
村松 正和
ムラマツ マサカズ (MASAKAZU MURAMATSU)
更新日: 2024/12/05
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域情報・ネットワーク工学専攻、Ⅰ類 (情報系) 教授
- 学位
-
工学修士(1991年3月 東京大学)博士(学術)(1994年3月 総合研究大学院大学)
- 研究者番号
- 70266071
- J-GLOBAL ID
- 200901072794525608
- researchmap会員ID
- 1000167921
- 外部リンク
博士課程では線形計画に対する内点法を研究。その後,半正定値計画へと興味の対象が移る。 さらに2000年ごろから,対称錐上の線形計画へと行き着き,現在は広く錐線形計画をテーマとしている。他のさまざまな分野の研究者と共同研究もしている。
研究分野
1経歴
3-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2008年4月
学歴
4-
- 1994年3月
-
- 1991年3月
-
- 1989年3月
-
1981年4月 - 1984年3月
委員歴
5-
2018年4月 - 2020年3月
-
2009年4月 - 2011年
-
2008年3月
-
1999年 - 2000年
-
1993年 - 1999年
受賞
3-
2017年9月
-
2003年3月
論文
58-
Optimization Methods and Software 39(5) 1040-1067 2024年9月2日
-
IEICE Transactions on Information and Systems E106.D(12) 2078-2084 2023年12月1日
-
Mathematical Programming 200(1) 531-568 2022年11月 査読有り
-
Optimization Methods and Software 36(2-3) 425-471 2021年 査読有り
-
IEEE Transactions on Vehicular Technology 69(12) 16168-16172 2020年 査読有り
-
International Journal of Communication Systems online available 2019年1月 査読有り
-
IEEE Communications Quality and Reliability Workshop 2018年5月 査読有り
-
IEICE Transactions on Communications E101B(3) 772-784 2018年3月1日 査読有り
-
SAE Technical Papers 2018-(0399) 1-5 2018年 査読有り
-
SIAM Journal on Optimization 28(3) 2304-2326 2018年 査読有り
-
Mathematical Programming 173(1-2) 1-33 2017年11月13日 査読有り
-
SIAM Conference on Optimization (OP17) 2017年5月 査読有り
-
ICGA journal 39 195-204 2017年 査読有り
-
DISCRETE APPLIED MATHEMATICS 215 31-40 2016年12月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 57(11) 2365-2373 2016年11月15日 査読有り
-
The Fifth International Conference on Continuous Optimization, National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) 2016年8月 査読有り
-
State-of-the-art and future development of the optimization techniques, RIMS, Kyoto University 2016年8月 査読有り
-
Journal of Operations Research Society of Japan 59(3) 241-257 2016年7月 査読有り
-
情報処理 57(4) 335-337 2016年3月15日 招待有り
-
OPTIMIZATION METHODS & SOFTWARE 31(1) 134-156 2016年 査読有り
MISC
14-
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集 2015 144-145 2015年3月26日
-
数理解析研究所講究録 1931 37-46 2015年1月
-
オペレーションズ・リサーチ 59(1) 5-10 2014年 招待有り
-
オペレーションズ・リサーチ 55(11) 718-719 2010年11月
-
数学セミナー 49(10) 52-27 2010年10月
-
オペレーションズ・リサーチ 55(10) 655-656 2010年10月
-
Computational Optimization and Applications 42(1) 31-41 2009年 査読有り
-
情報処理 50(1) 70-73 2009年1月
-
オペレーションズ・リサーチ 53(1) 10-14 2008年1月
-
オペレーションズ・リサーチ 52 513-518 2007年
-
システム/制御/情報 50 8-13 2006年
-
システム/制御/情報 50 8-13 2006年
-
システム/制御/情報 47(5) 223-228 2003年 査読有り
-
(Introduction to the second-order cone programming problems)アイ・サイ問答教室,システム/制御/情報 44(9) 541-542 2000年 査読有り
書籍等出版物
4-
近代科学社 2012年
-
共立出版株式会社 2002年4月
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 2000年
-
1999年
講演・口頭発表等
65-
日本OR学会2023年度春季研究発表会 2023年3月7日
-
13th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter 2022年12月
-
日本OR学会2022年度春季研究発表会 2022年3月18日
-
日本OR学会2022年春季研究発表会 2022年3月17日
-
日本OR学会 2022年春季研究発表会 2022年3月17日
-
モデリングを通して見えた世界 2022年3月12日 招待有り
-
International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis (NACA) and International Conference on Optimization: Techniques and Applications (ICOTA) 2019年8月31日 NACA and ICOTA Organizing Committee 招待有り
-
International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis and International Conference on Optimization Techniques and Applications 2019年8月30日 NACA-ICOTA Organizing Committee
-
International Conference on Continuous Optimization 2019 2019年8月7日 Mathematical Optimization Society
-
Numerical Verification (NIVEA) 2019 2019年2月27日
-
International Workshop on Control and Optimization 2018年8月7日 豊田理化学研究所・特定課題研究 「制御工学研究者と応用数学研究者の連携による革新的な制御理論構築」 招待有り
-
International Symposium on Control and Optimization 2018年8月7日 豊田理化学研究所・特定課題研究 「制御工学研究者と応用数学研究者の連携による革新的な制御理論構築」 招待有り
-
ISMP 2018 2018年7月3日 Mathematical Optimization Society 招待有り
-
第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日 自動制御連合講演会
-
第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日 自動制御連合講演会
-
RAMPシンポジウム2017 2017年10月13日 日本オペレーションズ・リサーチ学会数理計画研究部会 招待有り
-
数理最適化の発展:モデル化とアルゴリズム 2017年8月25日 数理解析研究所
-
SIAM Conference on Optimization 17 2017年5月24日 Society for Industrial and Applied Mathematics 招待有り
-
研究集会「最適化:モデリングとアルゴリズム」 2017年3月23日 統計数理研究所
担当経験のある科目(授業)
11所属学協会
6-
1994年 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2022年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1995年 - 1996年