
宇山 智彦
ウヤマ トモヒコ (Tomohiko Uyama)
更新日: 2022/09/27
基本情報
- 所属
- 北海道大学 スラブ・ユーラシア研究センター 教授
- 学位
-
修士(学術)(東京大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-7830-7374
- J-GLOBAL ID
- 200901073643448250
- researchmap会員ID
- 1000200122
- 外部リンク
経歴
5-
2006年 - 現在
-
2012年 - 2014年
-
1996年 - 2006年
-
1995年 - 1996年
-
1994年 - 1995年
学歴
4-
1993年 - 1996年
-
1991年 - 1993年
-
1988年 - 1991年
-
1989年9月 - 1990年7月
委員歴
19-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2017年 - 2020年
-
2017年 - 2020年
-
1999年 - 2017年
-
2013年 - 2016年
-
2012年 - 2016年
-
2012年 - 2014年
-
2012年 - 2014年
-
2012年 - 2014年
-
2012年 - 2013年
-
2008年 - 2010年
-
2004年 - 2006年
受賞
4-
2022年3月
-
2017年10月
-
2016年2月
-
2010年
論文
84-
Ab Imperio 2022(1) 121-126 2022年5月 招待有り
-
小野亮介、海野典子編『近代日本と中東・イスラーム圏:ヒト・モノ・情報の交錯から見る』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 127-199 2022年3月 招待有り
-
外交 71 73-77 2022年1月 招待有り
-
川島真、池内恵編『新興国から見るアフターコロナの時代:米中対立の間に広がる世界』東京大学出版会 157-170 2021年12月 招待有り
-
歴史学研究 (1015) 185-195 2021年10月 招待有り
-
外交 69 44-49 2021年9月 招待有り
-
ユーラシア研究 (64) 32-34 2021年6月 招待有り
-
Международная аналитика 12(1) 55-73 2021年5月25日 査読有り招待有り
-
スラブ・ユーラシア研究センターニュース (161) 11-16 2020年11月
-
アジア経済 61(3) 62-67 2020年9月 招待有り
-
国際政治 201 98-113 2020年9月 招待有り
-
Гражданская война на востоке России (ноябрь 1917 — декабрь 1922 г.). Сборник материалов Всероссийской научной конференции с международным участием. Новосибирск: Изд-во СО РАН 376-387 2019年11月 招待有り
-
Aminat Chokobaeva, Cloé Drieu, and Alexander Morrison, eds., The Central Asian Revolt of 1916: A Collapsing Empire in the Age of War and Revolution (Manchester University Press) 27-44 2019年10月 査読有り招待有り
-
野田仁、小松久男編著『近代中央ユーラシアの眺望』山川出版社 97-116 2019年10月 招待有り
-
ロシアNIS調査月報 2019(6) 43-56 2019年6月 招待有り
-
世界 (919) 89-96 2019年4月 招待有り
-
秋田茂編『グローバル化の世界史(MINERVA世界史叢書2)』ミネルヴァ書房 211-240 2019年4月 招待有り
-
東亜 (618) 30-38 2018年12月 招待有り
-
宇山智彦・樋渡雅人編著『現代中央アジア:政治・経済・社会』日本評論社 3-29 2018年5月
-
小松久男・荒川正晴・岡洋樹編『中央ユーラシア史研究入門』山川出版社 229-251 2018年4月 招待有り
MISC
15-
『中央アジア今昔映画祭』トレノバ 32-34 2021年12月 招待有り
-
ロシア史研究 (106) 132-139 2021年4月 招待有り
-
東京新聞 2020年12月22日 招待有り
-
歴史地理教育 (911) 10-15 2020年7月 招待有り
-
スラブ・ユーラシア研究センターニュース (160) 16-19 2020年7月
-
表現者クライテリオン (90) 98-102 2020年5月 招待有り
-
スラブ・ユーラシア研究センターニュース (158) 7-12 2019年11月
-
JFIR WORLD REVIEW (1) 38-48 2018年6月 招待有り
-
联合早报 17-17 2017年1月3日 招待有り
-
ロシア史研究 = История России (99) 26-61 2017年
-
The Japan Journal 13(10) 12-14 2017年1月 招待有り
-
現代思想 37(3) 206-217 2009年3月
-
世界週報 81(39) 26-29 2000年10月17日
-
世界週報 81(38) 26-29 2000年10月10日
-
国際政治 104 117-135,13-14 1994年
書籍等出版物
20-
日本評論社 2018年5月
-
Sapporo: Slavic-Eurasian Research Center 2018年3月
-
岩波書店 2017年10月
-
ミネルヴァ書房 2016年2月
-
明石書店 2015年3月
-
北海道大学スラブ研究センター 2012年
-
2012年
-
北海道大学スラブ研究センター 2012年
-
London: Routledge 2011年
-
北海道大学出版会 2009年
-
Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program 2008年
-
講談社 2008年
-
Slavic Research Center 2007年
-
白水社 2006年
-
Slavic Research Center 2006年
-
平凡社 2005年4月 (ISBN: 9784582126365)
-
2004年
-
明石書店 2003年
-
東洋書店 2000年
-
Almaty: Ghïlïm 1995年
担当経験のある科目(授業)
15共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2013年10月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2009年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2007年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2005年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2000年 - 2003年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 1999年 - 2001年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 1998年 - 1999年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究) 重点領域研究 1995年 - 1997年
メディア報道
3-
東京新聞 2020年12月22日 新聞・雑誌
-
KzNews.kz 2020年7月30日 インターネットメディア
-
Общественный рейтинг. № 836 2019年6月13日 インターネットメディア
社会貢献活動
2