清水 教惠
シミズ キョウエ (Kyoe Shimizu)
更新日: 2022/09/03
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1学歴
4-
- 1973年
-
- 1973年
-
- 1968年
-
- 1968年
MISC
20-
大阪における社会福祉の歴史Ⅰ(大阪市社会福祉協議会、大阪市社会福祉研修・情報センター) 2007年
-
滋賀県社会福祉協議会『滋賀社会福祉研究 第7号』 3頁~4頁 2005年
-
社会福祉の思想と制度・方法(永田文昌堂) 2002年
-
世界文化と佛教(永田文昌堂) 2000年
-
龍谷大学論集(龍谷学会) (451) 82-103 1998年
-
龍谷大學論集 451(451) 82-103 1998年
-
龍谷大学論集(龍谷学会) (446) 174-194 1995年
-
The Ryukokudaigaku Ronshu-The Journal of Ryukoku University (446) 174-194 1995年
-
龍谷大学論集(龍谷学会) (441) 155-180 1992年
-
The Ryukokudaigaku Ronshu -The Journal of Ryukoku University- (441) 155-180 1992年
-
龍谷大学論集 (436) 1990年
-
(436) 1990年
-
佛教大学社会学部論叢 (21) 1987年
-
(21) 1987年
-
山ノ内母子寮四十年のあゆみ 1981年
-
佛教大学社会学部論叢 (9) 1975年
書籍等出版物
33-
ミネルヴァ書房 2011年9月
-
ミネルヴァ書房 2010年1月
-
ミネルヴァ書房『人物でよむ社会福祉の思想と理論』 2010年
-
朝倉書店 2008年6月
-
滋賀県健康福祉部障害者自立支援課 2007年11月
-
ミネルヴァ書房 2007年
-
ミネルヴァ書房『人物でよむ近代日本社会福祉のあゆみ』 2006年
-
学文社『現代地域福祉学』 2006年
-
ミネルヴァ書房『日本社会福祉の歴史 付・史料』 2003年
-
小林出版 2003年
-
ミネルヴァ書房 2003年
-
永田文昌堂 『社会福祉の思想と制度・方法』 2002年
-
八千代出版 『新版・社会福祉の基礎』 2001年
-
小林出版 『現代の地域福祉学』 2001年
-
永田文昌堂 『世界文化と仏教』 2000年
-
社会福祉の基礎(八千代出版) 1996年
-
Basis of Social Welfare 1996年
-
新・児童福祉論(八千代出版) 1995年
講演・口頭発表等
4-
交野好子・成清美治・西尾祐吾編『看護・介護・福祉の百科事典』朝倉書店 2008年
-
「滋賀の福祉を考える」編集委員会編『滋賀の福祉を考える』滋賀県健康福祉部障害者自立支援課 2007年
-
日本仏教社会福祉学会編『仏教社会福祉辞典』法藏館 2006年
-
民生委員制度創設80周年記念京都市民生委員・児童委員大会記念講演、京都会館第1ホール 1997年
所属学協会
4Works(作品等)
2-
2007年 - 現在
-
- 2010年3月