
吉川 博史
ヨシカワ ヒロシ (Hiroshi Yoshikawa)
更新日: 2022/08/26
基本情報
経歴
18-
2012年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2003年10月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2003年4月 - 2003年9月
-
1999年4月 - 2003年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
-
1989年11月 - 1990年3月
-
1989年4月 - 1989年10月
-
1982年11月 - 1989年10月
-
1979年12月 - 1982年10月
-
1975年6月 - 1979年12月
-
1971年5月 - 1975年6月
-
1969年7月 - 1971年3月
-
1969年4月 - 1969年6月
学歴
4-
1988年4月 - 1988年9月
-
1964年4月 - 1969年3月
-
- 1969年3月
-
- 1969年
委員歴
17-
2012年4月 - 現在
-
2012年3月 - 現在
-
2009年4月 - 2012年3月
-
1995年4月 - 2009年3月
-
2008年7月 - 2008年9月
-
2006年6月 - 2006年8月
-
2001年6月 - 2002年5月
-
2001年2月 - 2001年8月
-
1997年6月 - 1997年10月
-
1993年5月 - 1996年5月
-
1995年4月 - 1996年3月
-
1995年6月 - 1995年10月
-
1994年10月 - 1995年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1985年4月 - 1995年3月
-
1993年6月 - 1994年3月
-
1991年11月 - 1994年3月
論文
23-
大阪成蹊大学研究紀要 (通巻第8号)(1) 21-31 2010年3月
-
大阪成蹊大学研究紀要 (通巻第6号)(1) 77-90 2008年3月
-
大阪成蹊大学研究紀要 (通巻第5号)(1) 99-108 2007年3月
-
大阪成蹊大学 「現代経営情報学部 研究紀要」 1(1) 71-80 2004年3月
-
南大阪大学紀要 第3号(通巻18号), 117頁~130頁 2000年11月
-
奈良工業高等専門学校研究紀要 (34) 79-84 1999年3月
-
南大阪大学紀要 第2号(通巻15号), 17頁~23頁 1999年3月
-
大阪短期大学紀要 (13) 57-64 1998年3月
-
大阪短期大学紀要 (10) 37-43 1996年12月
-
奈良工業高等専門学校研究紀要 (31) 61-66 1996年3月
-
大阪短期大学紀要 (9) 19-27 1996年3月
-
教育システム情報学会論文 12(4) 267-278 1996年1月 査読有り
-
大阪短期大学紀要 (8) 37-44 1995年9月
-
大阪短期大学紀要 (7) 25-30 1995年3月
-
摂南大学経営情報学部論集経営情報研究 2(2) 31-44 1995年2月
-
一般教育学会 13(1) 109-113 1991年11月 査読有り
-
大阪短期大学紀要 (2) 103-114 1989年10月
-
日本教育情報学会 3(1) 5-15 1987年6月 査読有り
-
一般教育学会 7(3) 114-127 1985年12月 査読有り
-
大阪電気通信大学研究論集人文社会科学編 (21) 1-13 1985年9月
MISC
6-
太成学院大学 経営情報学部COBOLノート作成グループ, 1~347 2003年4月
-
太成学院大学 経営学部COBOLノート2作成グループ, 1~362 2003年4月
-
南大阪大学経済学部COBOLノート作成グループ, 1~347 2002年4月
-
大阪経済大学 経営情報学部実習サブノート編集委員会 1-117 2000年4月
-
南大阪大学・経営学部・COBOLノート作成グループ, 1~344 2000年4月
-
UNIX入門講座(リレーショナルデータベース担当) 1996年2月
書籍等出版物
6-
産業図書(株) 2002年4月
-
第一法規 1994年4月
-
第一法規 1990年3月
-
産業図書 1990年3月
-
工学図書 1989年12月
-
パワー社 1985年10月
講演・口頭発表等
33-
教育システム情報学会大38回全国大会,P423-424 2013年9月
-
教育システム情報学会大37回全国大会、P50-51 2012年8月
-
教育システム情報学会第35回全国大会、P187-188 2010年8月
-
教育システム情報学会第34回全国大会、P424-425 2009年8月
-
平成20年度情報教育研究集会、P49-52 2008年12月
-
教育システム情報学会第33回全国大会、P474-475 2008年9月
-
教育システム情報学会第33回全国大会、P412-413 2008年9月
-
教育システム情報学会第32回全国大会,P198-199 2007年9月
-
教育システム情報学会第32回全国大会,P418-419 2007年9月
-
教育システム情報学会第30回全国大会,P527-528 2005年8月
-
平成16年度情報処理教育研究集会、P733-735 2004年11月
-
教育システム情報学会第29回全国大会,P97-98 2004年8月
-
教育システム情報学会第28回全国大会,P 179-180 2003年8月
-
平成13年度情報処理研究集会(文部科学省), P135-128 2001年10月
-
教育システム情報学会第26回全国大会,P267-268 2001年8月
-
教育システム情報学会第26回全国大会,P211-212 2001年8月
-
平成12年度情報処理教育研究集会(文部省),P531-534 2000年12月
-
教育システム情報学会第24回全国大会,P137-138 1999年8月
-
第76回日本生理学会大会 (P116) 1999年3月
-
教育工学関連学協会連合第5回全国大会(P285-286) 1997年9月
所属学協会
6Works(作品等)
7-
1997年7月
-
1996年11月
-
1995年7月
-
1990年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
平成6年度科学研究費助成金 一般研究(C) 05680188 1993年4月 - 1996年3月