
片山 寛
カタヤマ ヒロシ (KATAYAMA HIROSHI)
更新日: 2022/08/26
基本情報
- 所属
- 西南学院大学 神学部神学科 教授
- 学位
-
神学士(西南学院大学)文学修士(九州大学大学院)文学博士号取得(九州大学)
- 研究者番号
- 50185815
- J-GLOBAL ID
- 200901079914330177
- researchmap会員ID
- 1000207970
経歴
3-
1986年4月 - 1989年9月
-
1982年4月 - 1986年3月
-
1977年2月 - 1978年8月
論文
11-
西南学院大学神学論集 2014年3月
-
西南学院大学神学論集 2013年3月
-
西南学院大学神学論集 2012年3月
-
西南学院大学神学論集 2011年3月
-
九州大学哲学会 哲学論文集 44 91-107 2008年9月
-
中川書店 1-233 2006年9月
-
西南女学院短期大学紀要 (44) 1-7 1997年
-
中世思想研究 38 27 1996年
-
創文社 1995年
-
哲学論文集 (27) 21-39 1991年
-
日本の神学 28 1989年
MISC
12-
西南学院大学神学論集 67(1) 61-74 2010年3月
-
西南学院大学神学論集 66(1) 27-42 2009年3月
-
西南学院大学神学論集 66(1) 67-94 2009年3月
-
西南学院大学神学論集 65(1) 37-49 2008年3月
-
西南学院大学神学論集 65(1) 51-60 2008年3月
-
西南学院大学神学論集 64(1) 71-87 2007年3月
-
西南学院大学神学論集 64(1) 133-165 2007年3月
-
西南学院大学神学論集 64(1) 167-182 2007年3月
-
西南学院大学神学論集 63(1) 93-114 2006年3月
-
西南学院大学神学論集 62(1) 113-126 2005年3月
-
西南学院大学神学論集 61(1・2合併) 33-51 2004年3月
-
人間、何処からどこへ-哲学の試み-(ナカニシヤ出版) 82-102 1998年
書籍等出版物
4-
中川書店 2006年9月
-
創文社 2001年
-
教養の源泉をたずねて-古典との対話 2000年
-
創文社 1995年2月28日
講演・口頭発表等
26-
JATE神学教育者懇談会 2009年11月20日 同志社びわこリトリートセンター
-
神学部ミッション・デー・シンポジウム「按手礼を再度考える」 2009年11月2日 西南学院大学ドージャー記念館
-
九州大学哲学会 2009年9月26日 九州大学文学部
-
「使徒たちのその後」 学習会 2009年6月28日 福間キリスト教会(福津市)
-
日本バプテストシオン山教会 特別伝道集会 2009年6月20日 日本バプテストシオン山教会(小倉)
-
西南学院大学公開講座 「現代における『救い』とは」 2009年6月1日 西南学院大学コミュニティ・センター
-
福間キリスト教会 「使徒たちのその後」学習会 2009年5月24日 福間キリスト教会(福津市)
-
トマス研究会 2009年4月18日 宗像市日の里
-
福間キリスト教会 「キリスト教の歴史」学習会 2009年3月22日 福間キリスト教会(福津市)
-
福間キリスト教会 「キリスト教の歴史」学習会 2009年2月22日 福間キリスト教会(福津市)
-
福間キリスト教会 「キリスト教の歴史」学習会 2009年1月25日 福間キリスト教会(福津市)
-
久留米荒木教会 特別伝道集会 2009年1月17日 久留米荒木キリスト教会(久留米市荒木)
-
トマス研究会 2008年12月20日 宗像市日の里
-
福間キリスト教会 「キリスト教の歴史」学習会 2008年11月23日 福間キリスト教会(福津市)
-
大井バプテスト教会 特別伝道集会 2008年10月25日 大井バプテスト教会(東京都品川区)
-
トマス研究会 2008年10月4日 宗像市日の里
-
福間キリスト教会 「キリスト教の歴史」学習会 2008年9月28日 福間キリスト教会(福津市)
-
日本バルト協会年次研究会 2008年9月1日 富士箱根ランド(静岡県)
-
全国壮年大会 模擬授業 2008年8月30日 西南学院大学
-
福間キリスト教会 「キリスト教の歴史」学習会 2008年8月24日 福間キリスト教会(福津市)
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
基盤研究(C)一般 2000年 - 2003年