
岡村 民夫
オカムラ タミオ (Tamio Okamura)
更新日: 2021/11/26
基本情報
- 所属
- 法政大学 国際文化学部国際文化学科 教授
- 学位
-
文学修士(立教大学)
- 研究者番号
- 00297988
- J-GLOBAL ID
- 200901041103657284
- researchmap会員ID
- 1000229627
経歴
9-
2003年4月 - 現在
-
1999年4月 - 2003年3月
-
1997年9月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
-
1994年7月 - 1997年3月
-
1994年4月 - 1997年3月
-
1994年4月 - 1997年3月
-
1989年4月 - 1991年3月
学歴
2-
- 1997年
-
- 1985年
委員歴
4-
2018年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
1996年4月 - 現在
-
2012年9月 - 2016年9月
受賞
1-
2009年9月
論文
10-
文学 第17(第2) 2016年3月 招待有り
-
現代詩手帖 57(10) 60-69 2014年10月1日
-
『四季派学会論集』 (第19) 2014年3月 招待有り
-
文藝別冊 没後80年 宮沢賢治 修羅と救済 2013年9月30日
-
言語と文化 (10) 137-141 2013年2月1日
-
宮沢賢治研究 (115) 1-15 2011年10月15日
-
エスペラント La Revuo Orienta 73(7) 16-18 2011年7月1日
-
季刊東北学 (23) 128-172 2010年5月1日
-
言語と文化 (6) (1)-(27) 2009年1月31日
-
思想 (1003) 2007年11月1日
MISC
19-
ユリイカ 43(8) 218-233 2011年7月1日
-
詩学 54(7) 1999年7月1日
-
フィルムアート社『新映画理論集成②』 1999年4月
-
フィルムアート社 『CineLesson3 ゴダールに気をつけろ!』 1998年9月
-
フィルムアート社 『CineLesson2 アート系映画徹底攻略』 1998年5月
-
『立教フランス文学』第26号 1997年3月
-
思潮社『現代詩手帖』 第39巻第10号 1996年10月
-
思潮社『現代詩手帖』 第39巻第9号 1996年9月
-
白水社『ふらんす』第70巻第11号 1995年11月
-
『フランス語フランス文学研究』第67号 1995年10月
-
洋々社『宮沢賢治』第13号 1995年7月
-
『立教フランス文学』第24号 1995年3月
-
宮沢賢治学会イーハトーヴセンター『宮沢賢治研究Annual』第5号 1995年3月
-
青土社『現代思想』第22巻11号 1994年9月
-
白水社『ふらんす』 第69巻第3号 1994年3月
-
白水社『ふらんす』 第68巻第11号 1993年11月
-
白水社『ふらんす』 第68巻第9号 1993年9月
-
『立教フランス文学』第22号 1993年3月
-
日本フランス語フランス文学会『フランス語フランス文学研究』第57号 1990年10月
書籍等出版物
16-
昭和堂 2018年6月30日
-
水声社 2018年6月20日
-
花書院 2014年8月30日 (ISBN: 9784905324973)
-
ネルー大学語学部日本研究学科 2014年6月
-
平凡社 2014年5月21日 (ISBN: 9784582922189)
-
岩田書院 2013年7月 (ISBN: 9784872948127)
-
法政大学出版局 2013年3月15日 (ISBN: 9784588053115)
-
森話社 2013年1月24日 (ISBN: 9784864050449)
-
講談社 2011年1月20日 (ISBN: 9784062880886)
-
日本エスペラント学会 2010年10月1日 (ISBN: 9784888870658)
-
重慶出版集団、重慶出版社 2010年6月 (ISBN: 9787229022266)
-
みすず書房 2008年7月28日
-
朝文社 2008年1月25日
-
白水社 2004年8月8日
-
刀水書房 1999年1月 (ISBN: 4887082355)
-
五柳書店 1995年4月
所属学協会
4-
2017年6月 - 現在
-
2013年8月 - 現在
-
1993年7月 - 現在
-
1990年6月 - 現在