 |  |  |
|  |
| | 田村 建一 更新日: 09/03/03 00:00 | 研究者氏名 | 田村 建一 |
---|
| タムラ ケンイチ |
---|
所属 | 愛知教育大学 |
---|
部署 | 教育学部 日本語教育講座 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 文学修士(上智大学) |
---|
|
経歴 1995年 - 1997年 藤田保健衛生大学 助教授 Misc ドイツ語と言語接触-ツングース諸語との対比において- ドイツ文学 (99) 38-47 1997年 Die Genitivstruktur der tungusischen Sprachen ドイツ文学研究(日本独文学会東海支部) (23) 141-160 1991年 The Case Suffix ci in Sibe-Manchu Texts 名城商学(人文科学) 44(冊別) 35-51 1995年 Die elativische Funktion des tungusischen Instrumentals -Unter besonderer Ber(]E88DB[)cksichtigung des Nanai- 名城商学(人文科学) 45(別冊) 137-151 1996年 ルクセンブルクの『言語法』をめぐる問題 ドイツ文学研究(日本独文学会東海支部) (26) 109-126 1994年 書籍等出版物 国民語の成形と新たな試練―ルクセンブルクの事例― 名古屋・ことばのつどい言語科学論集(名古屋大学大学院文学研究科) 2003年 |
ルクセンブルク語におけるドイツ語系借用用語の問題 ドイツ語学の諸相(郁文堂) 2004年 |
競争的資金等の研究課題 ルクセンブルクの言語教育政策 研究期間: 2008年 多言語教育を実施しているルクセンブルクにおいて問題となっている外国人児童生徒の教育について探る。 |
|
|
|
|  |