
秋庭 義明
Yoshiaki Akiniwa
更新日: 2020/09/01
基本情報
- 所属
- 横浜国立大学 大学院工学研究院 システムの創生部門 教授
- 学位
-
博士(工学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901002347753158
- researchmap会員ID
- 1000162420
研究分野
7経歴
4-
2009年4月 - 現在
-
1992年11月 - 2009年3月
-
1990年6月 - 1992年10月
-
1989年4月 - 1990年5月
学歴
2-
- 1989年
-
- 1982年
委員歴
3-
2016年 - 現在
-
2009年 - 現在
受賞
7-
2012年5月
-
2005年
-
2001年
-
1998年
-
1991年
論文
225-
THIN-WALLED STRUCTURES 136 138-149 2019年3月
-
自動車技術会論文集 49(4) 849-855 2018年7月
-
材料 65(2) 170-175 2016年2月1日 査読有り
-
Welding International 29(11) 838-846 2015年11月2日 査読有り
-
材料 64(7) 542-547 2015年7月1日 査読有り
-
溶接学会論文集 33(2) 160-170 2015年 査読有り
-
溶接学会論文集 33(2) 133-143 2015年 査読有り
-
材料 63(7) 527--532 2014年7月 査読有り
-
SAE Technical Papers 1 No.2014-01-0786 2014年 査読有り
-
材料 63(7) 514-520 2014年 査読有り
-
Materials Science Forum 768-769 19-+ 2014年 査読有り
-
RESIDUAL STRESSES IX 996 951-+ 2014年 査読有り
-
材料 62(7) 451-456 2013年7月 査読有り
-
溶接学会論文集 31(3) 222-229 2013年 査読有り
-
材料 61(7) 620-626 2012年7月 査読有り
-
材料 61(7) 598-603 2012年7月 査読有り
-
材料システム 30 61 2012年3月 査読有り
-
International Journal of Modern Physics 6 497-502 2012年 査読有り
-
THERMEC 2011, PTS 1-4 706-709 1649-+ 2012年 査読有り
-
材料 60(7) 598-603 2011年7月 査読有り
MISC
21-
検査技術 21(6) 39-45 2016年6月
-
日本機械学会誌 117(1145) 225-227 2014年4月
-
非破壊検査 60(2) 72-78 2011年2月
-
材料 58(10) 873-878 2009年
-
波紋 19(3) 156-160 2009年
-
金属 79(7) 584-589 2009年
-
日本機械学会論文集(A編) 74(739) 302-307 2008年
-
検査技術 13(5) 24-30 2008年
-
光アライアンス 16(12) 6-9 2005年
-
材料 54(7) 785-790 2005年
-
配管技術 47(5) 55-60 2005年
-
ふぇらむ 9(8) 559-565 2004年
-
波紋 13(2) 112-115 2003年
-
材料 52(12) 1435-1444 2003年
-
MATERIALS SCIENCE RESEARCH INTERNATIONAL 8(4) 165-174 2002年12月
-
機械の研究 第50(第1) 42-47 1998年
-
材料 47(12) 1301-1307 1998年
-
機械の研究 50(1) 42-47 1998年
-
機械の研究 第49(第12) 1266-1272 1997年
-
機械の研究 49(12) 1266-1272 1997年
書籍等出版物
12-
養賢堂 2015年10月 (ISBN: 9784842505398)
-
技術情報協会 2015年6月 (ISBN: 9784861045882)
-
日本冷凍空調学会 2015年3月 (ISBN: 9784889671261)
-
オーム社 2014年6月 (ISBN: 9784274504969)
-
朝倉書店 2011年9月 (ISBN: 9784254231250)
-
養賢堂 2009年10月4日 (ISBN: 9784842504575)
-
シーエムシー出版 2007年
-
養賢堂 2006年
-
技法同出版 2004年
-
日本機械学会 2004年
-
丸善株式会社 2004年
講演・口頭発表等
5-
APCFS2016 2016年9月19日 日本機械学会
-
ATEM2015 2015年10月4日 日本機械学会
-
SAE 2014 World Congress & Exhibition 2014年8月8日
-
IC-TEMS2014 2014年7月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
リガク 受託研究() 2018年8月 - 現在
-
受託研究() 2007年6月 - 2009年3月
-
受託研究() 2005年6月 - 2006年3月
-
受託研究() 2004年6月 - 2006年3月
-
受託研究() 2002年6月 - 2003年3月
-
受託研究() 2001年6月 - 2003年3月
-
受託研究() 2000年6月 - 2001年3月
-
受託研究() 1998年6月 - 2000年3月
-
受託研究() 1998年6月 - 1999年3月