
越後 哲治
エチゴ テツジ (Tetsuji Echigo)
更新日: 2022/09/09
基本情報
研究キーワード
4経歴
20-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2013年3月
-
1996年 - 2008年
-
1990年 - 1996年
-
1990年 - 1996年
-
1987年 - 1990年
-
1987年 - 1990年
-
1983年 - 1987年
-
1983年 - 1987年
-
1979年 - 1983年
-
1979年 - 1983年
-
1978年 - 1979年
-
1978年 - 1979年
学歴
4-
- 1978年
-
- 1978年
-
- 1973年
-
- 1973年
MISC
66-
滋賀女子短期大学研究紀要 33(21-34) 2008年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE 33(21-34) 2008年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 32 2007年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE 32 2007年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 31 2006年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE 31 2006年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 (29) 17-30 2004年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE (29) 17-30 2004年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 (28) 27-41 2003年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE (28) 27-41 2003年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 (27) 13-27 2002年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE (27) 13-27 2002年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 (26) 35-49 2001年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE/26 (26) 35-49 2001年
-
滋賀女子短期大学 研究紀要 (25) 47-60 2000年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE (25) 47-60 2000年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 (24) 43-57 1999年
-
MEMOIRS OF SHIGA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE (24) 43-57 1999年
-
滋賀女子短期大学研究紀要 (23) 45-57 1998年
-
教育哲学研究 (78) 81 1998年
書籍等出版物
29-
保育出版社 2011年12月 (ISBN: 9784938795962)
-
あいり出版 2011年4月 (ISBN: 9784901903431)
-
あいり出版 2010年 (ISBN: 9784901903318)
-
Airi Shuppann 2010年 (ISBN: 9784901903318)
-
『人間学から福祉学を発見する』Ⅲ部第8章、あいり出版 2009年 (ISBN: 9784901903219)
-
Discoveries of the Science of Welfare from Anthropology 2009年 (ISBN: 9784901903219)
-
『保育と道徳』保育出版社 2006年
-
CD-ROM版小学校道徳教育資料・実践事例集 (Vol.1 第6章第1節)ニチブン 2006年
-
風間書房 2006年
-
Kazama Shobou 2006年 (ISBN: 4759915834)
-
『道徳・特別活動重要用語300の基礎知識』 明治図書 2000年
-
『近代教育思想の展開』, 福村出版 2000年
-
The Development of Modern Educational Thought 2000年
-
『シュプランガーと現代の教育』玉川大学出版部 1995年
-
SPRANGER AND MODERN EDUCATION 1995年
-
東信堂『これからの道徳教育』 1992年
-
"Moral Education in Future" 1992年
-
福村出版『教育哲学』 1991年
-
THE PHILOSOPHY OF EDUCATION 1991年
-
学文社『ドイツにおける教育学の発展』 1984年
講演・口頭発表等
3-
シュライアマッハー協会研究会 2007年
-
日本ペスタロッチ・フレーベル学会第14回大会 1996年
-
関西教育学会第41回大会,課題別討論研究 1988年