 |  |  |
|  |
| | 荒木 友希子 更新日: 18/12/03 09:45 学歴 - 2001年 金沢大学 社会環境科学研究科 地域社会環境学 委員歴 2017年9月 - 現在 能美市 手話言語・障がい者等コミュニケーション促進検討委員会 2017年4月 - 現在 石川県教育委員会 石川県教育支援委員会 2016年10月 - 現在 石川県女性センター 女性なんでも相談室 特別相談員 2010年4月 - 現在 金沢市教育委員会 金沢市教育プラザ巡回専門相談員 受賞 2002年 平成14年度 金沢大学特別研究プロジェクト経費 平成18年度 金沢大学学長戦略経費若手の萌芽的研究 論文 Zhi Zhu, Ryota Miyauchi, Yukiko Araki, Masashi Unoki Acoustical Science and Technology 39(6) 379-386 2018年11月 [査読有り] Zhu,Z., Miyauchi,R., Araki,Y. & Unoki,M. Acoustical Science and Technology, 39(1) 234-242 2018年 [査読有り] 荒木友希子・新井瑠夏 心理学の諸領域 6(1) 49-59 2017年12月 [査読有り] 菅原大地・荒木友希子・杉江征 心理学の諸領域 4 11-20 2015年12月 [査読有り] 荒木友希子,砂川佳子_ 心理学の諸領域 4 43-51 2015年12月 [査読有り] 書籍等出版物 認知行動療法事典 荒木 友希子 (担当:分担執筆, 範囲:学習性無力感の基礎研究) 丸善出版 2019年6月 |
心理学ワールド第80号 荒木 友希子 (担当:分担執筆, 範囲:私の出前授業 -科学としての心理学を伝えるために-) 日本心理学会 2018年1月 |
全要研ニュース第381号 荒木 友希子 (担当:分担執筆, 範囲:対人援助職のメンタルヘルス) 全国要約筆記問題研究会 2017年6月 |
保育士会だより 第271号 荒木 友希子 (担当:分担執筆, 範囲:保育士のコミュニケーション・スキルを高めるために) 2016年3月 |
アクタス 2012年3月号 荒木 友希子 (担当:分担執筆, 範囲:高校受験の心構え) 北國新聞社 2012年3月 |
講演・口頭発表等 障害のある子どもとのポジティブな交流経験が大学生の共感性に与える影響 荒木友希子・金澤萌恵 北陸心理学会第53回大会 2018年12月8日 保育士のワーク・エンゲイジメントを高めるためのポジティブ介入 荒木 友希子 第7回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会 2018年11月10日 防衛的悲観主義者の自己注目に関する研究 荒木 友希子 日本発達心理学会第29回大会 2018年3月25日 防衛的悲観主義者の注意制御機能に関する実験的検討 荒木友希子・曽澤菜月 北陸心理学会第52回大会 2017年12月9日 現代青年の自立・自律性に関する研究(6) 菱田陽子・荒木友希子 北陸心理学会第52回大会 2017年12月9日 所属学協会 日本子育て学会(12) , 日本ポジティブサイコロジー医学会(20) , 日本特殊教育学会(917) , 日本心理学会(3757) , 日本教育心理学会(2551) , 日本認知・行動療法学会(179) , 北陸心理学会(32) , 金沢臨床心理研究会(1) , 日本健康心理学会(495) , 日本パーソナリティ心理学会(356) , 日本発達心理学会(1476) 競争的資金等の研究課題 聴覚障害児の言葉と心の発達を促すiPadアプリ教材の開発とその実践的応用 日本学術振興会: 科学研究費 基盤(C)一般 研究期間: 2016年4月 - 2019年3月 代表者: 荒木 友希子 みんなで作ろう!手話歌動画 独立行政法人 国立青少年教育振興機構: 子どもゆめ基金助成金(教材開発・普及活動) 研究期間: 2015年4月 - 2016年3月 代表者: 荒木 友希子 対人場面およびスポーツ場面における防衛的悲観主義に関する検討 金沢大学: 学長戦略経費(重点研究経費)若手の萌芽的研究 研究期間: 2006年4月 - 2007年3月 代表者: 荒木 友希子 防衛的悲観主義に関する日本人への適用可能性の検討 日本学術振興会: 科学研究費 若手研究(B) 研究期間: 2003年4月 - 2006年3月 代表者: 荒木 友希子 聴覚障害児が日本語を学習するためのiPadアプリケーション教材の開発 日本学術振興会: 科学研究費 挑戦的萌芽研究 研究期間: 2012年4月 - 2015年3月 代表者: 荒木 友希子 社会貢献活動 第31期主任保育士・主幹保育教諭特別講座 【助言・指導】 全国保育士会 2018年6月 - 2019年5月 キャリアアップ・マネジメント研修会 【講師】 金沢市社会福祉協議会 2019年2月28日 実践研究発表会 【助言・指導】 金沢市保育士会 第3ブロック 2019年2月23日 次期リーダーとして園内のコミュニケーション作りを考える 【講師】 石川県保育士会 2018年11月26日 キャリアアップ・マネジメント研修会 【講師】 白山市法人園保育士会 2018年10月 - 2018年11月 |
|
|
|
|  |