

北尾 彰朗
キタオ アキオ (Akio Kitao)
更新日: 02/26
基本情報
- 所属
- 東京工業大学 生命理工学院 教授
- 学位
-
博士(理学)(1994年3月 京都大学)修士(理学)(1991年3月 京都大学)学士(理学)(1989年3月 京都大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5221-0806
- J-GLOBAL ID
- 200901096092851040
- Researcher ID
- B-8371-2008
- 外部リンク
生物学に加えて物理学、化学、計算科学、情報科学を駆使し、分子レベルから生命現象を解明する研究に取り組んでいます
研究キーワード
24経歴
11-
2017年7月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2017年7月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2017年6月
-
2005年10月 - 2016年3月
学歴
3-
1991年4月 - 1993年3月
-
1989年4月 - 1991年3月
-
1985年4月 - 1989年3月
委員歴
15-
2021年1月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2008年 - 現在
主要な論文
106-
Journal of Chemical Theory and Computation 16 2835 - 2845 2020年3月19日 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry B 123(11) 2469 - 2478 2019年1月 査読有り
-
The journal of physical chemistry. B 122(29) 7191 - 7200 2018年7月 査読有り
-
The Journal of Chemical Physics 148(10) 105101 2018年3月 査読有り
-
Journal of Chemical Theory and Computation 14(1) 404 - 417 2018年1月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 2017年7月 査読有り
-
ACS CATALYSIS 7(7) 4835 - 4845 2017年7月 査読有り
-
CURRENT OPINION IN STRUCTURAL BIOLOGY 42 50 - 58 2017年2月 査読有り
-
The Journal of chemical physics 139(3) 035103 2013年7月 査読有り
-
The Journal of chemical physics 137(21) 215105 2012年12月 査読有り
-
The journal of physical chemistry. B 116(22) 6279 - 6287 2012年6月 査読有り
-
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 133(34) 13571 - 13576 2011年8月 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 103(13) 4894 - 4899 2006年3月 査読有り
-
Journal of the American Chemical Society 127(24) 8705 - 8709 2005年6月 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 97(5) 2064 - 2068 2000年2月 査読有り
-
Current opinion in structural biology 9(2) 164 - 169 1999年4月 査読有り 招待有り
-
Proteins 33(4) 496 - 517 1998年12月 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry 97(39) 10231 - 10235 1993年9月 査読有り
-
Chemical Physics 158(2-3) 447 - 472 1991年12月15日 査読有り 招待有り
-
Journal of Computational Chemistry 12(3) 359 - 368 1991年4月 査読有り
MISC
65-
物性研究 60, 239-268 1993年
-
波紋 3, 22-25 1993年
-
Computer Aided Innovation of New Matherial Ⅱ, edited by M.Doyama, J. Kihara, M. Tanaka and R.Yamamoto 1207-1210 1211 - 1214 1993年
-
Computer Aided Innovation of New MaterialsII, edited by M. Doyama, J. Kihara, M. Tanaka and R. Yamamoto 1211-1214 1993年
-
PROGRESS IN BIOPHYSICS & MOLECULAR BIOLOGY 65 PE309 - PE309 1996年
書籍等出版物
7-
技術情報協会 2018年1月 (ISBN: 9784861046889)
-
Springer 2017年4月
-
化学同人 2013年9月 (ISBN: 9784759815108)
-
コロナ社 2012年2月 (ISBN: 9784339024586)
-
Chapman & Hall/CRC 2006年 (ISBN: 158488472X)
講演・口頭発表等
140-
新型コロナウイルス感染症対応HPCI臨時課題の最前線 2020年8月7日 招待有り
-
第9回日本生物物理学会関東支部会 2020年3月3日
-
第9回日本生物物理学会関東支部会 2020年3月2日
-
第7回 重点課題1ワークショップ 2020年2月10日 招待有り
-
第7回 生命理工オープンイノベーションハブ(LiHub)フォーラム ―メゾスケール分子と創薬― 2019年11月21日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
23Works(作品等)
20-
2020年6月 コンピュータソフト
-
2020年3月 コンピュータソフト
-
2019年1月 コンピュータソフト
-
2018年9月 コンピュータソフト
共同研究・競争的資金等の研究課題
36-
文部科学省 「富岳」成果創出加速プログラム
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B))
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B))
-
文部科学省 ポスト「京」重点課題1 「健康長寿社会の実現」
産業財産権
1メディア報道
4-
メディカルオンライン 2015年10月 インターネットメディア
-
日経プレスリリース 2015年6月 新聞・雑誌
-
メディカルオンライン 2014年6月 インターネットメディア
-
ACS News Service Weekly PressPac 2011年8月 インターネットメディア