
芹澤 久
セリザワ ヒサシ (Hisashi Serizawa)
更新日: 03/04
基本情報
- 所属
- 大阪大学 接合科学研究所 教授
- 学位
-
博士(工学)(1997年3月 東京大学)修士(工学)(1994年3月 東京大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-9890-7772
- J-GLOBAL ID
- 200901007923062613
- Researcher ID
- AAU-6361-2021
- researchmap会員ID
- 1000220586
経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2023年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
1997年4月 - 2003年3月
学歴
4-
1994年4月 - 1997年3月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1988年4月 - 1990年3月
委員歴
11-
2022年3月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2004年2月 - 現在
-
2004年 - 現在
-
2016年3月 - 2022年2月
-
2013年3月 - 2016年2月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2004年4月 - 2014年3月
-
2005年3月 - 2013年2月
受賞
9-
2023年6月
-
2010年1月
-
2009年4月
-
2005年6月
-
2002年4月
論文
375-
TMS2025 Conferece Proceedings to be published 2025年3月23日 査読有り
-
77th Annual Assembly of Int. Inst. Welding (IIW) IIW Doc. III-2244-2024 2024年7月7日
-
Key Engineering Materials 966 83-90 2023年11月 査読有り
-
溶接構造シンポジウム2023講演論文集 513-517 2023年11月
-
溶接構造シンポジウム2023講演論文集 378-383 2023年11月
-
J. Plasma Fusion Res. 100(2) 77-102 2023年10月
-
溶接学会論文集 41(1) 133-140 2023年2月 査読有り
-
溶接学会論文集 41(1) 124-132 2023年2月 査読有り
-
軽金属 72(10) 2022年10月 査読有り
-
Proceedings of IIW2022 - International Conference on Welding and Joining 567-570 2022年7月
-
レーザ加工学会誌 29(2) 22-28 2022年6月 招待有り
-
日本材料強度学会誌増刊号「第63回材料強度と破壊総合シンポジウム講演論文集」 55(Special Issue) 19-26 2022年5月
-
シンポジウム「先進自動車製造技術における接合技術2021」講演論文集 147-153 2021年11月
-
シンポジウム「先進自動車製造技術における接合技術2021」講演論文集 130-137 2021年11月
-
シンポジウム「先進自動車製造技術における接合技術2021」講演論文集 73-76 2021年11月
-
溶接学会誌 90(5) 71-81 2021年7月
-
Materials Science Forum 1016 218-222 2021年1月 査読有り招待有り
-
生産と技術 72(4) 9-11 2020年9月
-
溶接構造シンポジウム2019講演論文集 492-496 2019年12月
-
溶接構造シンポジウム2019講演論文集 469-472 2019年12月
MISC
310-
(公社)日本金属学会 2025年春期 第176回講演大会, 東京 2025年8月3日
-
The 8th QST International Symposium, Aomori, Japan 2024年11月14日
-
(公社)日本金属学会 2024年秋期 第175回講演大会, 大阪 2024年9月
-
(公社)日本金属学会 2024年秋期 第175回講演大会, 大阪 2024年9月
-
(一社)溶接学会 2024年度 秋季全国大会, 北海道 2024年9月
-
(一社)溶接学会 2024年度 秋季全国大会, 北海道 2024年9月
-
The 15th China-Japan Symposium on Materials for Advanced Energy Systems and Fission and Fusion Engineering (CJS-15), Sichuan, China 2024年4月9日
-
(公社)日本金属学会 2023年秋期 第173回講演大会, 富山 2023年9月
-
(一社)溶接学会 2023年度 秋季全国大会, 富山 2023年9月
-
(一社)溶接学会 2023年度 秋季全国大会, 富山 2023年9月
-
(公社)日本金属学会 2024年春期 第174回講演大会, 東京 2023年3月
-
(一社)溶接学会 2023年度 春季全国大会, WEB開催 2023年3月
-
(公社)日本金属学会 2023年春期 第171回講演大会, 東京 2023年3月
-
(公社)日本金属学会 2022年秋期 第171回講演大会, 福岡 2022年9月
-
International Materials, Applications & Technologies 2022, IMAT2022, New Orleans, Louisiana, USA 2022年9月
-
(一社)溶接学会 2022年度 秋季全国大会, 島根 2022年9月
-
(一社)溶接学会 2022年度 春季全国大会, WEB開催 2022年4月
-
(公社)日本金属学会 2022年春期大会, オンライン開催 2022年3月
-
The 20th International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20), Online Event 2021年10月
-
(一社)溶接学会 2021年度 秋季全国大会, WEB開催 2021年9月
書籍等出版物
4-
Springer 2023年7月 (ISBN: 9789819935222)
-
オーム社 2023年6月 (ISBN: 9784274230653)
-
オーム社 2023年6月 (ISBN: 9784274230646)
-
日本鉄鋼協会 2014年8月 (ISBN: 9784930980823)
講演・口頭発表等
57-
(一社)溶接学会・2024年度溶接工学専門講座・「ものづくり力伝承講座」~軽構造物の軽量化に向けた接合技術を極める~ 2024年10月 (一社)溶接学会
-
(一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会・第145回委員会 2024年6月 (一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会
-
THERMEC'2023 (12th International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2023年7月 THERMEC'2023 招待有り
-
(一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会・第141回委員会 2023年6月 (一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会
-
革新的新構造材料等研究開発2022年度成果報告会 2022年12月 新構造材料技術研究組合(ISMA)
-
第3回 疲労信頼性部門委員会 2022年9月 (公社)自動車技術会 疲労信頼性部門委員会
-
ISMA成果発表会@大阪大学 ~マルチマテリアル接合~ 2022年8月 新構造材料技術研究組合(ISMA)
-
革新的新構造材料等研究開発2021年度成果報告会 2022年1月 新構造材料技術研究組合(ISMA)
-
革新的新構造材料等研究開発2020年度成果報告会 2021年7月 新構造材料技術研究組合(ISMA)
-
11th International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC 2021) 2021年6月 THERMEC 2021 招待有り
-
核融合エネルギーフォーラム 令和2年度第1回 実用化戦略クラスターDEMO設計サブクラスター会合 2020年11月 核融合エネルギーフォーラム
-
SAMPE Japan 先端材料技術展2020 ONLINE -NEDO革新的新構造材料等研究開発プロジェクトシンポジウム- 2020年10月 先端材料技術協会(SAMPE Japan),日刊工業新聞社,モノづくり日本会議
-
(一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会・第126回委員会 2019年9月 (一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会
-
(一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会・第125回委員会 2019年6月 (一社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会
-
(一社)溶接学会・溶接法研究委員会・第245回委員会 2019年1月 (一社)溶接学会・溶接法研究委員会
-
(一社)溶接学会・溶接構造研究員会・第28回溶接力学シミュレーション研究会 2018年12月 (一社)溶接学会・溶接構造研究員会・溶接力学シミュレーション研究会
-
国際連携溶接計算科学研究拠点 第11回講演会 2018年2月 大阪大学 接合科学研究所 国際連携溶接計算科学研究拠点
-
平成29年度原子力構造物の高経年化に関わる維持技術の高度化に関する調査委員会 第3回委員会 2018年2月 関西原子力懇談会
-
Symposium on the Research Activities of Joint Usage / Research Center on Joining and Welding 2016年10月 JWRI 招待有り
-
9th International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC'2016) 2016年5月
Works(作品等)
8-
2004年
-
1998年 - 2002年
-
1998年 - 2000年
-
1999年
共同研究・競争的資金等の研究課題
29-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1999年 - 2000年