
神澤 信行
カンザワ ノブユキ (Kanzawa Nobuyuki)
更新日: 2024/11/14
基本情報
- 所属
- 上智大学 理工学部物質生命理工学科 教授
- 学位
-
博士(理学)(1996年3月 千葉大学)
- 研究者番号
- 40286761
- J-GLOBAL ID
- 200901047892599780
- researchmap会員ID
- 1000212244
(研究テーマ)
植物の傾性運動メカニズムの解明
新規骨代替材料の機能評価と応用
経歴
8-
2014年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
1996年4月 - 2006年3月
-
1999年8月 - 2001年3月
-
1996年1月 - 1996年3月
学歴
3-
1993年4月 - 1996年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
委員歴
3-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
論文
111-
Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials 112(6) e35433 2024年6月 査読有り責任著者
-
Materialia 32 101926-101926 2023年12月 査読有り
-
Crystals 13(9) 1318-1318 2023年8月29日 査読有り
-
Molecules 28(4) 1704 2023年2月 査読有り
-
ACS Applied Bio Materials 2022年11月1日 査読有り
-
Plant biotechnology (Tokyo, Japan) 39(2) 155-163 2022年6月25日 査読有り責任著者
-
Molecules 27(1) 256-256 2021年12月31日 査読有り
-
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 66(6) 561-570 2020年12月31日 査読有り
-
Wetland Research 10 37-46 2020年8月10日 査読有り
-
J Jpn Mibyou Assoc. 26(3) 9-15 2020年 査読有り
-
Anal Chem 91(6) 3929-3935 2019年1月17日 査読有り
-
Key Eng Mater 782 116-123 2018年11月1日 査読有り責任著者
-
CHEMISTRY LETTERS 45(7) 749-751 2016年7月 査読有り
-
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 62(4) 277-280 2016年1月 査読有り
-
Key Engineering Materials 696 230-233 2016年 査読有り
-
Oriental Journal of Chemistry 32(1) 181-194 2016年 査読有り
-
Oriental Journal of Chemistry 32(1) 9-28 2016年 査読有り
-
Key Engineering Materials 631 379-383 2015年 査読有り責任著者
-
Key Engineering Materials 631 107-112 2015年 査読有り
-
Key Engineering Materials 631 295-299 2015年 査読有り責任著者
MISC
23-
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2022 2022年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 35th 2022年
-
無機マテリアル学会学術講演会講演要旨集 145th 2022年
-
ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 19th 2022年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 43rd 2021年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 34th 2021年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 33rd 2020年
-
無機マテリアル学会学術講演会講演要旨集 139th 2019年
-
日本分析化学会年会講演要旨集 65th 2016年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 37th 2015年
-
日本イオン交換研究発表会講演要旨集 31st 2015年
-
日本分析化学会年会講演要旨集 63rd 2014年
-
バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry 61 68-69 2003年4月1日
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S37-S37 2003年
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 13 209A-209A 2002年11月
-
バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry 60(6) 9-10 2002年6月1日
-
財団法人ソルト・サイエンス研究財団助成研究報告集 1998(2) 313-324 2000年3月
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 10 72A-72A 1999年11月
書籍等出版物
5-
株式会社大学教育出版 2017年2月28日
-
Elsevier Academic Press 2013年1月3日 (ISBN: 9780123822192)
-
Humana Press 2005年1月 (ISBN: 1588292010)
-
CRC Press 2004年3月 (ISBN: 0849314879)
-
メディカルレビュー社 2001年6月 (ISBN: 4896003977)
講演・口頭発表等
55-
Bioceramics31 2019年11月
-
Bioceramics31 2019年11月
-
2016 International Congress for Innovation in Chemistry 2016年6月 招待有り
-
10th World Biomaterials Congress (WBC) 2016年5月
-
Bioceramics 26 2014年11月
-
Bioceramics 26 2014年11月
-
The 3rd Int. Symp Chem Biol Nat Prod 2014年8月
-
Archives of BioCeramics Research 2013 2013年12月
-
Archives of BioCeramics Research 2013 2013年12月
-
Archives of BioCeramics Research 2013 2013年12月
-
The 2nd Int. Symp Chem Biol Nat Prod 2013年10月
-
2012 Annual Meeting of the American Society for Cell Biology 2012年12月
-
2012 Annual Meeting of the American Society for Cell Biology 2012年12月
-
The 12th Asian BioCeramics Symposium 2012年11月
-
The 1st Int. Symp Chem Biol Nat Prod 2012年10月
-
Bioceramics 24, 24th International Symposium on Ceramics in Medicine. 2012年10月
所属学協会
7-
2021年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
1996年4月 - 現在
-
1996年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準) 2021年 - 2021年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年4月 - 2014年3月
-
(財)神奈川科学技術アカデミー 平成21年度想像展開プロジェクト 2009年10月 - 2013年9月
-
文部科学省 学術フロンティア推進事業 2006年3月 - 2011年4月
-
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 若手研究グラント 3年型 2002年4月 - 2005年3月
-
財団法人サッポロ生物科学振興財団 研究助成 2003年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2001年4月 - 2003年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1996年4月 - 1998年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1997年 - 1997年
社会貢献活動
6