
伊藤 勳
イトウ イサオ (Isao Ito)
更新日: 2022/07/13
基本情報
研究キーワード
10委員歴
3-
2013年1月 - 現在
-
1990年 - 現在
-
2009年10月 - 2013年10月
受賞
1-
2009年
論文
16-
『俳句界』(文学の森)4月号 (通巻225号) 222-228 2015年4月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)3月号 (通巻224号) 226-231 2015年3月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)2月号 (通巻223号) 220-224 2015年2月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)1月号 (通巻222号) 216-222 2015年1月 査読有り
-
『俳句界』文学の森12月号 (通巻221号) 206-212 2014年12月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)11月号 (通巻220号) 232-239 2014年11月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)10月号 (通巻219号) 212-220 2014年10月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)9月号 (通巻218号) 226-230 2014年9月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)8月号 (通巻217号) 226-231 2014年8月 査読有り
-
『俳句界』(文學の森)10月号 (通巻207号) 2013年10月 招待有り
-
英語青年(研究社) 140(9) 20 1994年
-
「西脇順三郎先生を偲ぶ会」発行『幻影』 (9) 14-19 1991年
-
永田書房発行『詩と散文』 48 1990年
-
國學院高校紀要 18 1982年
-
昭和56年(1981)4月18日 日本ポプキンズ協会東京部会第100回例会 1981年
-
昭和53年(1978年)11月11日 日本ペイタ-協会第17回年次大会・研究発表会 1978年
MISC
116-
Lingua (12号) 2018年7月 招待有り
-
2018年4月 招待有り
-
ヴァシレ・スピネイ著『野薔薇の生垣』 17-28 2017年 招待有り
-
ジム・ケイシャン編『無から有』 3-5 2014年 招待有り
-
イオン・コッドレスク俳画『俳画 詩として描く』」 5-10 2012年1月 招待有り
-
松阪大学政策研究 2(1) 1-27 2002年3月
-
『文学論叢』(愛知大学文学会) 210-183 2002年
-
Literary Symposium(Bungaku ronsō) 2002年
-
松阪大学政策研究 1(1) 1-68 2001年
-
『文学論叢』(愛知大学文学会) 124, 67-81 2001年
-
英語青年(研究社) 146(11) 31-32 2001年
-
Literary Symposium(Bungaku Ronsō) 67-81 2001年
-
The Rising Generation 146(11) 31-32 2001年
-
松阪大学松阪政経研究 18(1) 1-33 2000年
-
オスカー・ワイルド研究(日本ワイルド協会) (2) 55-64 2000年
-
第22回日本ワイルド協会春季大会シンポヂウム平成12年(2000)6月3日(慶應義塾大学にて) 2000年
-
Oscar Wilde Studies (2) 55-64 2000年
-
松阪大学松阪政経研究 17(1) 1-36 1999年
-
平成11年5月8日第21回日本ワイルド協会春季大会シンポジウム「ワイルドと日本」 1999年
書籍等出版物
27-
書肆山田 2020年4月
-
論創社 2019年9月
-
論創社 2017年1月
-
論創社 2015年5月 (ISBN: 9784846014247)
-
開文社出版 2013年5月
-
論創社 2012年7月 (ISBN: 9784846011536)
-
書肆山田 2012年3月
-
論創社 2004年
-
Ronsōsha 2004年
-
沖積舎 2003年
-
Chūsekisha 2003年
-
小沢書店 1999年
-
Ozawa Shoten 1999年
-
Oscar Wilde Eneyclopaedia, published by Hokuseido 1997年
-
The World of Walter Pater, published by Yashio Shuppan 1995年
-
永田書房 1986年
-
三田文学ライブラリー 1983年
-
筑摩書房 1983年
講演・口頭発表等
1-
西脇順三郎を偲ぶ会記念講演会 2016年6月4日 招待有り
Works(作品等)
19-
2019年9月 芸術活動
-
2013年10月 芸術活動
-
2001年 芸術活動
-
1999年 芸術活動
-
1999年 芸術活動
-
1997年 芸術活動
-
芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
2008年
-
1974年
-
1972年
-
1970年
-
1968年