
塚口 義信
ツカグチ ヨシノブ (Yoshinobu Tsukaguchi)
更新日: 2024/01/17
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1委員歴
1-
1994年 - 1995年
MISC
113-
つどい 豊中歴史同好会 (200) 1-5 2004年
-
つどい 豊中歴史同好会 199 1-6 2004年
-
つどい 豊中歴史同好会 (192) 1-10 2004年
-
つどい 豊中歴史同好会 (191) 1-11 2004年
-
つどい 豊中歴史同好会 179 1-10 2003年
-
つどい 豊中歴史同好会 177 1-5 2003年
-
つどい 豊中歴史同好会 173(8-3) 2002年
-
香芝遊学 香芝市役所 10(20-27) 2002年
-
アエラムック 朝日新聞社 123-125 2002年
-
聖徳太子学 斑鳩文化協議会 67-88 2002年
-
馬見古墳群と葛城氏の検討 古代を考える会 59(47-73) 2001年
-
堺女子短期大学紀要 (36) 1018 2001年
-
つどい豊中歴史同好会 (153) 1-8 2001年
-
香芝遊学 香芝市役所 (9) 8-16 2000年
-
つどい豊中歴史同好会 (149) 1-13 2000年
-
讀賣新聞 2000年8月3日号の夕刊 2000年
-
大美和 (99) 23-32 2000年
-
つどい 豊中歴史同好会 (141) 1-11 2000年
-
大美和 (98-2-12) 2000年
-
れきし NHK学園日本史講座機関誌 (67) 2-4 1999年
書籍等出版物
52-
三輪山の考古学 2003年
-
三輪山の古代史 学生社 2003年
-
三輪山の神々 学生社 2003年
-
広陵町 2001年
-
王寺町 2000年
-
天皇家歴史大辞典 新人物往来社 2000年
-
継体天皇とその時代 和泉書院 2000年
-
広陵町 2000年
-
王寺町 2000年
-
明新印刷(綱干善教先生古稀記念考古学論集) 1998年
-
石宝殿古墳の謎に迫る 寝屋川市教育委員会 1997年
-
河内古文化研究論集(和泉書院)柏原市古文化研究会 1997年
-
塙書房(日本書紀研究) 1997年
-
古代王朝をめぐる謎 学生社 1995年
-
文化財講座記録集4 財団法人八尾市文化財調査研究会 1995年
-
同成社(風土記の考古学) 1994年
-
同成社(風土記の考古学) 1994年
-
同成社(風土記の考古学) 1994年
-
Dosesha 1994年
所属学協会
10Works(作品等)
6-
1982年 - 1983年
-
1982年 - 1983年
-
1972年
-
1969年 - 1970年