基本情報

所属
自治医科大学 消化器肝臓・内科 准教授
(兼任)救急医学
学位
博士(医学)(自治医科大学)

J-GLOBAL ID
200901034780342552
researchmap会員ID
1000220745

1981年:自治医科大学卒業
1981年:宮崎県内の国立・県立・市立・町立・村立病院および保健所で勤務(~1991年)
1991年:自治医科大学消化器内科入局
1994年:北京医科大学との肝臓病共同研究
1995年:コートジボアール(象牙海岸共和国)での内視鏡治療の実技指導(初年度)
<国際協力機構(JICA)の支援事業、周辺5ヶ国のブルキナファッソ、マリ、トーゴ、
ベナン、ニジェールを含む>
1996年:医学博士号取得
1997年:消化器内科助手
1998年:地域医療学助教授(消化器肝臓・内科兼務)
1999年:コートジボアール(象牙海岸共和国)での内視鏡治療の実技指導(最終年度)
2005年:医学系OSCE実施小委員会委員(~2010年)<医療系大学間共用試験実施評価機構>
2007年:救急医学准教授(消化器肝臓・内科兼務)

学歴

  2

論文

  50

MISC

  9

書籍等出版物

  10
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:門脈圧亢進症性胃症、胃前庭部毛細血管拡張症)
    朝倉書店 2013年6月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:急性腹症)
    医学書院 2010年3月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:門脈圧亢進症性胃症、胃前庭部毛細血管拡張症)
    朝倉書店 2007年9月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:門脈圧亢進症)
    南江堂 2007年4月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:食道胃静脈瘤)
    南江堂 2007年3月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:口内炎、口角炎)
    メジカルビュー 2005年3月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:食道・胃静脈瘤)
    メジカルビュー 2003年4月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:内視鏡的静脈流結紮術、内視鏡的硬化療法)
    先端医学社 2002年12月
  • 長嶺 伸彦 (担当:分担執筆, 範囲:門脈圧亢進症)
    南江堂 2002年1月
  • NAGAMINE Nobuhiko (担当:共著, 範囲:Laparoscopy)
    Hartcourt Publishers Limited 2000年1月

講演・口頭発表等

  79

担当経験のある科目(授業)

  3

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9