有)-22 2013年 査読有り
-
『中東研究』 (No. 516) 27-33 2013年
-
『中東研究』 1(513) 53-60 2012年
-
『中東研究』 1(511) 31-38 2011年
-
国際安全保障 37(2) 23-45 2009年9月
-
『アジア遊学―カレンダー文化』 (106) 122-133 2008年
-
『戦略研究』 (6) 267-283 2008年 査読有り
-
『国際開発研究フォーラム』 No.20 (20) 113-136 2001年3月 査読有り筆頭著者
-
)」『国際開発フォーラム』No. 18 2001年3月 p. 101-111. 2001年 査読有り
-
Journal of Sophia Asian Studies (16) 39-61 1999年 査読有り
-
現代の中東 1999年 査読有り
MISC
9-
富坂キリスト教センター 紀要 (11) 141-155 2021年3月
-
Conference Proceeding of Challenges to Democratization in the Middle East: The US, Turkey, and the Arab World, at the Auditorium of New York Institute of Technology pp.1-6. 2014年
-
Ship & Ocean Newsletter (No.307) 6-7 2013年
-
『法整備支援と体制移行・比較政治体制論』研究成果報告書 6 169-192 2007年
-
外交フォーラム 19(10) 26-29 2006年10月
-
中日新聞 2006年8月 招待有り筆頭著者
-
Journal of International Development Studies Forum 2001年
-
国際協力事業団(JICA) 2000年
-
NIRA 研究報告書 文化摩擦にみるイスラム世界の虚像と実像 59-65 1999年1月
書籍等出版物
26-
明石書店 2020年3月 (ISBN: 9784750349954)
-
日本産学フォーラム 研究報告(書)No.40 2016年12月
-
Asser Press,Springer 2015年 (ISBN: 9789462650503)
-
ミネルヴァ書房 2013年5月 (ISBN: 9784623065974)
-
信山社 2012年7月 (ISBN: 9784797254631)
-
有斐閣アルマ 2011年
-
明石書店 2010年5月 (ISBN: 9784750331867)
-
日本経済新聞出版社 2010年
-
勁草書房 2009年12月 (ISBN: 9784326503278)
-
御茶の水書房 2009年7月 (ISBN: 9784275008237)
-
勁草書房 2009年2月 (ISBN: 9784326503186)
-
Ankara: Global Strategy Institute 2008年
-
Proceedings of the Fourth International Symposium, Istanbul 2007年
-
初瀬龍平・野田岳人編「日本で学ぶ国際関係論」法律文化社 2007年 (ISBN: 9784589030474)
-
風響社 2006年11月 (ISBN: 4894890402)
-
岩波書店 2004年2月 (ISBN: 4000221388)
-
明石書店 2004年
-
ナカニシヤ出版 2004年
-
有斐閣アルマ 2004年
-
Topeka, Kansas: Jostens 2004年
講演・口頭発表等
25-
関西民放クラブ定期懇話会 2015年
-
International Conference on “Iran, America and Islamic State: Emerging Challenges in the Middle East, Views from Iran,” Doshisha University 2015年
-
関西民放クラブ定期懇話会 2015年
-
International Conference on “Iran, America and Islamic State: Emerging Challenges in the Middle East, Views from Iran,” Doshisha University 2015年
-
Center for Iranian Studies 2014年
-
Department of Asian and Middle Eastern Studies 2014年
-
クラブ関西 2014年
-
クラブ関西 2014年
-
at the Symposium Unilateral Sanctions and International Law 2013年
-
International Conference of Peace and Security in the Middle East: 2013年
-
International Conference of Peace and Security in the Middle East: 2013年
-
International Conference on Conflict Prevention in the Middle East 2012年
-
グローバル・ジャスティス第23回 2012年
-
Arab’s Spring and Peace and Security in the Middle East, Institute for International and Political Studies 2011年
-
Annual Meeting of Middle East Studies Association 2011年
-
“Turkey-Japan Cooperation for Peacebuilding in the Middle East” 2011年
-
“Searching for A New Perspective on the Conflict Mitigation in the Middle East” 2010年
-
Gulf Research Center 2009年
-
ウィルあいち 2009年
-
国際安全保障学会年次大会 2008年
Works(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2011年 - 2012年
-
基盤研究(A)(一般) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
社会貢献活動
18