
小笠原 小枝
オガサワラ サエ (Sae Ogasawara)
更新日: 2022/09/28
基本情報
研究キーワード
2研究分野
2経歴
10-
1993年 - 1998年
-
1993年 - 1998年
-
1998年
-
1995年
-
1966年 - 1993年
-
1966年 - 1993年
-
1965年 - 1966年
-
1965年 - 1966年
学歴
2MISC
74-
日本の美術 (520号) 84-93 2009年10月
-
9-15 2008年10月
-
インドネシアの更紗 (184~189) 町田市立博物館 2007年
-
週間朝日百科 人間国宝 62(22-28) 朝日新聞社 2007年
-
週間朝日百科 人間国宝 46(22-28) 朝日新聞社 2007年
-
週刊朝日百科 人間国宝 42(10-25) 朝日新聞社 2007年
-
鎌倉円覚寺の名宝 五島美術館 118-122 2006年
-
美しいキモノ アシェット婦人画報社 (217号) 36~41頁/74~79頁 2006年
-
Goto Art Museum 118-122 2006年
-
Beauty of KIMONO, Fujingaho-sya (vol.217) 74-79 2006年
-
繊維学会誌 巻61号(11) 298-302 2005年
-
Fiber, The Society of Fiber Science and Technology,Japan Vol.61 298-302 2005年
-
Textiles Across the Seas 2004年
-
日本美術の保存修復と装?技術 巻3 2004年
-
Tea Ceremony (359) 2004年
-
茶の湯 (359) 2004年
-
Textiles Across the Seas 2004年
-
Tea Ceremony (359) 2004年
-
Nishi-Nihon News paper 2003 4(8) 2003年
-
<<Beauty of Kimono>> Fujin Gaho Publisher (206) 34-53 2003年
書籍等出版物
50-
平凡社 2010年3月 (ISBN: 9784582441154)
-
朝倉書店 2008年5月 (ISBN: 9784254535341)
-
平凡社 2005年12月 (ISBN: 4582944922)
-
グラフィック社 2002年
-
Graphic-sha Publishing Co. Ltd. 2002年
-
『世界美術大全集』東洋編 小学館 2001年
-
≪New History of World Arts≫Oriental parts 12 shogakukan 2001年
-
『世界美術大全集』東洋編3 小学館 2000年
-
『世界美術大全集』東洋編6 小学館 2000年
-
《New History of World Arts》Oriental parts 3 shogakukan 2000年
-
《New History of World Art》Oriental parts 6 Shogakakan 2000年
-
『茶の美術』(茶道学大系巻5) 淡交社 1999年
-
ジャワ更紗 伊藤ふさ美 共著 1999年
-
世界美術大全集・東洋編 元 小学館 1999年
-
生活学辞典 ブリタニカ 1999年
-
世界美術大全集・東洋編 明 小学館 1999年
-
『鎖国を見直す』永積洋子編 出川出版社 1999年
-
《Arts of the Tea Ceremony》 Tanko-sha(Grand History of Tea Ceremony vol.5) 1999年
-
1999年
-
≪New World History of Art≫Oriental parts 1999年
Works(作品等)
138-
2007年
-
2007年
-
2007年
-
2003年
-
2002年
-
2002年
-
2001年
-
2001年
-
2001年
-
2001年
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
2007年 - 2009年
-
民間学術研究振興費補助金 2003年 - 2006年
-
民間学術研究振興費補助金 2003年 - 2006年
-
Grant-in-Aid for Promotion of Private Scientific Research 2003年 - 2006年
-
2002年 - 2006年
-
2002年 - 2006年
-
2004年
-
1998年 - 2000年
-
1998年 - 2000年