
関 修平
SEKI Shu (Shu Seki)
更新日: 11/06
基本情報
- 所属
- 京都大学 工学研究科 教授
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-7851-4405
- J-GLOBAL ID
- 200901003925203901
- researchmap会員ID
- 1000202456
- 外部リンク
研究キーワード
11研究分野
5経歴
5-
2015年4月 - 現在
-
2009年 - 2015年3月
-
2007年 - 2009年
学歴
4-
- 1995年
-
- 1995年
-
- 1991年
-
- 1991年
受賞
3-
2006年9月
-
2000年
-
1999年
論文
429-
Angewandte Chemie International Edition 2023年10月26日
-
Advanced Materials 2023年9月11日
-
The Journal of Physical Chemistry C 127(33) 16709-16720 2023年8月15日 査読有り
-
Nature Communications 14(1) 2023年5月15日
-
Nature Synthesis 2023年5月4日
-
Angewandte Chemie International Edition 62(8) 2023年1月17日
-
Faraday Discussions 2023年
-
Tetrahedron Letters 114 154294-154294 2023年1月
-
ACS Applied Materials & Interfaces 15(1) 1661-1674 2022年12月21日
-
Angewandte Chemie International Edition 2022年12月2日
-
Chemical Physics Letters 801 2022年8月16日
-
Advanced Electronic Materials 8(7) 2270033-2270033 2022年7月
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 126(26) 10932-10939 2022年7月
-
Advanced Science 9(17) 2201063-2201063 2022年4月28日
-
Advanced Electronic Materials 2101390-2101390 2022年2月23日
-
Angewandte Chemie International Edition 61(6) 2022年2月
-
Chemistry of Materials 34(2) 736-745 2022年1月25日
-
Chemical Communications 2022年 査読有り
-
Nature Communications 12(1) 2021年12月
-
Nature Communications 12(1) 2021年12月
MISC
1082-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 16th 2022年
-
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 27(31) 8060-8061 2021年6月
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 15th 2021年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 15th 2021年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 99th 2019年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 13th 2019年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 13th 2019年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 13th 2019年
-
日本液晶学会討論会講演予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
-
日本液晶学会討論会講演予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
-
放射線化学 105(1) 63-66 2018年4月 査読有り招待有り
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 12th 2018年
-
Radioisotopes 66(11) 579-585 2017年11月 査読有り招待有り
-
固体物理 52(9) 477-488 2017年9月
Works(作品等)
12-
2010年
-
2010年
-
2010年
-
2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2014年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 挑戦的萌芽研究 2014年 - 2016年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(S)) 基盤研究(S) 2010年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2010年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2007年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(A)) 若手研究(A) 2005年 - 2007年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2006年 - 2006年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 萌芽研究 2003年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A), 若手研究(B)) 奨励研究(A), 若手研究(B) 2001年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 1999年 - 2000年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 1996年 - 1996年